小田急ギャラリー過去ログ検索 help
 小田急アルバム 24


>>一つ先にすすむ

画像タイトル N6下り栢山 -(21 KB)
↓END
小田急電鉄2600形
N6試運転 名前: 天下の険 [2002/01/13,22:53:24] No.498 【サムネ】 ツイート
遅ればせながら2670Fお送りいたします、1と2がありますので連続で。


画像タイトル 4000形変則5連+3連の8連急行 -(145 KB)
↓END
小田急電鉄4000形(初代)
無題 名前: 突然登場 [2002/01/13,19:22:29] No.495 【サムネ】 ツイート
初めて投稿します。
昔のアルバムを見てて、こんな事も有ったなあと思い1枚だけ投稿させていただきます。画質は悪いです・・・
>> レアですね 名前: HAGGY [2002/01/13,22:17:58] No.497
すごいですね。
過去にこのような写真を見たことがありません。
いつごろ、どのくらいの期間存在したのですか?
>> 無題 名前: スーパーあずさ [2002/01/13,22:55:40] No.500
確か中間車の貫通は鉄の板で塞がれていたような記憶があります。
それにしても4000形の急行は迫力ありましたね!
>> 無題 名前: NSE3100 [2002/01/13,23:30:04] No.501
1800形と併結して脱線事故が2回立て続けに起こった後に
暫定的に行った措置でしたね。
その時に小田原方の先頭車が、休車状態になってしまって、大野工場の片隅に
ディスクブレーキが錆びたまま留置されていた事が思い出されます。
その頃、アポ無しで大野工場を見学させて頂いた際に、その休車になっていた
車両の運転台にも、入れさせて頂きました。
>> 無題 名前: 駿河小山駅下車徒歩3分 [2002/01/14,22:48:58] No.513
たしかドアステッカーは今の「ひらくドアにご注意」ではなくて「ゆびはさみ
注意」ではありませんでしたか?その下の広告は生命保険会社だったかな?
ちがったらごめんなさいm(_ _)m。
>> ところで・・・ 名前: クハ4556 [2002/01/14,22:52:39] No.515
これはどこで撮影されたんでしょうか?。
>> 撮影場所 名前: 突然登場あらため「3号線海側どうぞ」 [2002/01/15,19:17:13] No.525
この写真の撮影場所は、相模大野−小田急相模原です。
大野工場の終わったところの踏切(大野2号でしたか?)の小田原方に公園がありますね。あの場所です。夏で草が茂って下回りが見えていませんでした。
撮影日:1973年7月18日/手前から4021−4101・・・です。
4000形にまつわる写真を新たに2枚アップさせてもらいました。
>> 無題 名前: クハ4556 [2002/01/15,23:05:00] No.534
まだ発展する前ですね。身近な場所だったのでびっくりです。


画像タイトル 多摩川を渡る登場間もない8000系 -(74 KB)
↓END
小田急電鉄8000形
懐かしの風景 名前: HAGGY [2002/01/12,14:55:09] No.493 【サムネ】 ツイート
8000系が登場して間もないころの多摩川でのショットです。
今では複々線工事でこの独特の鉄橋の前に新しいコンクリート橋が姿を見せていますね。
後ろに見える向ヶ丘遊園もまもなく閉園です。

http://member.nifty.ne.jp/kurashina
>> 無題 名前: スーパーあずさ [2002/01/12,20:25:32] No.494
以前、私が投稿した「懐かしの写真展」号ですね。
生まれも育ちも30年以上狛江に住む私にとって
懐かしい風景です。
中学校から見えた向ヶ丘遊園の観覧車も、もうすぐ
見納めなんですよね。
夜になると鉄橋を渡る小田急の音が家まで聞こえてきて
どの形式か聞き分けたものです。


画像タイトル 営団06系 -(95 KB)
↓END
帝都高速度交通営団06系
営団06系 名前: スーパーあずさ [2002/01/10,23:36:13] No.485 【サムネ】 ツイート
3000形に続いて昨日の収穫だった営団06系です。
下りを撮り損ねたので後追いになってしまったんですが、それでもかなり嬉しかったです(笑)
代々木上原でこの06系と207系と209−1000のどれかを見れるとそれだけで一日幸せなので(^^;;;
>> こ、これは、まさしく!!私のHNの車両・・・ 名前: TRTA06 [2002/01/10,23:48:34] No.487
スーパーあずささんは、昔の小田急から今日の小田急まで抜かりなく、撮影
されてますね!てっきり営団とかは撮影されていないのかと思ってました^^;
この撮影場所も最初、見たことないなぁ、って思いましたが、奥の方に見える
のは、実は小田急多摩線ですね?ってことは、カーブの先は新百合ヶ丘で、
新百合−柿生ですね!カーブに沿って走り去る営団06系、良いっすね!ここへ
のアクセスは柿生の方が近いんでしょうか?(いつも質問ばかりでスンマセンm(_ _)m)
>> 乗りました 名前: HAGGY [2002/01/11,00:39:57] No.488
こんばんは
撮影された9日の06使用列車。掲示板に運行時間も出てますね。
私この列車に、霞ヶ関ー二重橋前間で偶然乗りました。
06は1本しかないから、時間帯から間違えないと思います。
私が小田急から越してから登場した、06は今だ小田急線内で見たことありません。走っているシーンがなかなか想像できません。
登場時は小田急への乗り入れ運用はなかったのに、試運転で唐木田まではきたことあったんですよね?
>> 無題 名前: スーパーあずさ [2002/01/11,21:01:17] No.489
レスありがとうございますm(__)m
TRTA06さん
まさしくHNでしたね(^^;;;
この場所ですが、柿生からだと津久井道を新百合方面に
行って片平という交差点(確か右角にコンビニあり)を
右に行って、小さな川を渡り川沿いの道を左に行きます。
新しいマンションをひとつ越えると空き地と駐車場が
あってそのあたりから撮りました(^_^;
ただ、先にマンションが出来てしまったのがネックですね。
マンション本体は写らないんですが、陰が手前に出来て
しまって・・・。
陽が傾くにつれて陰が線路に伸びて来ますから、昼頃あたりまでが
いいかと思います。
200mmでも撮りにくかったもので(>_<)
ちなみにここに居ると走り去る3000形がよく見えます(笑)

HAGGY さん
この後乗られたんですね(笑)なんという偶然でしょうか!
実は私も06系が小田急線内を走っている姿は乗った時を
入れても数回しかありませんでした。
実は津久井道をクルマで走っている時に下って行く姿を
目撃して、急遽撮影をしました。
多摩線なら綺麗に撮れるので、いつか唐木田まで
乗り入れて欲しいですね。
>> 無題 名前: TRTA06 [2002/01/11,21:17:23] No.490
ご丁寧な撮影ガイド、どうもありがとうございました! m(_ _)m


画像タイトル img20020109222602.jpg -(81 KB)
↓END
小田急電鉄2600形
2669 名前: スーパーあずさ [2002/01/09,22:26:02] No.478 【サムネ】 ツイート
塗装を塗り替えてそれほど経っていない様子の2670とは対照的に
2669は汚れや補修あとが目立ちました。
この編成はよく考えてみると、二代目フラワートレイン(ピンクの方)で
使われた編成ですよね?



画像タイトル img20020109213003.jpg -(69 KB)
↓END
小田急電鉄3000形(2代目)
同じ場所で・・・ 名前: スーパーあずさ [2002/01/09,21:30:03] No.476 【サムネ】 ツイート
連続して同じ場所で後追いを撮ったものです。
先に栗平の駅が見えます。



画像タイトル img20020109201524.jpg -(79 KB)
↓END
小田急電鉄3000形(2代目)
3000形 名前: スーパーあずさ [2002/01/09,20:15:24] No.471 【サムネ】 ツイート
連続投稿になってしまってすいませんm(__)m
今日の午後時間が出来たので、久しぶりにカメラを引っぱり出してみました(^^;)
3000形についてはたくさん出ているのでとりあえず1枚・・・。
>> 無題 名前: shou [2002/01/09,21:08:30] No.472
まずご投稿された数に驚いてしまいました。貴重な写真を見せて頂きました。
いよいよ習熟試験ですね。間もなく第3編成も入ってきますし今後がとても楽しみです。
ひとつお伺いしますが撮影場所はどちらでしょうか。もし宜しければ今後行ってみたいと思うので宜しくお願い致します。
>> 決まりましたね! 名前: TRTA06 [2002/01/09,21:14:03] No.473
凄い!アングルも光線状態もピントも最高ですね!
僕もshouさんと同じく撮影場所のことが気になります。このような風景の写真は初めてみました。宜しければ教えて下さい!
>> 無題 名前: スーパーあずさ [2002/01/09,21:24:47] No.474
きちんと場所を書いておくべきでしたm(__)m
撮影場所は栗平〜黒川間です。
電車だと栗平から歩いて行くと10分程度で着けると思います。
脇の道路から撮影しましたが、ちょうど道路が下り坂になっているので
柵に邪魔されずに撮れるというわけです(^^;;;
ちなみに後追いで続けて撮れる利点(半逆光ですが・・・)もあります。
>> 無題 名前: shou [2002/01/09,21:29:56] No.475
スーパーあずささん

ご返信ありがとうございました。結構身近なところのようですね。今度行ってみたいと思います。しかしここまで綺麗に撮れる箇所はそうないと思います。光線状態といい編成がうまく収まる事といい…。2600形も終焉が近付いているので、できれば2652Fあたりを狙ってみたいものです。
>> 無題 名前: スーパーあずさ [2002/01/09,21:46:58] No.477
今日は離脱間近なのか、かなり傷みの激しい2669Fと
検査を受けて間もない様子の2670F(それに4000形1本)が
往復していました。
多摩線は新しい路線のせいか、撮りやすいですね。
実はこの後小田原線に移って撮影していたんですが
06系に遭遇して、今日はこっちの方が嬉しかったりします(笑)
>> なるほど 名前: TRTA06 [2002/01/09,23:32:41] No.479
撮影地情報提供ありがとうございます m(_ _)m
たしかに後追い写真を拝見すると下り勾配の続く奥の方に栗平駅がかすかに見え
ますね。自分は栗平駅下りホームから上り3000形試運転を撮影したことが
ありますが、駅から降りたらこんなに綺麗に撮ることが出来るとは知りません
でした。あとさらに突っ込んだ質問で恐縮ですが、レンズは何oくらいでしょう
か?画面の後方部の収縮具合から135〜210mmあたりと推測しているのですけど。
>> 無題 名前: スーパーあずさ [2002/01/10,07:31:45] No.480
その通り70〜210mmのズームレンズを使っています。
こっちのカットだとフルにズームさせると、最後尾が
隠れてしまうので、若干引いて撮っていたと思います。
後追い方向は大体フルにズームさせているので200mm程度
といったところでしょうか。
>> 無題 名前: TRTA06 [2002/01/10,18:22:40] No.481
ご回答、ありがとうございました!
>> 無題 名前: スーパーあずさ [2002/01/10,23:30:53] No.484
いい写真が撮れたら見せて下さいね!


画像タイトル img20020108214700.jpg -(115 KB)
↓END
小田急電鉄デニ1000形 小田急電鉄2220形
小田原にて 名前: スーパーあずさ [2002/01/08,21:47:00] No.468 【サムネ】 ツイート
駿河小山駅下車徒歩3分 さんのおっしゃっていた
国鉄側への入れ換え作業中の荷物(配送)列車です。
隣は湯本に向けて発車する2220形ですね。
デニ1001はご存じの通り、帝都電鉄時代の雰囲気をそのままに残して
いたので、これまた好きな車両でした。
>> いまじゃ・・・ 名前: 駿河小山駅下車徒歩3分 [2002/01/08,23:17:58] No.469
なんかリクエストしたみたいで…(;^_^A アセアセ・・・。
この配送電車が向かっていく線路は今じゃ引上げ線ですし、JR接続線も10両
対応工事で撤去されましたしね…。時代の流れを感じます。
>> 無題 名前: スーパーあずさ [2002/01/09,08:15:25] No.470
いえいえ、たまたま丁度いい写真が出てきていたので
これはいい、と投稿してみました(;^_^
この接続線は新製車の受け渡しなどにも使われていたので
無くなったのは寂しかったですね。


画像タイトル 3100形 -(71 KB)
↓END
小田急電鉄3100形
新百合ヶ丘 名前: スーパーあずさ [2002/01/08,18:30:02] No.463 【サムネ】 ツイート
クハ4556さんがおっしゃっていた保線車両は
こんな感じで置かれていました。
3100形の後ろにはデニの姿が・・・(笑)
この写真の次のカットということがバレますね(^^;)
この頃の新百合ヶ丘といえば、駅前は荒野(いいすぎ?)で
今の景色からは想像もつきませんでした。
多摩線といえば2200形2連でしたし(^^;;;


画像タイトル 1303 -(76 KB)
↓END
小田急電鉄デニ1300形
デニ1300 名前: スーパーあずさ [2002/01/08,08:54:04] No.460 【サムネ】 ツイート
乗りたくて乗りたくてしょうがなかった電車です(笑)
この時は荷物が少なかったのか1両でした。
>> 懐かしい… 名前: クハ4556 [2002/01/08,15:36:45] No.461
デニ1300、懐かしいですね。
新百合の3番線に進入するところでしょうか。
後に見える留置線に保線の車両が見えますね。昔は置いてありましたね。
>> これが原色なんですね! 名前: 横浜線ユーザー [2002/01/08,16:02:15] No.462
現在は東急車輛構内で眠ってるデニ1300も、当時はこんな色をしてたんですね。
>> 無題 名前: スーパーあずさ [2002/01/08,18:40:57] No.464
東急車輌に健在(?)なんですね。
この電車が駅に止まっていると、いつものぞき込んで
「乗りたいなぁ」と思ったものです。
ちなみにこの写真を撮った日は、モハ10の復元を記念して
なんとホームで公開するという今では考えられないイベントが
開催されていました(笑)
>> カックイ 名前: 富士 [2002/01/08,20:52:17] No.465
カックイと言う一言しか言えません
>> 無題 名前: 駿河小山駅下車徒歩3分 [2002/01/08,21:27:59] No.467
そういえば、この荷電って小田原の国鉄ホームまで出向いて中継荷物などを受け渡したりしてましたね。サボは「配送」ですが。

↑記事TOP

>>一つ前にもどる


 小田急アルバム 24

 

北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄
名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型



 AGUI NET 2002,6,2
 E-mail:okado@agui.net


×