小田急アルバム 270 |
明日は、本当に雪になるのでしょうか・・・ 東京が『ゆく年くる年』で映る雪国の町のようになるのも悪くありませんが、終夜運転の記録や初詣、迎光にお出かけの方は、くれぐれも体をこわさぬよう、ご自愛ください。
最近は忙しくて皆さんの力作にレスするのが精一杯で、撮影もあまりやっていないため、かなり以前の雪景色をもって、暮れのご挨拶に代えさせていただきます。みなさま、どうぞよいお年を。
1989年ごろ 祖師ヶ谷大蔵にて
>> |
雪景色
名前: 世田谷代田
[2002/12/30,22:48:21] No.8623
祖師ヶ谷大蔵の風景も過去になってしまいましたね。あの頃はまだまだ複々線工事もやってませんでしたが、車内から見える商店街などの風景はよかったものでした。今は中央線みたいになってしまいましたが・・・。 |
>> |
お世話になりました・・・
名前: 丹沢号@まっちゃん
[2002/12/31,17:32:16] No.8629
>連結2人乗りさま。 |
度々の投稿ですいません。28日に撮ってきた写真の続編です。
竜王町の個人宅に1両あります。写真は外から撮りました。
車両は見た感じ、真ん中の窓だけが狭いことから2320系かなと思います。
こちらはきちんと屋根が付いており、車体の傷みは少なそうです。
車体はHB車で塗られていた茶色に黄色の細いラインが入ってます。
場所はJR竜王駅から徒歩約10分程で、近くには「竜王勤労者体育センター」や
「三枝病院」、「慈照寺」という寺や「慈照寺踏切」があります。
JR中央線で甲府方面に向かい、塩崎駅を発車しトンネルを抜けて進行方向の左手を見て、竜王駅到着手前で見ることができます。
>> |
無題
名前: naru
[2002/12/30,20:03:11] No.8619
これは知らなかったです。 |
>> |
無題
名前: EQSON
[2002/12/30,20:11:25] No.8620
これは知りませんでした。 |
>> |
訂正&返信
名前: wakataka
[2003/01/01,11:20:14] No.8668
○訂正 |
>> |
色が驚きました!
名前: T.N
[2003/01/04,12:52:43] No.8747
僕は同県の企業の敷地内で保存されている5700系(元小田急2200系)を見せてもらったことがあります。 個人宅で塗り直されたと思うんですけど、この様な色であるとは思ってもみませんでした。 保存状態も良く、とてもきれいですね。 |
度々の投稿ですいません。28日に撮ってきた写真の続編です。
車体の外にはクーラーの室外機が置いてあり、なんと「冷房改造」されて
います。車内には冷蔵庫も置いております。
車内を見たら、富士急時代の広告がそのままついており、その地域
の広告から富士急で走っていたことがわかります。
この写真と無関係な話ですが、この「ダークブルーとオレンジイエロー」の旧塗装をN6の引退の時にでも戻してもらいたいものですが。最後の花道として、
この旧塗装で湘南急行&湯本急行で走ってほしいものですね。
>> |
ここは
名前: naru
[2002/12/30,19:57:11] No.8618
私もここ行った事あります。 |
28日に撮ってきた写真の続編です。この写真は5708(富士急時代)です。先程の5707よりは車体の状態はまだいいほうです。パンタグラフも残っています。
きちんと行き先表示をしています。
28日に山梨県内に残る小田急車を撮影しました。
場所は中央道一宮御坂インターから国道137号御坂バイパスを河口湖方面に
向かい、「下黒駒北」の交差点を左に曲がり、すぐ「市ノ蔵橋」を渡って右に
曲がり、川沿いの道路を上って左側に「日本システムウエア(株)」があり、
そこに2両保存されています。
車体には富士急の「FKT」と5707のナンバーがそのまま残っています。
交通手段は近くに甲府駅〜富士吉田駅間の富士急のバスが1時間に1本走って
おり、「下黒駒」で下車し、そこから徒歩約10分程です。
特に4月初旬に行かれると、周囲は桃の花で辺り一面がピンクのじゅうたんのようでとてもきれいです。
この写真は5707(富士急時代のナンバー)ですが、車体の痛みが徐々に進んでいます。
5267fの種別表記が英字併記になりました。これによって英字併記化されていないのは即廃車候補でたぶん英字併記化されないだろうと思われる2600形のみになりました。
>> |
急速!
名前: はこね
[2002/12/30,18:24:30] No.8613
僕も本日4000形トップナンバーである4001編成が |
>> |
4259Fにも・・・
名前: ZONEファンクラブ会員
[2002/12/31,15:02:59] No.8625
12月30日の月曜日、新百合ヶ丘駅で4000系の急行から見た多摩線の4259Fにも、正面種別幕の英字併記化工事がなされていました。 |
>> |
はこね様、ZONEファンクラブ会員様レスありがとうございます
名前: ym
[2003/01/03,15:32:26] No.8730
今のうちに英字併記でない車両を記録しましょう。 |
この9000形と6000系との並びは、何かに共通してましたが、何でしたっけ?
>> |
乗り入れよう車両
名前: 。。。。。。。
[2002/12/29,19:59:53] No.8602
乗り入れよう車両? |
>> |
乗り入れ用車であることもそうですが…
名前: 日吉二丁目のスコッチ
[2002/12/29,20:09:31] No.8603
ともにローレル賞受賞車輌という点で共通しています |
>> |
9000と営団6000
名前: 世田谷代田
[2002/12/29,20:09:33] No.8604
乗り入れ開始時(78年)から1000に代替(90年)までは千代田線内でも並んだ形式であります。最近は本線や多摩線(乗れ入れ区間は代々木上原〜本厚木・唐木田間)での並びが多いですね・・・。 |
>> |
無題
名前: naru
[2002/12/29,20:25:01] No.8605
レスありがとうございます。 |
>> |
無題
名前: NSE3100
[2002/12/29,21:48:18] No.8607
私にとって9000形は未だに千代田線乗り入れのイメージが有りますね。 |
本文なし
>> |
小田原駅発車案内
名前: 世田谷代田
[2002/12/29,11:22:42] No.8597
見やすいです。京王線に似てきたと思います。ところで、放送アナウンスの声は変わったのでしょうか? |
>> |
アナウンスの声
名前: 永嶋
[2002/12/29,16:58:44] No.8598
変わってません。 |
>> |
無題
名前: 伊那路
[2002/12/29,17:22:59] No.8600
接近音は変わりましたよね。あと発車ベルも7番線と同じ音になったり(これは随分前からですけど・・) |
>> |
○番線
名前: 下北人
[2002/12/30,02:01:45] No.8609
!と思ったのですが、いつの間にか伝統の○番ホーム表記から○番線ホーム表記に変わりましたね。他の駅もこれから変わるのでしょうか? |
>> |
無題
名前: きらら
[2002/12/30,09:25:12] No.8610
アナウンスの声は小田急新放送に小田原も変わったはずですよ。 |
>> |
金曜日現在の放送
名前: 永嶋
[2002/12/30,10:34:08] No.8611
金曜日現在、本厚木や新松田に使われている旧放送だった事は確かです。 |
ちょっと前の写真を整理してたら出てきました。
LSEが新塗装に変わり始めた96年頃のものです。
脇では相鉄9000系が見守っています。
30年ほど前の初詣号です。この頃はまだ新鋭の3100系でした。
今度のお正月も初詣号は走るのでしょうか。どんな形式で走るのか興味がありますね。
撮影1973年1月1日未明 新宿駅
>> |
昨年から・・・
名前: 丹沢号@まっちゃん
[2002/12/29,22:37:51] No.8608
”初詣号”という名称から「ニューイヤーエクスプレス○号」というのに変更 |
>> |
そうなんですか。
名前: やじたか
[2002/12/30,12:35:17] No.8612
丹沢号@まっちゃん様、いつもレスをありがとうございます。 |
>> |
今年は雪模様?
名前: 変ロ長調
[2002/12/30,21:11:20] No.8621
やじたか様、こんばんは。 |
小田急アルバム 270 |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |