小田急ギャラリー過去ログ検索 help
 小田急アルバム 377


>>一つ先にすすむ

画像タイトル 唐木田にて。06系多摩急行取手行き -(173 KB)
↓END
 
8月31日の55S運用に入った06系 その2 名前: あしがら・えのしま号 [2003/09/12,22:06:43] No.2145 ツイート
こちらは後追いの多摩急行取手行きです。来年は受験ですのでこのように06系をのんきに撮れるのも今のうちですね。今年中にもっと撮らねば…、
>> 唐木田発多摩急行取手行き 名前: チョコボ&黒チョコボ [2003/09/12,22:40:48] No.2149
あしがら・えのしま号様、こんばんは。
これから唐木田を後にし、千代田線を経由して取手へ向かいます。東京・神奈川・千葉・茨城の1都3県を走るロングラン運用ですね。
>> 現在は・・・ 名前: あしがら・えのしま号 [2003/09/12,22:58:55] No.2154
チョコボ&黒チョコボ様、こんばんは。
以前は本厚木〜取手間93kmを走る運用(平成12年12月まで)が存在。3月までは本厚木〜我孫子間87kmを走る運用がありましたが、現在は多摩急行や急行に変わり、現在は東急田園都市線・半蔵門線・東武伊勢崎線・日光線の中央林間〜南栗橋間約98kmのロングラン運用にバトンタッチされましたね。


画像タイトル 成城学園前にて。06系多摩急行唐木田行き -(170 KB)
↓END
 
8月31日の55S運用に入った06系 名前: あしがら・えのしま号 [2003/09/12,22:02:18] No.2144 ツイート
某掲示板を見て、8月31日は55S運用に06系が入ると書いてあったため、行きました。この夏休みに3回(7月31日の85S運用、8月10日のドラゴン号、31日の55S運用)も06系に乗車することが出来、いい夏休みになりました。
>> 06系多摩急行 名前: チョコボ&黒チョコボ [2003/09/13,12:40:32] No.2181
あしがら・えのしま号様、こんにちは。
僕も06系の多摩急行、見たかったです。来夏の花火臨時列車、ドラゴン号は是非見たいと思います。
>> 06系多摩急行 名前: 箱根八里の半次郎 [2003/09/13,13:11:00] No.2182
あしがら・えのしま号様、チョコボ&黒チョコボ様、こんにちは。
僕も今度、06系の多摩急行を撮影したいと思います。
8月10日に臨時列車、ドラゴン号を新百合ヶ丘で撮影しました。
僕はまだ、06系に一度も乗ったことがありません。
今度、一度乗ってみたいと思います。
>> 06係 名前: シゲタ [2003/09/13,16:17:31] No.2185
皆様こんにちは
成城学園前で撮った写真ですね
僕は地下鉄で06系を乗ったことがあります
一度でもいいから小田急で乗ってみたいです


画像タイトル img20030911195029.jpg -(193 KB)
↓END
 
相模大野 名前: T.N [2003/09/11,19:50:29] No.2118 ツイート
写真中央の電車は、5000形4連だと思います。(正確な情報がなくキッパリと言えません)
撮影日 1999年7月
>> 5000系4両編成 名前: みっくん [2003/09/12,16:16:29] No.2125
T.Nさんこんにちは。
5000系4両編成といえば4000系の次に廃車になる車種ですね。
あと3〜4年たてば貴重になる写真を投稿してくれてありがとうございます。
>> 間違いなく5000形(4両)ですね! 名前: NSE3100 [2003/09/12,16:56:24] No.2126
この場所は時々行きます。
小田急顔・二段窓・クーラー5台・4両編成なので
5000形で間違い有りませんね。
最近確かに傷みが目立つ編成を見かけますね。
むしろ4000形の方が、比較的綺麗なのでは・・・?
>> 無題 名前: T.N [2003/09/12,17:47:51] No.2128
御返事ありがとうございます。

(関係ない話ですが、4000形4257Fのライトのケースは片方は銀色、もう片方は
緑色です)←今はどうか分かりません
>> 5000係 名前: シゲタ [2003/09/13,00:17:31] No.2157
皆様こんばんは
この写真は5051Fから5062Fの間の車両で車両更新後ですね



画像タイトル 2670F -(61 KB)
↓END
 
今日(9月11日)の2670F 名前: HIDE [2003/09/11,16:30:36] No.2108 ツイート
みなさんNo.2082への返信ありがとうございます。
今日も2670Fは江ノ島線運用に入っていました。撮影場所は昨日と同じく善行〜藤沢本町間で今回は上り線です。
>> 江ノ島線を快走 名前: チョコボ&黒チョコボ [2003/09/11,18:33:53] No.2113
HIDE様、こんばんは。今日も2670Fは江ノ島線運用ですね。まだまだ残暑が残っていますが、2670Fも暑さに負けないように頑張ってもらいたいです。
>> 無題 名前: シゲタ [2003/09/11,18:49:50] No.2114
HIDE様.チョコボ&黒チョコボ様こんばんは
昨日に続いて江ノ島線に使用されていますね
末永く活用してもらいたいものです
>> 2670F激走 名前: 東横特急大好き [2003/09/11,19:12:32] No.2115
HIDEさんこんばんは。
最近、主に小田原線・江ノ島線運用を中心とした所で、この2670Fが活躍していますね。
多摩線の運用にも何度か入っています。
後長くても1年、短くても半年もしくはそれ以下は、元気良く活躍して欲しいと思います。
廃車する前に撮影しておきたいと思います。
最後(引退)の日には、2670Fさようならイベントを開催して欲しいですね。
小田急線全線(臨時ダイヤで運行)を走行して最後には、海老名車庫に移動し撮影会等を企画して欲しいですね。ヘッドマークも付けて。
>> 無題 名前: 島線利用者 [2003/09/13,12:19:31] No.2179
N6って予備車にしてはよく走っていますね。この前も準急で上っていくのを目撃しました
>> 無題 名前: グッド小田急   [2003/09/13,12:31:23] No.2180
え・・・、2670の準急はやっぱり、平日運用ですよね・・・。
>> 無題 名前: 通りすがり [2003/09/14,22:05:23] No.2231
>島線利用者様

おれもデカ準急幕、この間町田で見ました。
現塗装でみる最後だったかもしれないんですね。

2670Fは17日に入庫。
いよいよ塗装を塗り替えます!
噂通りに旧塗装になるんですね。
楽しみです。
>> 2600形旧塗装 名前: 箱根八里の半次郎 [2003/09/15,11:24:14] No.2237
皆様こんにちは。
10月18日に、2600形旧塗装復活記念列車の運転があるそうです。
新宿7:43発〜海老名8:30着です。楽しみですね。
引退後は是非、保存して欲しいと思います。


画像タイトル img20030911135106.jpg -(75 KB)
↓END
 
2600形 名前: 綱島太郎 [2003/09/11,13:51:06] No.2105 ツイート
冷房化前の戸袋窓ルーバーの車内側が映っていました。
>> 結構快適でしたね 名前: NSE3100 [2003/09/12,17:03:10] No.2127
ルーバー懐かしいですね。
クーラーを使用するかしないかの『微妙な時期』には
かえって昔の非冷房車の方が、快適だったような気がします。
(ルーバー・天井のベンチレーション・窓開けなどにより)
但し、私の場合暑がりなので今日の様な真夏日は、ガンガン冷房が
効いている方が快適ですけど・・(冷房に弱い方ゴメンナサイ)
>> 無題 名前: イッシー [2003/09/14,00:05:28] No.2197
これのこと、「ルーバー」っていうんですかー。
40へぇ(笑)


画像タイトル img20030910182102.jpg -(179 KB)
↓END
 
さがみ 名前: 綱島太郎 [2003/09/10,18:21:02] No.2085 ツイート
本文なし
>> 無題 名前: 島線利用者 [2003/09/10,20:15:55] No.2091
大井川鉄道に寄付されたSSEはもう全廃されてしまったんでしょうか?
>> 大井川鉄道に譲渡されたSSE 名前: wakataka [2003/09/10,21:27:13] No.2095
島線利用者 さん こんばんは
 大井川鉄道に譲渡されたSSEは残念ながら、廃車になってしまいました。
 大井川本線のワンマン化に対応できず、使いづらくなって、走る機会も少な
くなって、譲渡後10年余りで廃車になってしまいました。
 南海ズームーカー(21000系)や京阪テレビカー(3000系)、
近鉄南大阪線特急車(16000系)等と一緒に活躍する姿を見たかったので
すが、とても残念です。
>> 補助警報は鳴っていましたか? 名前: NSE3100 [2003/09/10,22:31:03] No.2098
綱島太郎様
リクエストにお応え頂き有難うございます。
撮影されたのが1980年って事は、
ロマンスカーの補助警報が全線に渡って
原則禁止された年ですよね。
確かLSEが登場した12月には
補助警報は鳴らしていませんでした。
(夏には鳴らしていた記憶が有ります)
この写真の中のSSEは鳴らしていましたか?
>> 無題 名前: 綱島太郎 [2003/09/10,23:42:31] No.2099
撮ったのは1月頃と思いますが、記憶に無いです。それ以前の鳴らし放題の頃は良く覚えています。
>> 無題 名前: 2652F [2003/09/14,15:31:47] No.2205
以前、デニの写真を投稿されていた方ですよね。この雰囲気、とても好きです。
いつ頃の写真でしょうか。冬なのに暖かい画ですね。
>> 1980年1月撮影ですよね? 名前: NSE3100 [2003/09/14,16:23:19] No.2207
2652F様
bQ061の写真と同日の撮影のようですから
1980年1月と思われます。

綱島太郎様
これで良いでしょうか?

>> 掃除の想い出 名前: 祖急電鉄 [2003/09/16,22:15:12] No.2257
約20年前の話しですが、私が学生のころ、経堂車庫で夜を中心にロマンスカーの掃除のアルバイトをしていました。SSEとNSE(一部7000形)の掃除をしていましたが、SSEが車庫に入ってくると喜んでいました。なぜかというと5両だけ一生懸命掃除をすればよかったからです。NSEの11両またはSSEの5両+5両が来ると掃除仲間は皆がっかり。10両以上を短時間で掃除をしなければならず、仲間同士ぶうぶう言っていました。今では懐かしい想い出です。
>> NSE3100様、 名前: 2652F [2003/09/17,02:26:10] No.2260
どうも有難うございます。
そうですね、過去記事にてお話されていました。
確認もせずに、お恥ずかしい。

綱島太郎様、お騒がせしました。
それにしても1980年、もう遠い昔になってしまったんですかね。


画像タイトル 2870F -(60 KB)
↓END
 
今日(9月10日)の2670F 名前: HIDE [2003/09/10,16:49:08] No.2082 ツイート
今日2670Fは江ノ島線運用に入っているようです。撮影場所は善行〜藤沢本町間です。
>> 無題 名前: たまがわのたまちゃん [2003/09/10,17:06:58] No.2084
うまくとらえていますね。 2600には最後までがんばってほしいものです
>> 2670 名前: シゲタ [2003/09/10,18:46:01] No.2086
たまがわのたまちゃん様.HIDE様こんばんは
写真がいいところに撮れていいものですね
2670Fが最後までがんばってもらいたいのですね
せめて相鉄の新6000系みたいに旧塗装にしてほしいです
>> 無題 名前: T.N [2003/09/10,18:53:27] No.2088
現在、片瀬江ノ島18時37分発の各駅停車新宿行きの運用に入っています。

まもなく、六会日大前に着きます。
>> 訂正 名前: T.N [2003/09/10,18:54:06] No.2089
まもなく⇒もうすぐ に訂正
>> 無題 名前: 島線利用者 [2003/09/10,20:13:29] No.2090
ふっと思ったのですがN6のライトって両点灯は可能なんでしょうか?
>> 無題 名前: T.N [2003/09/10,20:26:54] No.2092
ロービームの両点灯なら見たことありますが、ハイビームの両点灯は見たことありません。

ロービームの両点灯はできても、ハイビームの両点灯はできないと思います…
>> 無題 名前: 島線利用者 [2003/09/10,20:41:35] No.2093
ハイビームってこの写真だと右側ですよね?左(点灯してる方)はハイビームは出来ないと聞きましたが本当なんですかね?
>> ハイビームは左右共に可 名前: NSE3100 [2003/09/10,22:21:59] No.2097
島線利用者様
前灯ですが、左右のどちらでも
ハイビームに出来ます。
乗務員室(助手側の)扉上に
『前灯切替』のスイッチが有ります。
但しどういう場合に左右を切り替えて
いるのかは、私には判りません。
多分左右満遍なく使用して『片減り』しない為
ではないかと勝手に思っていますが・・
>> 無題 名前: 学ぶ [2003/09/11,20:32:14] No.2121
2600系はライトを両方つけると直列つなぎなのでくらくなってしまいます。


画像タイトル img20030910073035.jpg -(194 KB)
↓END
 
無題 名前: たまがわのたまちゃん [2003/09/10,07:30:35] No.2072 ツイート
シングルアーム車が増えてきたこのごろです。
>> 無題 名前: 西湘急行小田原行き [2003/09/10,16:06:12] No.2081
 たまがわのたまちゃん様、こんにちは。
このひし形パンタグラフは、何形のものですか?
>> 無題 名前: たまがわのたまちゃん [2003/09/10,17:04:49] No.2083
9000です
>> 無題 名前: シゲタ [2003/09/12,07:22:46] No.2124
たまがわのたまちゃん様.西湘急行小田原行き様
おはようこざいます
最近ではシングルアームパンタグラフに変更する車両が増えましたね
4000系と4200系と2670Fはまだ変わっていませんよね
>> 無題 名前: 東府中の住人 [2003/09/12,19:06:57] No.2131
>>2124
「4200系」→「5200系」の間違いでは?でも5200系ってシングルアームいたような気がするし・・・


画像タイトル img20030909210524.jpg -(69 KB)
↓END
 
開業間もない頃 名前: mujina [2003/09/09,21:05:24] No.2064 ツイート
開業しばらくはABF4連で運転されていましたが、乗客の少なさか、もっぱら1900の2連で運転されていました。情けないことに撮影場所や日付は忘却の彼方。1974年頃、栗平あたりだったかな。
>> 多摩線開業の頃 名前: チョコボ&黒チョコボ [2003/09/09,22:10:51] No.2067
mujina様、こんばんは。
多摩線も開業して29年。開業当初はローカル線みたいだったのが、小田急永山から小田急多摩センター、唐木田延伸、新宿直通の各停、千代田線直通多摩急行、ホームウェイといい、変化が著しいものとなりました。
今度ははるひ野駅の開業で多摩線はどのくらい変わることでしょうか?期待していきたいと思います。
>> なつかしいですね。 名前: 快速準急小田原行き [2003/09/10,08:51:04] No.2073
この時期、通学で利用していました。
当時は、ボロ電車、冷房率0%、その上割増運賃で嘆いたものですが・・・
その後は、続々と非冷房の名車が投入され、最後に乗ったのは、2400形のころ。今では、きっとあたりの風景も変わっているのでしょうね。
>> 昔の印象は・・・・ 名前: NSE3100 [2003/09/10,09:37:51] No.2074
現在では本線と変わらない車両や多摩急行などで
遜色が無い多摩線ですが、
『多摩線はボロくて不便』って言う印象を
植え付けてしまった?車両ですよね。

>> 無題 名前: mujina [2003/09/10,22:19:34] No.2096
今でこそ優等列車も走るようになって、かつてのように廃車が見えた車両を中心に運用されていたこともうそのようになってしまいました。急速な利用客の伸びを見こむのは難しそうですが、10年・20年先の多摩線はどう変化しているのか楽しみです。


画像タイトル 成城学園前にて。 -(178 KB)
↓END
 
1500形の湘南急行 名前: あしがら・えのしま号 [2003/09/09,20:00:16] No.2063 ツイート
検査などの関係でしか見られない(?)ワイドドア車の湘南急行運用です。
>> 奇遇? 名前: 連結2人乗り [2003/09/09,21:51:50] No.2065
こんばんは。そういえば昨年のダイヤ改正当日の湘南急行初列車も1751でしたね。成城学園前はまだ上下線とも地上でした。種別にも英字が入るようになり、丸1年余りでいろいろ変わったものですね。
>> 無題 名前: あしがら・えのしま号 [2003/09/09,22:33:07] No.2069
連結2人乗り様、こんばんは。
確かにそうですね。わずか1年でこう変わるとは驚きです。それに湘南急行1番列車もこの車両でしたね。検査が終わると1500形の湘南急行運用は暫くお預けですね。
>> 1500系急行運用 名前: 名無し電鉄 [2003/09/11,00:51:55] No.2100
1500系は早く8両に組み替えるか分解して各駅停車に回し、余った2両はクモハに改造して地方私鉄に売却するがいい。
>> しかも 名前: [2003/09/11,16:38:42] No.2109
これは誰がどうみても1500じゃなくて1700ねw
別に珍しいことではないんだよね。
>> 無題 名前: 名無し電鉄 [2003/09/14,00:16:26] No.2198
>>2109 珍しいことではない
 確か去年あたりまでは1700系の6連は各停運用が多かったと思うのですが、各停運用のほとんどが6両化した関係で急行・準急に”進出”してきたのですか?
 もともとワイドドアは乗降時間がかえって長くなったり座席が少なくなったから一旦各停運用中心になっていたのが、なぜに今更急行に回ってくるか??
 不平不満という意味ではなく、ただ不思議に思っているだけ。判るかた教えて。
>> 無題 名前: 学ぶ [2003/09/14,00:28:24] No.2199
名無し電鉄様 高架工事で余裕がないダイヤなのでつかっています。

↑記事TOP

>>一つ前にもどる


 小田急アルバム 377

 

北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄
名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型



 AGUI NET 2003,11,10
 E-mail:okado@agui.net


×