小田急アルバム 439 |
本厚木付近 時々この場所で楽しんでいます。
>> |
うまい。
名前: 2600形20回乗車
[2004/01/10,08:22:59] No.6723 (219.5.184.84)
流しどり、うまいですねえ〜 |
>> |
おーー
名前: 川本康平
[2004/01/10,15:57:17] No.6729 (220.104.228.224)
すごいですね |
>> |
かっこいい!!!
名前: 湘南急行
[2004/01/10,17:15:18] No.6730 (219.207.8.128)
すばらしいですね。 |
>> |
どうも。
名前: しゅうちゃん
[2004/01/14,23:22:48] No.6816 (218.222.19.186)
ありがとうございます。 |
撮影 2004/1/7 向ヶ丘遊園駅にて
1997年12月29日
初投稿です。みなさん、お見知り置きを…。
路線図をアップされている方がおられたので、懐かしいついでにさらに古いものを。私なんかは小田急線の路線図というと、これのイメージがまだちょっとありますね。あぁ、歳がバレる(苦笑)。
>> |
無題
名前: 通りすがり
[2004/01/09,11:51:52] No.6672 (202.209.152.34)
この方がシンプルで停車駅は見やすいかもしれませんね。 |
>> |
見易かったですね
名前: NSE3100
[2004/01/09,14:49:56] No.6677 (61.25.49.195)
この停車駅案内板の時は、全てのドア上に設置されていて |
>> |
西武好きなのですが・・・
名前: 西武鉄道大好き君
[2004/01/09,14:55:59] No.6678 (219.199.140.23)
西武信者は、来るな!などは、言わないでください。少しは、興味があるので。 |
>> |
停車駅の後に・・・
名前: 西武鉄道大好き君
[2004/01/09,14:57:07] No.6679 (219.199.140.23)
「の」が、入ります。(こんなことで、すみません。ほんとに・・) |
>> |
見覚えがない
名前: 特急みちのく
[2004/01/09,19:50:27] No.6701 (203.205.176.187)
唐木田もないですね。 |
>> |
19年もの!
名前: 連結2人乗り
[2004/01/09,21:49:41] No.6708 (219.165.56.151)
これは本当に懐かしいですね。いま『トレインボイス』なんかが入っている枠に挿していたもので、開成が入っているので昭和60年4月から昭和62年3月までのものです。千代田線も本線並みの扱いですが、直通準急など平日の朝夕中心にひっそり現れる時代でした。 |
>> |
これは・・・
名前: あしがら・えのしま号
[2004/01/09,22:13:00] No.6709 (203.165.12.52)
皆様こんばんは。 |
>> |
無題
名前: S.K.
[2004/01/09,23:15:05] No.6712 (219.43.2.14)
当時は、江ノ島線にも準急が走っていたのですか? |
>> |
無題
名前: くりぴら
[2004/01/09,23:38:35] No.6713 (210.132.247.20)
昭和59年頃迄は線(駅を示す『丸』以外の所)が黒かったと記憶しています。 |
話のついでなので貼らせてください。 正真正銘HE車2400型です
このころの系列中でも細おもてなのでNHEの広さが目立ちました。
>> |
懐かしいです・・・
名前: ABFまにまに
[2004/01/09,10:12:25] No.6671 (218.221.87.126)
すず風様、はじめまして。 |
>> |
無題
名前: 当駅止まり
[2004/01/09,13:04:48] No.6675 (218.230.51.76)
すず風様、 ABFまにまに様、こんにちわ! |
>> |
無題
名前: 辻堂の2600
[2004/01/09,13:41:21] No.6676 (219.161.124.188)
こんにちは。 |
>> |
最終編成は2557Fです
名前: ABFまにまに
[2004/01/09,21:25:03] No.6706 (218.221.87.126)
>当駅止まり様、こんばんは。 |
>> |
無題
名前: 通りすがり
[2004/01/10,02:09:36] No.6720 (61.199.25.240)
HE懐かしいですね〜 |
>> |
無題
名前: 当駅止まり
[2004/01/10,11:59:40] No.6727 (218.230.51.76)
みなさま、こんにちわ! |
>> |
無題
名前: FS329S1
[2004/01/10,14:28:12] No.6728 (221.187.20.183)
HE車2400は加減速が滑らかでしたが、金属ばね台車FS330・030(私のHNと1違い!)だったので少しでもフラットがあるとその振動が増幅して騒音を出すのが欠点でした。MB-3039Aモータ音は台車の音?にかき消され、あまり唸りのなく静かで特徴のないものだったと思います。但し、ノッチオフ後100km/h前後では縦ゆれが目立つのと、状態の良くない車の場合、金属ばね車特有と思われるブルブルと床から回転系の振動が来る場合もありました。最近は乗っていませんが、現在4000に使用中のモータは、音が弟分の5000のMB-3039Bに似ていませんか? |
>> |
懐かしいですね、HEの騒音
名前: 大根おろし
[2004/01/10,20:35:14] No.6735 (219.114.61.191)
すず風様こんばんは。貴重なお写真有難うございます。私の網膜にうっすら残っているのが、このスタイルの2400です。丁度ホームに、お父さんに背負われた小さな女の子が写っていますが、多分この子は私と同世代だと思います。旧塗装で密着自連ですが信号炎管と列車種別幕の取り付け改造がされているので、人の服装などから考えて昭和44(1969)年の夏頃と推定されます。この頃物心ついた私は狛江駅前に住んでおり、踏切を通る電車をぼんやり見ていた憶えがあります。あれから35年近く、私もおじさんになった訳です(涙) |
こないだこんな懐かしいものがでてきましたよ。
いまこれを見ることはもっていなければあまりないとおもいます。
>> |
これは
名前: OER3258
[2004/01/08,20:16:31] No.6649 (210.159.177.26)
まだ、湘南急行と多摩急行が無かった時代ですね。 |
>> |
無題
名前: 国鉄君
[2004/01/08,22:08:19] No.6653 (219.43.128.21)
まだ湘南台を急行が通過している時代ですな・・・。 |
>> |
無題
名前: 島線利用者
[2004/01/08,22:16:39] No.6654 (219.44.126.7)
私の家にも、もう少し古い路線図があります。まだ「六会駅」があったり、多摩線は小田急多摩センターまででした。 |
>> |
いいですね。
名前: kamepon
[2004/01/08,23:18:08] No.6662 (219.106.193.140)
もっとふるいのがあるのですか。 |
すみません、画像付ける欄と間違えて、通りがかりさんのところに所見を書いてしまいました
>> |
無題
名前: 当駅止まり
[2004/01/08,19:18:22] No.6639 (218.230.51.76)
すず風様こんばんわ! |
>> |
無題
名前: 辻堂の2600
[2004/01/08,20:11:59] No.6648 (219.161.130.140)
すず風さん、当駅止まりさん、こんばんは。 |
>> |
失礼いたしました!
名前: 当駅止まり
[2004/01/08,20:23:18] No.6650 (218.230.51.76)
辻堂の2600様、間違いの指摘ありがとうございます。 |
>> |
正しくは
名前: C62 44
[2004/01/08,20:41:22] No.6652 (219.110.104.1)
HE車とは以前にも書きましたが、ハイエコノミカルカーの略で、制御車−中間電動車−中間電動車−制御車の4両1ユニットで誕生した2400形を言います。このあと、大型20m車でスソを絞った2600形が登場して、これをニューハイエコノミカルカー略してNHE車と呼んでいます。当時はN6などとは呼んでいませんでした。だれが命名したんでしょうか。2200や2300、2320は2400登場以前の車両で特別な呼び名はありません。 |
>> |
愛称?略称
名前: オールドファン
[2004/01/08,22:21:49] No.6656 (219.180.58.154)
>2200や2300、2320は**特別な呼び名はありません |
>> |
運転台に…
名前: sphie_de_go
[2004/01/08,22:28:15] No.6657 (61.159.154.135)
2600がN6と略されるようになったのは、運転台に「NHE6両」というアクリル板が取り付けられており、それを略してだと思いますが…。 |
>> |
N6・・
名前: すず風
[2004/01/08,22:35:13] No.6658 (219.104.107.20)
皆様レスありがとうございます。 私もN6が不明でしたが、おぼろげな記憶で |
>> |
この工事
名前: すず風
[2004/01/08,22:41:35] No.6659 (219.104.107.20)
たしか野川の橋梁架け替えだけの一時的な線型変更だったと思います |
>> |
なつかしい…
名前: 肝高
[2004/01/08,23:30:55] No.6664 (61.198.1.117)
喜多見の電車区への分岐線のあたりでは?これ。 |
>> |
NHE6両プレート
名前: 快速急行
[2004/01/08,23:33:34] No.6665 (61.24.240.227)
過去ログ0127内のbQ273をご覧下さい。 |
>> |
NHEの6連化
名前: C62 44
[2004/01/08,23:36:29] No.6666 (219.110.104.70)
手元に資料がありませんので2600が6連化された時期は分かりませんが、登場時は5連でした。HEは制御車が16m、中間車が19mでしたので、全長でも70m強でした。NHE20m5連は100mを超えますので各駅の延伸工事が必要となりました。さらに6連化されたのはその後のことで、私の記憶では旧塗装から現塗装に変わった頃ではなかったかと思います。詳しい方がいらっしゃったら教えていただきたいと思います。 |
>> |
略称の補足
名前: 西口靖宏
[2004/01/09,00:41:17] No.6669 (210.233.192.86)
N6の略称ですが、快速急行様の仰る過去ログbQ273に有るように2600の6連化に伴い乗務員が今乗っている編成が5連か6連かを判別するために「NHE6両」のプレートをつけたのがきっかけですね、 |
>> |
イエロー部分の面積が・・・
名前: 3号線海側どうぞ
[2004/01/09,20:01:31] No.6703 (221.119.76.240)
肝高様がおっしゃっていらっしゃるように、2670Fの塗装は何かちょっと違和感があるなと、やっぱり感じてしまいます。 |
>> |
塗り分け線
名前: すず風
[2004/01/09,22:39:01] No.6710 (219.104.107.20)
ミニスカートか・・ジーンズとモンぺみたいな感じ(ちょっと言いすぎ?) |
>> |
違和感と言えば
名前: 大根おろし
[2004/01/10,20:57:32] No.6736 (219.114.61.191)
すず風様立て続けの書き込みお許しください。復活塗装の違和感を皆さんお書きになっていますが、多分Hゴムの色なども影響しているのかな?と思います。窓下の塗り分けのラインは、現塗装のロイヤルブルーの上のラインに重なるように塗ったのでしょう。濃紺と黄色という濃淡のはっきりした組み合わせですので、余計高さの違いが目立つのかも・・・でもまぁ、許容範囲だと思いますけどね。 |
>> |
なぁるほど…
名前: 肝高
[2004/01/13,12:33:56] No.6787 (218.228.48.202)
昔撮った写真と比べてみました。 |
SSE車の重連運転は休日の「50あしがら」、そしてNSE車の検査入場時の代走として、休前日・休日の「3さがみ→4あしがら→15はこね→16はこね→29あしがら→30はこね→5あしがら→44あしがら→19あしがら」、と「あさぎり」のあしがら学園輸送でした。
「13・14えのしま」が稀にSSE車重連で運転されることもありました。
「さがみ」としてはこの下りの「3さがみ」のみでした。
>> |
無題
名前: AIZU
[2004/01/08,10:55:33] No.6630 (218.227.31.118)
いつ頃撮られたものですか? |
>> |
無題
名前: 西口靖宏
[2004/01/09,00:25:05] No.6668 (210.233.192.86)
AIZU様、今晩は。 |
こんばんは。
写真がやっと出来ました!これは12月の下旬に撮った物です。若干シャッターを早めに切ってしまいましたが、自分なりに上手く撮れたと思います。今度は黒川で挑戦してみたいと思います。
>> |
無題
名前: とおりすがり
[2004/01/08,18:59:53] No.6636 (220.98.152.7)
傾いてますが |
>> |
無題
名前: ギャラリー閲覧者
[2004/01/08,19:13:55] No.6638 (202.209.152.34)
グッドジョブです!!すばらしい写真です。 |
>> |
教えてください.
名前: 2600形20回乗車
[2004/01/08,19:30:29] No.6641 (219.5.184.84)
これはどこでとったんですか?是非教えてください. |
>> |
無題
名前: ギャラリー閲覧者
[2004/01/09,11:53:45] No.6673 (202.209.152.34)
永山あたりではないでしょうか? |
>> |
無題
名前: ギャラリー閲覧者
[2004/01/09,11:57:23] No.6674 (202.209.152.34)
2600形20回乗車さん |
>> |
すいません.
名前: 2600形20回乗車
[2004/01/09,19:34:08] No.6699 (219.5.184.84)
書いてあるのがきずきませんでした. |
町田で撮影。
もうすぐ引退する2600系ですが,まだまだがんばってほしいです。
>> |
各停 町田
名前: 当駅止まり
[2004/01/08,19:25:29] No.6640 (218.230.51.76)
学ぶ様、こんばんわ! |
小田急アルバム 439 |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |