小田急アルバム 618 |
2編成づつしかないもの同士です。
>> |
あれ?
名前: 相模急行
[2006/05/11,11:43:19] No.15157 (125.55.235.153)
現在HiSEって2編成もいましたっけ? |
>> |
HISEは・・
名前: NSE3100
[2006/05/11,12:30:05] No.15158 (203.180.232.99)
相模急行様 |
>> |
なるほど
名前: 相模急行
[2006/05/12,12:25:02] No.15161 (125.55.235.153)
>NSE3100さん |
初めまして。
箱根八里と申します
10000形です。新宿にて
>> |
最高
名前: 餅
[2006/05/05,22:32:07] No.15139 (222.4.3.87)
素晴らしい写真です! |
遅くなりましたが、掲示板の小田急28509でVSE@LOVEがVSEの雨漏りについて書かれているのを見ました。
たまたま私が雨漏りに該当する座席に座った時の写真です。
車掌さんが売店にある布巾とガムテープで応急処置をしました。
乗車した時は雨があがったあとだったので、「雨漏りですか?」と聞いてみました。
車掌さんは「エアコンのダクトに溜まった水が貯まってしまったのが漏れてしまったのだと思います」と言っていました。
>> |
雨漏り!
名前: VSE@LOVE
[2006/05/03,00:35:21] No.15122 (210.139.165.85)
まず、沢山の電子機械・電気機器を搭載した電車という乗り物に雨漏りなんてあってはならない事です!僕は、溶接の不具合があり雨漏りが起きた、と聞きました。それでも雨漏りなんて起きてはなりません!エアコンのダクトに水が溜まり、漏れ出した。なんて、それ以前の問題です。普通、ショートや漏電の原因となる水漏れは起きない構造になっているはずです! |
>> |
雨漏り!
名前: VSE@LOVE
[2006/05/03,00:41:02] No.15123 (210.139.165.85)
VSEは私鉄特急でも、最も人気のある車両です。小田急ロマンスカーの名を汚すアクシデントは二度と起こらないでほしいです! |
>> |
エアコンのドレインですか。
名前: 7000-8000大好き
[2006/05/04,23:45:40] No.15131 (219.160.108.155)
形状が影響しているのでしょうか。エアコンのドレイン管は一度の傾斜でも詰まったり溜まったりと影響が出ます。水道の下水も同じですが。車体の形状で傾斜に無理があるのでしょうか。また、ドレインを吸い上げるドレインモーターの不具合でしょうか。ちょっと大仕事な修理になるかも知れませんね。 |
>> |
特急車内の雨漏り
名前: こうやま
[2006/05/05,01:04:48] No.15132 (210.194.90.13)
は、新幹線でもありました。 |
>> |
(^^)
名前: 7000-8000大好き
[2006/05/05,09:43:54] No.15133 (221.188.105.45)
そのバクテリアが溜まるのが欠陥施工なんですよ!車両の問題ではなく、これは空調や排水などの問題です。 |
>> |
雨漏り!
名前: VSE@LOVE
[2006/05/05,17:24:26] No.15135 (210.139.165.85)
この件に関して、詳しく調べてみました。インターネットのニュース上に、この事が書かれていました!小田急広報の発表によると、エアコンダクトの水溜りが原因ではなく、”非常脱出口と車体間の接点に不具合があり雨漏りを起こした” |
>> |
雨漏り!
名前: VSE@Don’t LOVE
[2006/05/05,17:46:32] No.15136 (210.139.165.85)
連貼りゴメンナサイ!この件に関してもうチョット。僕の知り合いで鉄道会社の整備士をしている方からVSEに関してこんな事が聞けました。あの車両は設計・製作時にデザインを重視しすぎて、細かい所に注意が注がれなかったのだろうとおっしゃっていました。雨漏りした箇所については、溶接作業がしにくかったのではないかな〜 と。VSEは、運転室が極端に狭かったり、運転室のハッチが閉まらなくなったり、加速装置が作動せず低速運転を余儀なくされたりとトラブルが多いようです! |
>> |
車体傾斜制御・台車操舵制御
名前: VSE@Don’t LOVE
[2006/05/05,18:02:56] No.15137 (210.139.165.85)
知り合いの整備士から聞いた話で、今度は欠陥ではなくVSEの台車に関する話です。VSEは車体傾斜制御・台車操舵制御などを搭載、連接式車両では世界初というハイテク車両です。しかし、これではあまりにも性能過剰すぎる、と知り合いの整備士が言っていました。特に車体傾斜制御は連接車には、必要がないという事です。(連接車は構造上、傾斜制御なしでもカーブを高速(110〜120)で安定して通過できるそうです!) |
>> |
なんだか
名前: 2870
[2006/05/06,15:32:50] No.15140 (59.85.68.106)
3000やVSEの批判ばかりでつまらないですね。 |
>> |
最近の小田急には・・・
名前: 土曜急行大野行き(旧・3号線・・・)
[2006/05/06,21:26:06] No.15143 (222.1.114.251)
岡部何とかというデザイナーが強調されたVSEのデビュー、その時の経営者は更迭されるし、最近の小田急電鉄株式会社はどうなんでしょうね。 |
>> |
関係ない話を引っ張って恐縮ですが
名前: 広島県道場@本郷台
[2006/05/06,23:58:09] No.15144 (202.248.88.177)
一般の乗客の大多数の意見は「ボロ車より新車」、多少の幅の差異なんて誤差の範囲です。 |
>> |
あれれ
名前: 通りすがり
[2006/05/07,12:00:00] No.15145 (222.147.57.83)
>>土曜急行大野行き(旧・3号線・・・)さま |
>> |
批判しすぎでは?
名前: TOMO
[2006/05/07,13:51:50] No.15146 (58.93.33.56)
小田急板では初投稿となります、よろしくお願いします。 |
>> |
私が馬鹿でした
名前: 3号線海側どうぞ
[2006/05/07,20:50:33] No.15147 (222.1.114.251)
最近新宿駅では「2or3号線、山or海側、開扉どうぞ」というアナウンスが聞かれます。たまに「開扉」を省略されてくださる時もあって感激するのですが、今では(も)日常的に聴かれるフレーズになったので、もう私の出番ではないな、と思っていました。 |
>> |
反省・・・。
名前: VSE@LOVE
[2006/05/07,21:40:19] No.15148 (210.139.165.85)
VSEに関しては、確かに批判しすぎました。ゴメンナサイ。 |
>> |
反論も何も
名前: 広島県道場@本郷台
[2006/05/07,21:42:41] No.15149 (202.248.88.143)
何を仰りたいのかが理解できません。書くのならばもっと論旨を明確にしてください。 |
>> |
3号線海側どうぞさんへ
名前: 餅
[2006/05/08,14:26:50] No.15150 (222.4.3.87)
いったいどうなすったんですか? |
>> |
餅様、ご心配ありがとうございます
名前: 3号線海側どうぞ
[2006/05/08,22:37:20] No.15152 (222.1.114.251)
何があなたをそこまで変えたのですか? と、仰られると・・・ |
>> |
あぁ、2分前に投稿があったのか
名前: 広島県道場@本郷台
[2006/05/08,22:59:48] No.15153 (202.248.88.173)
◎VSE@LOVEさん |
・・つながりで貼らせてください。写真価値低いですが、レヤなクハ1351号車に免じて。
>> |
おぉぉぉ!
名前: 餅
[2006/05/01,13:21:36] No.15114 (222.4.3.87)
大変貴重な写真を有難う。 |
>> |
これは素晴らしい!
名前: はこね1号箱根湯本行き
[2006/05/01,18:35:33] No.15116 (210.224.37.228)
非常に貴重な写真ありがとうございます。カラーで見られるなんて感激です! |
>> |
あの
名前: 餅
[2006/05/18,06:22:34] No.15203 (222.2.4.195)
催促するようで申し訳ないのですが、何年頃にどこで撮影されたものなのでしょうか? |
>> |
多分
名前: NSE3100
[2006/05/18,07:48:53] No.15204 (203.180.232.99)
天井の感じからして小田原では? |
>> |
データ不詳
名前: すず風
[2006/05/18,22:19:59] No.15207 (219.104.108.77)
餅さま、失礼しました。旅の帰り夕方、小田原で乗り換える時と思いますが、記録しておりません。68年です。カメラもオリンパスペンという安直なものです。 |
>> |
すずかぜ様
名前: 餅
[2006/05/19,01:14:49] No.15209 (222.4.6.133)
詳しく有難うございます。 |
約40年前の1967年(昭和42年)4月27日より新原町田駅(現 町田駅)に特急ロマンスカー「えのしま」号が停車開始となりました。また、同年6月23日より定期券での特急乗車取り扱い開始となり、同じ年の8月より「あしがら」号の新原町田(町田)駅も始まりました。
この年がロマンスカーの庶民化、利便性向上を実現したときであり、観光だけではなく通勤・ビジネスにもという現在のJR等他社で運転しているホームライナーのさきがけとなりました。
>> |
貴重なチラシですね
名前: ラングレー
[2006/04/29,20:12:15] No.15105 (220.158.22.111)
こんにちわ! |
>> |
すごい!
名前: 国鉄くん
[2006/04/30,08:44:11] No.15111 (125.195.166.144)
>多摩川様 |
仲間たちは信州へ、去就の気になる最後の1本。
代々木八幡
>> |
Re:終わりの春となるか
名前: A80&481
[2006/04/23,18:33:53] No.15092 (219.167.72.20)
こんばんは。 |
>> |
10001F
名前: 快速本厚木
[2006/05/05,12:37:17] No.15134 (219.204.208.140)
8日から10001Fが大野工場に定検入場の |
4月18日(火)早朝に搬入されて大野工場で整備中の3665Fです。
フルカラーLEDの表示が何気に急行新宿行だったりします。
>> |
3665F急行新宿表示
名前: 利用者一員
[2006/04/22,09:43:56] No.15089 (61.24.227.78)
3665Fは勿論8両編成なので、「急行新宿」を表示する事は運用に入った際はないので、これもある意味貴重ですよね。またこの次の新製搬入も8連のようですね。いよいよ5000形4連の廃車が出そうですね。 |
>> |
どこまで・・・
名前: OER50000
[2006/04/25,16:07:01] No.15094 (210.132.167.128)
一体どこまで3000形は増殖するんでしょう? |
>> |
嫌い
名前: 土曜急行大野行き
[2006/04/27,21:05:46] No.15097 (222.11.11.74)
今日も帰りの急行は3000形でした。 |
>> |
感じ方は様々なんだなぁ
名前: 広島県道場@本郷台
[2006/04/27,23:32:21] No.15098 (202.248.88.187)
私の場合、寧ろ3000が来ると「おし当たり」と思いますね。 |
>> |
3000形は良い
名前: 善行駅-多摩センター利用
[2006/04/28,18:52:13] No.15099 (203.165.36.90)
広島県道場@本郷台様と3000形に関しては同じ意見を持っています。藤沢-新宿間を3000形とE231を立ち放しで較べてみれば、3000形が揺れないのは良く理解できます。 |
>> |
過去の小田急の車と比べての話です
名前: 土曜急行大野行き
[2006/04/28,22:12:46] No.15101 (222.11.11.74)
剛性感や基本性能についてはたいしたものだと思います。流石小田急ですね。あの狭さと、装甲車のようなスタイルが好きになれません。2000形で小田急らしさは終ったと思います。土曜急行を使っていたオールドファンですが・・・ |
>> |
車内の広さで言うと
名前: 広島県道場@本郷台
[2006/04/29,00:06:03] No.15102 (202.248.88.187)
個人的には「広々」と感じるのは、9000以外の鋼製ワイド車だけなんですよね。1000も2000も基本的には確かに全幅2860mmとワイドなんでしょうけど、それでも鋼製車よりは40mmほど狭くなってますし、何より側構が分厚いので実際の有効幅がそんなに大きくないんですよね。 |
>> |
3000形
名前: MS
[2006/04/29,11:33:09] No.15103 (218.226.28.252)
3000形論議さかんですね。 |
>> |
何をどう言おうと
名前: 船橋ちとせ飴
[2006/04/29,21:26:01] No.15107 (220.150.77.185)
格好悪い。3000と30000は、呆れ返るほど格好悪い。 |
>> |
毎日通勤で使っている身としたら
名前: 土曜急行大野行き(旧・3号線・・・)
[2006/04/29,21:53:18] No.15108 (222.11.11.74)
私も電車が大好きですし、彼の2200形と同年代ですから、小田急の近代化の歴史をじかに見てきました。学校の専攻も、仕事も電気系ですから技術も理解しています。毎日通勤で乗っていますから、今では80%くらいの確率で3000形に乗っています。ですから、技術的には3000形は高く評価できるのです。カム車が淘汰されたら京急並みのダイヤも実現出来るのでは、と期待していることも確かなんですよ。でも、毎日通勤で乗っているからこそ、「狭苦しさ」が嫌いなんです。通勤経路が、埼京線、山手線、どちらも使える経路なのですが、停車駅が多くてかったるくても、山手線の「広さ」を選んでいます。「技術」は評価しますが、毎日の通勤は「趣味」じゃありません、背に腹は変えられない、というのが一番適した表現かもしれませんね。 |
>> |
確かに
名前: 広島県道場@本郷台
[2006/04/29,22:58:13] No.15109 (202.248.88.193)
広さも毎日使う分には重要な要素ですよね。それは現京浜東北線沿線住民としても割と実感できます。209系0番台よりも209系500番台の方が明らかに「広い」感じはありますからね。特に座席と座席の間の流動性については、ワイド車の方が明らかに良いです。 |
>> |
いやぁ
名前: 通りすがり
[2006/04/29,23:38:21] No.15110 (221.187.134.168)
3000は格好良いと思うな。 |
>> |
失礼します。
名前: 7000-8000大好き
[2006/05/01,12:11:36] No.15113 (61.214.50.38)
個人的にいわせていただきますと、OER3000は車体強度を低コストで実現する事だけを考えた、経営者側の考えだけが広く繁栄された車両だと以前より感じています。低コスト、車体構造、居住性を一貫して考えて、利用者再度のサービスとはと言う事を重視して考えれば、別の車両になったのかも知れません。学生時代は通学で利用、今でもわざわざ乗りに行きますが、今の小田急はあまり高感度が個人的に高くないですね。ただ、JR車両より個人的には小田急の電車の方が乗りごごちは良いと思います。 |
>> |
?
名前: 広島県道場@愛知の片田舎
[2006/05/01,15:07:58] No.15115 (211.14.240.188)
低コストで高品質なサービスが提供できているわけですから、それで何の問題があるのでしょうか。寧ろ、コストを掛ければそれだけ旧型車の淘汰が遅くなるわけですから、それこそ(一般客からすれば)サービスの悪化もいいところでしょう(尤も、「3000が本当の意味で低コスト車両なのか」という点では、また疑問を挟む余地がありますが)。 |
>> |
広島県道場@愛知の片田舎様へ
名前: 7000-8000大好き
[2006/05/02,12:11:07] No.15118 (60.37.178.21)
ココの各人の話は、>低コストで高品質なサービスが提供できているわけですから、それで何の問題があるのでしょうか。>と言う事ではなく、その事自体に納得出来ないとの話では、それについて同どう自分が考えるかの意見の交換ではないでしょうか。ハッキリ言って低コストで高品質なサービスが提供が出来ていない、企業の個人よがりではないですか言う事です。皆さん小田急が好きまたは利用者だからざっくばらんな意見が出ていると思います。 |
>> |
それはそれで結構ではあるんですが
名前: 広島県道場@愛知の片田舎
[2006/05/02,20:39:53] No.15120 (211.14.240.188)
ただ疑問なのは、具体的に3000のどこが「ハッキリ言って低コストで高品質なサービスが提供が出来ていない、企業の個人よがり(一人よがり?)」なのかという点が、全幅以外に殆ど出て来ていないという点についてです。 |
>> |
こんにちは。
名前: 3000形愛好家
[2006/05/02,23:37:24] No.15121 (220.221.82.22)
3000形の白熱した議論に参加させて頂きます。 |
>> |
水をさすようで失礼ですが
名前: スコッチ
[2006/05/03,16:45:10] No.15126 (203.136.171.99)
3000形批判の主たる原因は、低コストどうこうの問題よりも単純な大量導入によるものが大きいんじゃないでしょうか。 |
>> |
企業:乗客>ファン?
名前: 3000形愛好家
[2006/05/03,20:09:56] No.15127 (219.167.187.129)
>企業側の姿勢 |
>> |
一般乗客
名前: 沿線住民
[2006/05/04,12:16:09] No.15128 (218.221.64.59)
来た電車の形式が何であるか(小田急)わかる程度の、鉄道好きです! |
初投稿となります。皆さん宜しくお願いします。
スカート補強車の3560Fです。テクノインスペクターと同じ形状のスカートを装着していますが、他の3000系のせいか、違和感を感じます…
お約束(390-3410)から2年半も掛ってしまいましたが、
ようやく見つけることが出来ました。(覚えてる方がいらっしゃるでしょうか?)
ただちゃんとロケハンしていなかったため、
この一枚しか編成を捕らえたものがありませんでした。m(__)m
>> |
re
名前: 秦野人
[2006/04/20,12:26:27] No.15085 (61.210.148.58)
otchyさん、こんにちは。 |
>> |
覚えていらっしゃいましたか。
名前: otchy
[2006/04/20,21:18:00] No.15086 (219.104.143.238)
レスありがとうございます。投稿が大変遅くなり恐縮です。 |
>> |
良い記録をお持ちで。。。
名前: 小田急指令掛川
[2006/04/24,20:45:08] No.15093 (60.47.61.229)
otchy様、秦野人様、こんばんは。 |
>> |
恐縮です。
名前: otchy
[2006/04/26,22:58:57] No.15096 (219.104.143.238)
小田急指令掛川さん。フォロー&お褒め頂きありがとうございます。 |
HiSE甲種祭りの中、今更な話題になってしまいますが9000形を一枚。
さよなら運転のチラシですが、僕は新宿の地上改札横カウンターでいただきました。
2006.3.15 六会日大前−善行
小田急アルバム 618 |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |