小田急ギャラリー過去ログ検索 help
 小田急アルバム 621


>>一つ先にすすむ

画像タイトル 外側・外側だったころ -(216 KB)
↓END
 
切替は今日からでしたか 名前: 連結2人乗り [2006/06/10,18:54:39] No.15271 (203.205.181.244) ツイート
少し前から、千代田線の引上線付近をいじっているのは分かっていたのですが、きょう下り列車で通ったら、留置してある203系のすぐ真横を走り抜けたので、ちょっとびっくり。上り線も確かにもと山側引上線に接続されていました。

写真は昨年、まだ9000形が生きていた頃。下りの59Fはまったくの偶然です(当たり前ですが…)。
>> 複雑な気分 名前: 学ぶ [2006/06/11,10:55:59] No.15272 (222.1.68.128)
私は地元なので、複雑な気分です。
新しくなるのはいいのですが、景色が変わるのは悲しいものです。
>> 同感です 名前: 連結2人乗り [2006/06/11,12:54:01] No.15273 (203.205.182.111)
学ぶさん、レスありがとうございます。

私の最寄り駅も、長い長い工事現場状態を経て立派に生まれ変わりましたが、周囲の街並みはそのままなので、調和がとれていなくて妙な感じです。
>> 興味津々です 名前: 3号線海側どうぞ [2006/06/14,23:09:39] No.15277 (221.119.149.249)
連結2人乗り様、お久しぶりです。
今週月曜日車内から、「あっ、切り替わっている」って、眺めていたら、旧緩行線の線路は、早々とレール、枕木が撤去されていて、工事を急いでいるんだな、と思いました。
世田谷代田、下北沢付近は線路直近を掘り下げている箇所もあって、この先どのように展開していくのかが凄く楽しみですね。
>> どうするどうなる 名前: 連結2人乗り [2006/06/15,23:19:54] No.15279 (203.205.182.218)
3号線海側どうぞさん、こちらこそご無沙汰しておりました。

世田谷代田はエレベータつき橋上駅舎化という “ 二階級特進 ” を経て、いまやあちこち穴だらけで、なかなか壮観な工事風景になっていますね。
ここ東北沢も今年度中にエレベータが付くらしいですが、どこにどうやって設置するのでしょうか。


画像タイトル img20060605224219.jpg -(65 KB)
↓END
 
足柄にて 名前: 多摩川 [2006/06/05,22:42:19] No.15269 (222.148.0.61) ツイート
 最近、小田急顔といわれているHE車スタイルの全盛期の光景。1971年 足柄の風景です。(HE車は写っていませんが)
 左は5000形5151(非冷房でルーバー付)、右はP−V台車をはいた4000形4014。尚、5151の後ろは5153、4014の後ろは2220形(2320形?)このような5000・4000形を御存じない方も多いのでは・・・? 
>> 懐かしい・・・けど 名前: 3号線海側どうぞ [2006/06/09,21:26:44] No.15270 (220.217.31.74)
4000形の釣り掛け時代のブレーキ緩解の音!
多摩川様のお言葉をお借りしますが、ご存知無い方も多いはずですね。
お写真の5000形も列車無線のアンテナもまだ無い時代。
今、梅ヶ丘までの複々線を快適に走る急行、準急。梅ヶ丘−上原の工事進捗を眺めながらの通勤は当時に比べたら格段に楽になりました。今日のような雨の朝でもきちんと定刻に新宿到着。
今の小田急には毎朝拍手を送りたい気分です。
お写真の5000形、4000形、ABFM車、どれもこれも懐かしい光景ですが、乗客としては結構きつかった・・・・ですね。


画像タイトル 2004年6月5日 -(74 KB)
↓END
 
2600形 名前: はやて [2006/06/05,22:25:12] No.15268 (222.230.132.156) ツイート
2年前の今日を最後に、2600形N6は引退しました。
とても暑くて、あじさいが咲いていた開成の様子が思い出します。
この時は、4000形や9000形もまだまだ残っていました。


画像タイトル img20060605203328.jpg -(231 KB)
↓END
 
6月5日…あれから2年 名前: '82フラワートレイン [2006/06/05,20:33:28] No.15267 (219.186.116.71) ツイート
2年前の今日,2600形のさよなら運転が行われ,NHEは営業線上から退きました.

私のHPで,さよなら運転時の動画をアップしましたので,もし宜しかったらご覧ください.

http://milky.geocities.jp/tp3tp2ym/index.html


画像タイトル img20060605175340.jpg -(283 KB)
↓END
 
桜と5561 名前: East-233(旧デジカメ小僧) [2006/06/05,17:53:40] No.15266 (125.52.225.12) ツイート
まだちょっとしか投稿してませんが、HNを変えました。
画像は4月に善行駅から撮ったものです。
いい写真ではありませんが、これからもよろしくお願いします。


画像タイトル img20060604170702.jpg -(234 KB)
↓END
 
絶滅危惧種 名前: Red-Line [2006/06/04,17:07:02] No.15259 (125.52.234.13) ツイート
5200系廃車について、話題になっていますが、自分からも5200系を。
また小田急顔がなくなると思うと何か悲しい気がします。写真は今日、各停運用に入った5552Fです。



画像タイトル 天地反転は反則? -(109 KB)
↓END
 
水彩画 名前: 湘南台急行 [2006/06/02,21:07:12] No.15251 (61.117.242.35) ツイート
貴重な五月晴れの午後、定番地にて。
写実派を狙ったのですが、印象派風な映りこみになってしまいました。
>> 投稿なさった写真のように 名前: TOMO [2006/06/02,21:51:27] No.15253 (218.47.219.223)
きれいに写り込んでいれば、なかなか「おっ」と印象的な作風になりますね。
いずれにしても、かなりのスピードで突っ走るVSEをジャスト横向きの構図で止める技術には感心です。
水がはったばかりの水田もいい味出してますし、美しい写真に仕上がったのではないでしょうか?
>> 戸惑いました 名前: '82フラワートレイン [2006/06/03,20:14:08] No.15255 (219.186.116.71)
一瞬,どのようにして写されたのか,考え込んでしまいました.
>> 種明かし 名前: 湘南台急行 [2006/06/03,21:13:27] No.15256 (61.117.242.35)
こんばんは。レスありがとうございます。

真横の構図、撮影自体は一番易しいです。視野率95%ファインダーでのフレーミングの方が運任せなところが大きいです。
目下、別パターンの流しにも挑戦中。

>'82フラワートレインさん
カメラを逆さに構えて‥‥嘘です。
一脚で固定して水面反射側が大きく写るように位置取りしました。
風があると綺麗な水鏡が出来ず、要リベンジです。


画像タイトル img20060529220941.jpg -(102 KB)
↓END
 
夕日を浴びるHiSE 名前: OK [2006/05/29,22:09:41] No.15244 (220.147.236.7) ツイート
10001Fではないですが、HiSEを1枚。
もう少し左側が入ってくれれば。。。


画像タイトル img20060527200245.jpg -(80 KB)
↓END
 
復活!10001F 名前: 湘南台急行 [2006/05/27,20:02:45] No.15237 (218.230.38.76) ツイート
しばらく営業運転から離脱していたHiSE第一編成が、全検終了後の試運転をしていました。
あいにくの天気でしたが車体は艶やかに輝いていました。
>> パンタグラフのことで質問ですが 名前: hide [2006/05/28,09:46:26] No.15238 (219.170.232.14)
7000形(LSE)はシングルアーム化されてるのにこちらの10000形(HiSE)はされないのですか?
>> それは 名前: TOMO [2006/05/28,10:37:50] No.15239 (218.47.219.223)
7000形については、当面は運用につくことが確定していますが、10000系は近いうちに廃車されるので、これ以上の設備投資をする意味がないためでしょう。
ところで、正面の連結器が丸見えですが、こういう写真はめずらしいのではないでしょうか?
>> 聞いた話なのですが… 名前: NAVIEW [2006/05/28,20:51:33] No.15240 (210.151.130.199)
知人から聞いた話なので、信憑性はイマイチだと思われますが、
近々Hi-SEが2編成使用される日があるとかいう話を聞きました。
もしそうだとすれば、再びHi-SEのすれ違いが見られますし、
そうでなければ、現在の10041編成の運用離脱になるかもしれませんね。
>> HiSE2本運用 名前: 2222 [2006/05/28,21:07:29] No.15241 (218.230.15.57)
VSE増備見送りによりHiSEが延命となりましたね。第1編成の運用復帰によりしばらくの間、HiSEが2本運用される日が出てきますね。
まず、6月1日に2本運用されます。いずれも「はこね号」運用です。
>> 将来は 名前: 箱根八里 [2006/05/29,15:44:26] No.15242 (60.239.17.199)
10000形が廃車になると今度20000形の動向が気になりますね
20000形もハイデッカーでバリアフリー問題になると思うので・・・
>> 連結器 名前: はやて [2006/05/30,16:53:10] No.15246 (222.230.132.156)
前のカバーが開いて連結器が見えていますね。
なぜでしょうか?
>> 連結器 名前: はりなし [2006/05/30,20:38:56] No.15247 (59.138.33.80)
定検後の試運転はいつも連結器を出してますよ。
>> そうですか 名前: はやて [2006/06/01,19:12:38] No.15248 (222.230.132.156)
ありがとうございます。


画像タイトル img20060527195954.jpg -(91 KB)
↓END
 
夕立3分前 名前: 湘南台急行 [2006/05/27,19:59:54] No.15236 (218.230.38.76) ツイート
鮮度落ちますが、先週のクヤです。
土砂降りでしたが、検測に影響は無かったのでしょうか?

↑記事TOP

>>一つ前にもどる


 小田急アルバム 621

 

北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄
名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型



 AGUI NET 2006,8,28
 E-mail:okado@agui.net


×