小田急ギャラリー過去ログ検索 help
 小田急アルバム 69


>>一つ先にすすむ

画像タイトル img20020319002028.jpg -(74 KB)
↓END
小田急電鉄500形
さよなら向ヶ丘遊園・2 名前: まっちゃん [2002/03/19,00:20:28] No.281 【サムネ】 ツイート
今更ですが走行写真の少ない私のネガにも・・・ちゃんと撮ってありました!
これは、向ヶ丘遊園にあるダイエーの3階のゲームコーナーから、望遠レンズ
で狙ったものです。
窓越しに、遊園地帰りの人達の会話が聞こえてきそうですが、今でも廃止にな
ったのが信じられませんネ。
500形、永遠なれ・・・。
>> 逃してしまった・・・ 名前: TRTA06 [2002/03/19,00:32:54] No.284
まさか運行休止後、そのまま廃線になるなんて夢にも思わなくて、
また遊園に行く機会も全くなかったので、結局、走行写真は
撮らずじまいでした。辛うじて昨年の今頃やっていた
「さよならモノレール」イベントで撮っただけです^^;
この500形は解体されてしまったのですかね?
>> どうなるの? 名前: お〜るないと富士 [2002/03/19,18:33:16] No.291
所で向ヶ丘遊園にある
小田急資料館って
どうなるの?
知っている人いたら
教えてください
>> TRTA06さんへ 名前: お〜るないと富士 [2002/03/19,21:04:16] No.296
この500形はさよならモノレールの後
しばらくしてから解体されましたよ。
今年のファミリー鉄道展で
解体された部品がいろいろとそろっていました。
私はモノレールの心臓部をただでもらいました。
番号の所や椅子以外は全部ただでしたよ。
得しました


画像タイトル 夜の向ヶ丘遊園 -(156 KB)
↓END
向ケ丘遊園
もう一つの伝統の終焉 名前: さがみ1号 [2002/03/18,23:28:47] No.279 【サムネ】 ツイート
どうしてもN6の終焉の方に目がいきがちですが、小田急の開通と同時に開園し、その発展を見守ってきた向ヶ丘遊園の閉鎖も今年の大きな出来事の一つであろうと思います。この写真は向ヶ丘遊園で行われた最初で最後の(?)キャンドルによるライトアップです。珍しいので、たくさんかたがたが風景を撮りにきていましたね。電車では先輩方にはかなわないので(笑)たまには少し趣を変えた写真を投稿してみました。
>> 見事です 名前: よしご [2002/03/19,07:27:40] No.289
“有終の美”を表わすような、叙情的な作品になりましたね。新聞の1面グラビアなんかに使えそうです。
>> お返事どうもです 名前: さがみ1号 [2002/03/20,16:27:33] No.305
遅ればせながらよしごさん、ご感想どうもありがとうございました。

ただ、私的にはこの写真、あまり叙情的に見えないんですよ(笑)
あまりにもキラキラしすぎてて。
もうちょっと押さえ気味にすれば、とちょっと後悔した写真でもあったのです。


画像タイトル 本厚木にて -(83 KB)
↓END
小田急電鉄8000形 小田急電鉄2600形
N8秦野行 名前: TRTA06 [2002/03/18,22:24:19] No.275 【サムネ】 ツイート
やはり97年頃の撮影です。当時、N8の秦野行の設定が
ありました。もちろん当時2本だった2000形が稀に
入ることもありました。(ビデオで撮ったのですが、
写真がないです)写真は2677Fの8両固定編成で、
70周年記念ステッカーが貼られています。あとこの頃は
まだ「各停」表記がされていないですね。こっちの方が個人的
には新鮮ですね(サービス的には無地は悪いですけど…)


画像タイトル 町田にて -(106 KB)
↓END
小田急電鉄3100形 小田急電鉄1000形
江ノ島線の主役の並び(97年暮れ頃) 名前: TRTA06 [2002/03/18,22:17:35] No.274 【サムネ】 ツイート
今は亡きNSEえのしま号と、これまた現在ではあまり運用に
入ることの少ない1254F急行江ノ島行です。まだ通過表示灯
が点灯しています。今度は湘南急行とEXEえのしまの並びを
狙ってみたいです・・・


画像タイトル 10000形HiSE -(167 KB)
↓END
小田急電鉄10000形
今度は10000形で・・・ 名前: スーパーあずさ [2002/03/18,21:37:06] No.270 【サムネ】 ツイート
みなさんのお褒めのお言葉、ありがとうございました!
実はすべて昨日撮影したものです(^^;)
最初は生田の向ヶ丘寄りの陸橋からの縦の流し撮りで
そのまま世田谷通り(津久井道)を新百合ヶ丘に
移動して撮って来ました。
昨日は1000形の流し撮りを投稿しましたが、こちらは
展望に座る家族連れが綺麗に写っていて
とても楽しげな写真に仕上がっていますね(笑)
写真は車内も見えるように縮小しないで投稿してみました。
(1000形もそうでしたが・・・)
縦のコツ・・・う〜ん、感覚で撮っているので上手く
言えませんが、シャッターを切ると予想されるあたりに
ピントを合わせておいて、遠くから列車にカメラを同調させて
ピントが一番合った所でシャッターを切る・・・・
う〜ん、役に立たないコメントですいません(泣)
これじゃ、普通の流し撮りと同じですよね(^^;)
>> いいものですね。 名前: よしご [2002/03/18,23:03:35] No.277
特急ロマンスカーといいながら、EXEの登場でよりビジネスライクになった感がありますが、展望席の魅力はまだまだ失われていませんね。
>> 無題 名前: ぼくは運転士 [2002/03/18,23:29:44] No.280
あ、これはたしかどこかの会社要覧の写真にそっくり。
でもこれこそが「ロマンスカー」って感じで大好きです。


画像タイトル img20020318204908.jpg -(89 KB)
↓END
小田急電鉄1800形
さよなら向ヶ丘遊園・・・ 名前: まっちゃん [2002/03/18,20:49:08] No.268 【サムネ】 ツイート
あと数日で閉園となる向ヶ丘遊園の永年の功績を称え?向ヶ丘遊園表示の歴代
の車両の写真を・・・。
まずは1800系です。同系列は11編成存在しましたが、晩年は4000系との組
成をやめて、基本は1800同志の4連でした。最後の1811+1861は予備車的存在で
他の基本4連の相方が入場中とかに、ピンチヒッターで連結されてました。
>> 無題 名前: ぼくは運転士 [2002/03/18,23:27:59] No.278
おぉ、懐かしい。子供の頃小田原へ行った時、1800の急行乗りました。
扇風機の羽の形が独特だったような... そしてモーター音も良かった。
>> 1861Fは。 名前: bikke [2002/03/19,06:34:41] No.287
 1861+1861だけは、どちら側にも連結できるように、両側の運転台の更新が行われていました。他の編成は、片側だけでしたね。
 丁度、今の9000形4連のような使われ方、と言った所でしょうか。
 また、1861Fだけは、種車も違いましたね。
 写真の1800形は、パンタグラフが交換されていますから、晩年の物ですね。
>> はじめまして。 名前: EQSON [2002/03/19,23:25:11] No.297
まっちゃんさん、そして皆さんはじめまして。
若い僕は、皆さんがアップされる古い写真を拝見しては、毎日楽しませていただいています。

僕が生まれたのは、1800形が全廃された翌年だったので、写真を見れて嬉しいです。
まっちゃんさんの写真は素晴らしい物が多く、いつも感動しています。(^^;)

まっちゃんさんは、屋根上の写真とかは撮影されていないでしょうか?
本などでは屋根上が写っていない物ばかりなので、とても気になっています。
もしお持ちでしたら、アップしていただけると嬉しいです!
>> レス恐縮です。 名前: まっちゃん [2002/03/20,01:06:38] No.300
>ぼくは運転士様
初めまして。私も1800系の急行に乗車したことがあります。
晩年の頃には、オール1800系の8連にも・・・。
4000系と組んでいた頃も懐かしいですが、例の脱線事故さえなければ。
>bikke様
いつも、書き込みサイトの方で拝見させていただいております。
色々とよくご存知で、毎回勉強になります。
そう言えば以前、画像の大きさについて無知な私に温かいアドバイスをありがとうございました。(確か、そうでしたよね?)
また、今回は投稿した本人に代わって丁寧な補足説明までm(__)m。
>EQSON様
初めまして。
確かに屋根上の写真は気になりますよね?
私も模型をやっている都合上、どうしても小田急の車両だけは手を加えたくな
ります。
私はあまり屋根上は撮っていないのですが、時間を見て探しておきます。
また見たい車両があったら書き込んで下さいね。
他にも貴重な、素晴らしい写真をお持ちの皆さんが沢山おられますから・・・。


画像タイトル 同好の人達 -(147 KB)
↓END
小田急電鉄7000形
こんな写真も 名前: 3号線海側どうぞ [2002/03/18,20:07:33] No.262 【サムネ】 ツイート
西口様、2週間の追っかけとは凄いパワーですね。
LSE搬入の日の写真をもう一枚紹介させていただきます。
うしろ姿だからいいですよね。
もしかしたら、これは俺だと言われる方もいらっしゃるのでは?
>> 無題 名前: 相州屋 [2002/03/18,20:11:49] No.263
実はこの場に私もいました。


画像タイトル img20020318183530.jpg -(135 KB)
↓END
小田急電鉄4000形
朝の各停 新百合ヶ丘行。 名前: 相州屋 [2002/03/18,18:35:30] No.258 【サムネ】 ツイート
これも化け急ですね。
>> おや? 名前: さとみ [2002/03/19,00:29:16] No.283
 旧相模大野と改良後の4000の組み合わせも、
結構珍しいような気が...


画像タイトル img20020318183219.jpg -(123 KB)
↓END
小田急電鉄2600形
デハ2762 名前: 相州屋 [2002/03/18,18:32:19] No.257 【サムネ】 ツイート
写りが悪く恐縮ですが、
VVVF試験車両2762号です。
>> 2762は。 名前: bikke [2002/03/19,06:40:48] No.288
2762のインバータテスト時の床下は、こんな風でした。(下記参照)

http://homepage2.nifty.com/248bikke/tetsu/odakyu/2662.htm

 台車はそのまま流用されています。
 当初、サハ2650形は電装される計画があったため、元から電動台車を履いていたからです。


画像タイトル 厚木にて -(128 KB)
↓END
帝都高速度交通営団6000系
営団6000系、相模川を渡る・・・ 名前: TRTA06 [2002/03/18,02:01:06] No.255 【サムネ】 ツイート
この光景も一昔前までは本数は少ないけれど、当たり前のもの
だったのに、今では1日1本のレアもの部類に入ってしまい
ました。まだ6017Fは更新前で、ドア窓が小さいです。
また営団車が、1日数本本厚木まで来るようにならないかなぁ。

↑記事TOP

>>一つ前にもどる


 小田急アルバム 69

 

北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄
名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型



 AGUI NET 2002,6,2
 E-mail:okado@agui.net


×