小田急ギャラリー過去ログ検索 help
 小田急アルバム 96


>>一つ先にすすむ

画像タイトル 江ノ島出発のマヤ検列車 -(68 KB)
↓END
小田急電鉄9000形 マヤ34形
マヤ検その三 名前: 小田急指令掛川 [2002/04/16,23:42:38] No.1129 【サムネ】 ツイート
マヤが挟まれているのがよく分かると思います。当日は、この列車の走行時間帯は真夜中でしたが江ノ島まで来られるような物好きな小田急ファンは私以外に居ませんでした。江ノ島駅もこの列車が来る前は消灯していました。
>> 真夜中の撮影ご苦労様でした 名前: ABFまにまに [2002/04/17,01:08:25] No.1137
9000形+「マヤ検」の写真は、やっぱり小田急指令掛川様から出ましたか・・・
こちらのレスで、当時のメモから「マヤ検」について補足させていただきます。
確か当時の運輸省が奨励したこともあり、各私鉄においても国鉄の高速軌道検測車マヤ34形(通称マヤ検)を借用した検測が、西武、東急、相鉄などで行われました。小田急はその後モーターカータイプの軌道検測車を導入したため、マヤ検の入線はこのとき限りでした。
1985(S60)年6月30日
小田原の連絡線から、デキ1031に引かれて、昼間のうちに海老名まで回送されました。この画像が先の西口さんの写真だと思います。
翌7月1日、9000形4連にはさまれて(9000×4+「マヤ」+9000×4)海老名〜大秦野間で白昼堂々の試運転が行われました。
私は、これを撮影して満足したので、その後の検測の模様は撮影しませんでした。
検測は、7月2日と3日の終電後、全線で行われましたが、多摩線と藤沢〜片瀬江ノ島間だけ、9000×4に挟まれて行い、その他の区間は9000×4牽引で行われました。検測後マヤ検は7月7日に小田原経由で国鉄に返却されました。
現在でも相鉄は、JRのマヤ検を借用して検測が行われていて、趣味的には面白いですね。
小田急指令掛川様の投稿を借用して、説明させていただき失礼しました。

>> ご丁寧にありがとうございます 名前: 小田急指令掛川 [2002/04/17,21:28:52] No.1159
ABFまにまに様:当時の記録が詳しく無かったので非常にうれしいです。保存版情報です。ありがとうございました。ところで、大野工場までの牽引はELで何故検測だけが9000によって行われたのでしょうか?当時は既に他のELの車籍が無かったんでしょうか?それにしてもまにまに様の情報量の多さには頭が下がるばかりです。今後も色々とご指摘頂きたいと思います。
>> 詳細情報有難うございます 名前: 西口靖宏 [2002/04/18,00:51:45] No.1165
ABFまにまに様、マヤ検の詳細情報有難うございました。
今度は是非白昼の走行写真をアップしてください。
>> 私が思うには・・・ 名前: ABFまにまに [2002/04/18,03:05:39] No.1167
マヤ34は「高速軌道検測車」といわれるように、高速(通常の運転速度)で測定することができます。また、国鉄(現JR)でも、検測線区にあわせて、機関車が牽引したり、クモヤのような事業用電車が挟んだりして、測定を行っています。
小田急では、デキ牽引だと効果が発揮できないことと、低速では日程的に全線の検測ができないため全電動車の9000形4連での牽引になったのだと考えられます。海老名〜小田原間の回送は、当時はごく普通であったデキ牽引として、9000形は、連結のための貫通ブレーキなどの簡単な改造をして「マヤ検」につないだため試運転を行ったのだと思います。
検測時、9000形に挟んだのは、折り返し設備や有効長などの関係でしょう。
当時の詳しいダイヤや、白昼の試運転の写真は、整理状態が悪くて見当たらないので、見つかった時には披露させていただきます。長々と失礼しました。


画像タイトル 江ノ島停車中マヤ他 -(86 KB)
↓END
小田急電鉄9000形 マヤ34形
マヤ検その二 名前: 小田急指令掛川 [2002/04/16,23:38:55] No.1128 【サムネ】 ツイート
江ノ島駅にて折り返し準備中の9000+マヤ+9000の9連です。江ノ島−藤沢間のみこの9連で走行しました。


画像タイトル 藤沢駅での連結作業 -(57 KB)
↓END
小田急電鉄藤沢駅
マヤ検その一 名前: 小田急指令掛川 [2002/04/16,23:36:07] No.1127 【サムネ】 ツイート
今日は止めておこうと思ったのですが、西口様に振られては仕方ないかなと思い投稿します。西口様と同時期の写真で9000*4に引かれてきたマヤに、ここで新宿方に9000*4が連結される所です。藤沢駅1番線です。


画像タイトル img20020416225015.jpg -(106 KB)
↓END
小田急電鉄ED1030形
国鉄マヤ34B 名前: 西口靖宏 [2002/04/16,22:50:15] No.1125 【サムネ】 ツイート
本文なし


画像タイトル img20020416224857.jpg -(117 KB)
↓END
国鉄マヤ34形
国鉄マヤ34A 名前: 西口靖宏 [2002/04/16,22:48:57] No.1124 【サムネ】 ツイート
国鉄マヤ34が小田急線を走りました。
何の目的だったか覚えておりません、何方かご存知でしたらお教えください。
ABFまにまに様・快速急行様ご記憶ありませんでしょうか?
1985年7月のことです。
>> いきなり振られても・・・ 名前: ABFまにまに [2002/04/16,23:07:26] No.1126
西口さん、忘れちまったことを、いきなり振らないで下さいよ!私も、快速急行さんも大慌てで写真探しです!寝られませんヨ!
写真が見つかったら画像と共にアップします。その前にどなたか出すかな?


画像タイトル img20020416224436.jpg -(146 KB)
↓END
小田急電鉄ED1030形 国鉄マヤ34形
国鉄マヤ34@ 名前: 西口靖宏 [2002/04/16,22:44:36] No.1123 【サムネ】 ツイート
本文なし


画像タイトル img20020416223000.jpg -(73 KB)
↓END
小田急電鉄3000形(2代目)
2600の車内より 名前: たっきー [2002/04/16,22:30:00] No.1122 【サムネ】 ツイート
naru様、3号線海側どうぞ様
はじめまして。

私も以前に2600系の車内から3000系の試運転の
撮ったことがあるので載せてみます。
>> 車内からの写真には・・・ 名前: 3号線海側どうぞ [2002/04/17,19:02:41] No.1157
車内から撮る写真として、並走する列車を撮るっていうのも有りますよね。
京王から小田急を撮るとか・・・
並走しそうな列車を調べておいて見事に並んだらラッキー!
京王からっていうのは無いのですが京急から東海道やスカ線を狙ったことは有ります。ただしハイリスク・ローリターンでしたが。


画像タイトル 湘南急行、新宿 -(60 KB)
↓END
小田急電鉄3000形(2代目)
交互表示 名前: [2002/04/16,22:21:23] No.1121 【サムネ】 ツイート
3000形が湘南急行運用に入ったときに話題になった交互表示。
アニメーションGIF化してみました。
表示板の枠の大きさは合わせる事が出来ましたが、光の反射具合はどうしようもありませんでした。
>> 無題 名前: スーパーあずさ [2002/04/17,00:57:20] No.1136
昨日、小田原15時12分発(湯本始発)5200形新宿行き急行の最後尾に乗っていて、新百合ヶ丘まで便乗していた車掌さんと乗務している車掌さんで、3000形の操作がイマイチ解らないんだよね〜、と会話していました(笑)
3000形単独だと乗務したことがあるらしいのですが、併結したときは未体験のようで操作が不安だというお話。
なにやら検車区に貼ってあった操作方法をまとめたプリントのコピーを持ち歩いていて、本当は3000が運用に入る予定だったらしく「3000に当たらなくてよかったよ」などと話していました(^^;)


画像タイトル img20020416215436.jpg -(123 KB)
↓END
小田急電鉄3100形
経堂にて 名前: 3号線海側どうぞ [2002/04/16,21:54:36] No.1119 【サムネ】 ツイート
naru 様
私もこんな写真撮っていましたよ。
ロケーションと被写体に時代のギャップを感じますが・・・(笑)
>> 無題 名前: naru [2002/04/17,14:26:31] No.1151
これもいいですね。
ロマンスカー(3100形)が、通過していくところですね。
僕は、デジカメで撮ってますから今度は、ムービーで撮ろうかな?と思ってます
でも1回だけあります。
町田から出発して先頭から前の景色をムービーで撮りました。
待機線には、3000形が、止まってました。


画像タイトル img20020416212958.jpg -(82 KB)
↓END
小田急電鉄3000形(2代目)
車内から 名前: naru [2002/04/16,21:29:58] No.1117 【サムネ】 ツイート
今度は、車内から撮ってみました。
どうでしょうか?
>> いいなあ 名前: 3号線海側どうぞ [2002/04/16,21:47:24] No.1118
この場所に3000形が停まっていることもあるんですねえ。
ここは大野から自宅へのいつもの帰り道だったところから観察できるところです。
車内からの写真もぜひ撮っておいてください。
タイミングがバッチリ決まってますね。
>> 無題 名前: よしご [2002/04/16,22:13:38] No.1120
先頭でかぶりつきをする人は多いですが、それを写真で表現してしまうとは、なかなか目のつけどころがいいですね。乗車したのは8000系でしょうか?設定器や窓の形状から推理すると・・・。
こんどは、走行列車とのすれ違いに挑戦!?
>> 無題 名前: naru [2002/04/17,14:21:42] No.1150
レスありがとうございます。
よしごさん、そのとうり8000形です。
でも僕の場合3000形が、多くてすみませんが、実は、8000形と3000形は、好きなんです。
でも人が、いてうまくは、撮れませんでした。
またやってみます。
>> 行き先を良く見て! 名前: 秋葉座間鮫 [2002/04/17,16:26:21] No.1155
急行藤沢行きになっていませんか?平日朝なら藤沢始発の急行10連があるですが、ある意味レアですよ。あっ、これは4月13日に相模大野17時12分発の急行片瀬江ノ島行きですか?この時の8000形は8551Fでした!なぁ〜んだ、3252Fだったか…、実はコレではなくてまだ3553Fは乗車したことがないのです、ある意味悲しいです。因みにこの日に乗った3000形は3551Fでした(もう何回も乗っている編成!)。
>> 無題 名前: naru [2002/04/17,22:45:47] No.1161
確かに急行藤沢になってますね。
これは、ほとんどないこと(?)だと思います。
秋葉座間鮫様、「レア」というコメントありがとうございます。
チャンスは、見逃せませんね!
小田急もいろいろありますね。
でも1回だけ見逃したことがある。
それは、代々木八幡で緊急停止の信号が作動したこと。
なんか先頭の一番前に乗ったらたまたま作動してました。
でもすぐにきえた。
でも緊急停止の信号で回避成功もあれば、失敗することもある。回避成功なら
ちょっとの遅れですむが、事故になったら大変ですよ。
大幅のおくれが、出て、ニュースにも出ますね。
でも2回くらい小田急の事故のニュースを見たことあります。
1回目は、忘れましたが、2回目は、踏み切りで、車と衝突がありましたね。
このギャラリーにも脱線した列車の写真が、ありましたね。
まあ、人生いろいろありますね。

♪人生いろいろ、小田急もいろいろ、
これからの小田急が、楽しみです。
最近、小田急は、平和でいいですね。
事故もほとんどない。
小田急も進化して来てますね。
将来は、小田急は、1000形、2000形、3000形と、もしかしたら新しい列車も出る可能性もある。
ロマンスカーも30000形と新しい列車と出て来る可能性がありますね。
はっきり言いますと私は、13年間生きてきています。
僕が、大人になったら小田急は、どんどん進化していく。

長くなってすみません。


↑記事TOP

>>一つ前にもどる


 小田急アルバム 96

 

北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄
名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型



 AGUI NET 2002,7,1
 E-mail:okado@agui.net


×