民鉄ギャラリー過去ログ検索 help
 他社線アルバム 37


>>一つ先にすすむ

画像タイトル img20020512191547.jpg -(176 KB)
↓END
京阪電気鉄道3000系
東京者の憧れ−京阪の複々線 名前: 3号線海側どうぞ [2002/05/12,19:15:47] No.806 【サムネ】 ツイート
先日紹介させていただいた阪急2800系などを撮りに行ったとき、
ここだけは絶対に脳裏に刻んでこようと思ってたのがココです!
特急や急行がレールをヒュンヒュンいわせて爆走していく“複々線”!!
小田急のNSEとだぶらせて眺めていたのです。
ですから、喜多見−和泉多摩川の複々線完成は感動的な出来事でした。

写真の3000系が折り返し駅で一斉に座席を転換する光景は、
これも感動的でした。(笑)

他社線と小田急をゴッチャにしてすみませんでした。
>> 私も同じ気持ちでした 名前: クハ4556 [2002/05/13,18:51:07] No.823
3号線海側どうぞ様、小田急ギャラリーでの貴重な写真、いつも楽しみにしております。さて京阪の複々線ですが、私も初めて乗車した時に京橋を出て野江の手前で普通電車を抜いた時には感激でした。いつか小田急にもこんな日が来るんだろうなぁと考えながら…。それから数年後、喜多見〜和泉多摩川間の複々線が完成し、下り特急の車内から並走している各停を見て大感激でした。
>> レスありがとうございます 名前: 3号線海側どうぞ [2002/05/14,22:36:51] No.836
>クハ4556様
>それから数年後、喜多見〜和泉多摩川間の複々線が完成し、

ですか・・・いつ頃いかれたのでしょう、私はずいぶん待たされました(笑)
でも気持ちは一緒ですね!うれしいですよ。

私が京阪の複々線を見てきてから2年後に上原−東北沢が完成したんです。
直準の9000形と各停がたった一駅並走する姿にも感動したものです。
本格的な複々線は20年−30年待たないと実現しないんだろうな、
と思っていたのですがそのとおりでした。だから感動ひとしおでしたよ!


画像タイトル 本八幡。 -(46 KB)
↓END
京王電鉄6000系
この車両も 名前: てつ [2002/05/12,03:04:20] No.800 【サムネ】 ツイート
そろそろ廃車です。京王6030系初期。
本八幡発急行橋本行きで力走してました。
先頭のみ分散式クーラー車です。


画像タイトル えちごしてい -(29 KB)
↓END
JR東日本
取っちゃいました 名前: てつ [2002/05/12,03:00:01] No.799 【サムネ】 ツイート
5/19上野着えちごの指定です。
土日切符で行こうかな〜??
一応、編集はしときました…。


画像タイトル img20020511191117.jpg -(170 KB)
↓END
国鉄103系
103系グラデーション 名前: 3号線海側どうぞ [2002/05/11,19:11:17] No.791 【サムネ】 ツイート
山手線の新車の話題に水を差すようで申しわけありません。
E231系から見たら先々代の103系の緑色の“色々”の姿です。
混色編成ではなく正規の緑色の自然な変化によるグラデーションです。
205系に置き換えが始まった頃、記録のために撮ったものです。
1985.5.1/品川
>> シナ電103 名前: 駿河小山駅下車徒歩3分 [2002/05/11,21:53:08] No.792
3号線海側どうぞさん、小田急関連ではお世話になります。

国鉄時代、今のように編成単位で工場に入場することはあまり無く、
検査周期が来ると編成から抜き取って組替えることはザラでしたね。
ですから、同じウグイス色でもこの写真のようになってしまうわけです。
この103系は品川電車区(→山手電車区)所属です。
当時、山手線電車は池袋電車区とこの品川電車区とで分担して管理して
いました。編成番号札が緑の編成が品川区、同じく赤の編成が池袋区でした。
なお、池袋区は現在、車両無配置で乗務員のみ所属しており、池袋運転区と
改称されています。
>> おおお!! 名前: てつ [2002/05/12,02:53:26] No.798
すげー山手線がこんなんだったんだ〜
103もそろそろ東日本からなくなりそうでめちゃめちゃ残念です。
あの車両の高速運転大好きなのに…。
で、思ったんですがこの写真見る限り置き換えの最後まで非冷房車両が
あったのですね。
どの色が正規な色か迷って面白い写真です。
鋼製の車両がどんどん肩身狭くなってるのでこのような
全体に色がついてる車両も減ってくのですよね…寂しい時代だ〜
>> レスありがとうございます 名前: 3号線海側どうぞ [2002/05/12,18:58:55] No.805
>駿河小山駅下車徒歩3分 様
こちらこそお世話になっております。
詳しい解説ありがとうございます。ずいぶん面倒な管理方法をとっていたものですね。
>てつ 様
85年頃って、まだ100%冷房じゃないところも多かったですよ。
冷房車に乗るための工夫もそれはそれで楽しかったですけどね。


画像タイトル 入谷 -(94 KB)
↓END
国鉄キハ30形
非電化時代の相模線 名前: よしご [2002/05/11,00:19:54] No.786 【サムネ】 ツイート
数少ないモノクロから一点。西日がぎらぎらして、ちょっとけだるい雰囲気が気に入っています。
>> くぅー・・・(>_<) 名前: TRTA06 [2002/05/11,00:33:31] No.787
いいっすねぇ。まさに地元ねた^^;
まだ跨線橋が設置されていないので、それ以前に非電化
なので相当前ですね。これはちょうど相模線をオーバー
クロスする県道から撮影されたものだと思いますが、
このとき自分はまだこの世にいなかった可能性が高い
です。いつも貴重な写真ありがとうございます。
構図的にも申し分ないです。往年の相模線の雰囲気が
よく伝わってきます!
>> 実は・・・ 名前: よしご [2002/05/11,01:41:53] No.788
TRTA06さん、お気に召していただけて光栄です。この風景でモノクロとくればいかにも大昔のように思えますが、車両の塗装がいわゆる相模線色(小田急と同じ、アイボリーに青線)なので、非電化といっても末期、いまから15年ぐらい前でしょうか。当時の私は高校生で写真部にいまして、このネガも自分で現像したものです。
>> 入谷ですねぇ・・・ 名前: クハ4556 [2002/05/13,18:54:45] No.824
私も中学時代なんかはよく出没しました。キハ30・35やマヤ検なんかも撮ったような…。本当に変わっちゃいましたね。今は駅前に歩道橋が架かってるし。


画像タイトル img20020510233231.jpg -(77 KB)
↓END
三岐鉄道ED501形
無題 名前: 504D [2002/05/10,23:32:31] No.785 【サムネ】 ツイート
本文なし


画像タイトル img20020510224943.jpg -(71 KB)
↓END
国鉄185系
185系 名前: 西口靖宏 [2002/05/10,22:49:43] No.783 【サムネ】 ツイート
登場直後の185系、特急「白根」と「新幹線リレー号」の並びです。
1982年11月27日


画像タイトル 出船 -(92 KB)
↓END
JR四国土佐丸
旅にまつわる人風景・4 名前: よしご [2002/05/10,21:28:20] No.778 【サムネ】 ツイート
その日の高松桟橋は、新婚旅行や本土転勤の見送りで大変なにぎわいでした。航路廃止も近かったのですが、さよならイベントとは関係なく、ごく自然な別れのセレモニーとしてテープが投げ交わされていたことに、ちょっと感動しました。

1988.3.27 宇高連絡船 高松桟橋にて。
船は『土佐丸』です。
>> 宇高連絡船 名前: 駿河小山駅下車徒歩3分 [2002/05/11,23:36:11] No.794
よしごさん、いつもお世話になります。

私も廃止直前に宇高連絡船乗りに青春18きっぷを使って行ってきたことがあります。当然、大垣夜行でして(笑)、わざわざ東京まで出向いて乗って行きました。国府津や小田原、沼津から乗ると名古屋まで立ちんぼうなので…。
高松桟橋では出航時に山口百恵さんの「いい日旅立ち」が流れていたのを覚えています。廃止直前だったので、この曲を聴いた途端、思わず涙ぐんでしまいました(^^;;;。桟橋の関係者が手を振って見送っていたからかもしれませんが…。
あと、船内で讃岐うどん食べようとしたら運悪く売り切れで食べられなかったのが悔しい…。瀬戸内海の潮風を浴びながら食べたかったのに、残念でした(ノ_・、)グスン。

>> Re:宇高連絡船 名前: よしご [2002/05/12,00:53:55] No.796
駿河小山駅下車徒歩3分さん、いつもレスを頂きありがとうございます。

宇高連絡船は、青函連絡船に比べればたかだか一時間の船旅、瀬戸内のカラッと明るい気風も手伝って、生活感に満ちていた印象でした。『いい日旅立ち』の他にも、『思い出のアルバム』のメロディーに全部の船名を織り込んだ歌(ごていねいに“ホーバークラフト”も入っていた)も流れていて、こんな“手作り感”も良かったです。
デッキの立ち食いうどん!! 今ちょっと、あの時の味が口の中に甦ってきました(笑)。現在も運行している民間フェリーで、船内でうどんを出しているところがあると聞きましたが。


画像タイトル img20020510210838.jpg -(215 KB)
↓END
JR東日本101系
もう無くなる。 名前: 世田谷 [2002/05/10,21:08:38] No.777 【サムネ】 ツイート
さきほど、鶴見線の103系の画像を投稿いた。世田谷です。
さきほど、オークションを見ていたら、101系の方向幕が出ていました。すごく悲しいです。そこで画像を投稿します。


画像タイトル img20020510200012.jpg -(73 KB)
↓END
JR東海119系
無題 名前: 504D [2002/05/10,20:00:12] No.776 【サムネ】 ツイート
本文なし
>> 皆さんこん○○わ! 名前: shun [2002/05/10,22:39:28] No.781
この写真は、飯田線ですか?皆さん教えてください。

>> たしかに飯田線です 名前: 駿河小山駅下車徒歩3分 [2002/05/11,23:16:24] No.793
119系ですので、間違い無いでしょう。
区間まではわかりませんが…
>> 旧国時代からの撮影名所 名前: よしご [2002/05/12,00:35:24] No.795
伊那福岡〜田切の、有名なΩカーブの途中にある小川ですね。田切から徒歩10分ぐらい、手前の田んぼからの眺めも素晴らしいですよ。こいのぼりは毎年この時期に掛けられ、背後の南アルプスの山々と絶景を競い合います。

↑記事TOP

>>一つ前にもどる


 他社線アルバム 37

 

北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄
名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型



 AGUI NET 2002,6,2
 E-mail:okado@agui.net


×