民鉄ギャラリー過去ログ検索 help
 民鉄アルバム 552


>>一つ先にすすむ

画像タイトル img20041130212326.jpg -(289 KB)
↓END
 
西武線? 名前: アトム [2004/11/30,21:23:26] No.14721 (60.34.114.147) ツイート
いや、総武流山鉄道。

旧西武鉄道車両つながりで。



画像タイトル img20041130050322.jpg -(239 KB)
↓END
 
弘南鉄道 名前: TM [2004/11/30,05:03:22] No.14718 (210.139.154.221) ツイート
弘前


画像タイトル img20041129190944.jpg -(251 KB)
↓END
 
車両交換 名前: TAKU [2004/11/29,19:09:44] No.14717 (220.145.207.183) ツイート
車両区のある駅などでよく行われる車両交換。
私も豊鉄の高師や琴電の仏生山で経験がありますが、知らない人は何で乗り換えなきゃいけないの?と思ってしまいますね。
写真は三岐鉄道保々駅での車両交換風景です。
>> 車両交換。 名前: 国府駅 [2004/11/30,20:03:27] No.14719 (219.49.80.114)
TAKUさんこんばんは。
>車両区のある駅などでよく行われる車両交換。
>私も豊鉄の高師や琴電の仏生山で経験がありますが、知らない人は何で乗り換えなきゃいけないの?と思ってしまいますね。
確かに面倒くさいことこの上ないですからね。

遠鉄のように、終点(西鹿島)に車庫があるといいのですが、そう言う路線はあまりないですからね。
ちなみに豊鉄では、1日に1回は最低あるようです。
もちろん、ラッシュ時に行うことはしませんが・・・。

>写真は三岐鉄道保々駅での車両交換風景です。
スロープでも造るのでしょうか。
渥美線はいまだ階段だらけで、そろそろ改修もして欲しいです。
>> こんばんは 名前: TAKU [2004/11/30,22:57:38] No.14722 (219.97.32.71)
国府駅さんこんばんは。毎度レスありがとうございます。

戸惑っているのか、右の車両の乗務員室の所で運転手さんに聞いている人がいます。
中間駅付近に車庫がある線は結構ありますね。
この工事は何をしているのか詳しくはわかりません(^^ゞ
入場券を買う時に駅員さんに工事中だから気ぃつけて、と言われました。。。
>> 大手私鉄でも 名前: こうやま [2004/11/30,23:07:05] No.14723 (210.194.170.210)
 特に都市間電車の普通は通しの客が余りいないので、車庫のある駅の車両
交換がレギュラーになっていて、時刻表に明記しているものがあります。
京急や山陽が有名でしょうか。阪急も曜日により交換する場合があります。

 三岐と接続している近鉄の場合、車両交換の可能性のある列車は最初から
行先を区切っているが、交換をしない日には到着した列車がすぐその先の
行先として走る事があります(勿論行先や列車番号はそこで変える)
名古屋線や奈良線で見られます。

 バスの車両交換も経験した事があります。
車庫の中で前と後の扉の位置を合わせて、全員でゾロゾロ…

>> 素朴な疑問 名前: 半田農協前 [2004/12/01,00:42:59] No.14727 (211.1.195.219)
基本的な質問で申し訳ございません。

このような光景、名鉄でも確かありますよね。土休日ダイヤの早朝の急行豊橋行とかも(他にもあるかもしれませんが)

上記の列車の場合、伊奈で交換するみたいですが、

最初から「伊奈行」としてそこで豊橋行に連絡 などの表記にしないのは何か理由があるのでしょうか?
>> 車両交換U 名前: 国府駅 [2004/12/01,15:32:16] No.14728 (219.49.80.114)
>この工事は何をしているのか詳しくはわかりません(^^ゞ
>入場券を買う時に駅員さんに工事中だから気ぃつけて、と言われました。。。
そうでしたか。
駅員さんの気の使いようが嬉しいですね。

>バスの車両交換も経験した事があります。
>車庫の中で前と後の扉の位置を合わせて、全員でゾロゾロ…
それはなかなか滑稽な姿ですね。
バスは入り口が狭いので、なかなか大変ですね。

>最初から「伊奈行」としてそこで豊橋行に連絡 などの表記にしないのは何か理由があるのでしょうか?
やはり「伊奈行き」としてしまうと、「伊奈までしか行かないのか・・・」というイメージが強く、接続を知らずに次の豊橋行きまで待ってしまう方がいるからではないでしょうか。
接続駅が東岡崎や金山のような大きい駅の場合は、そう言う表記でもいいでしょうが、この場合ほとんどが豊橋への需要が多いですので、こういう風になったのでしょう。


画像タイトル img20041128194307.jpg -(283 KB)
↓END
 
米原駅にて 名前: 工臨エドワーズ [2004/11/28,19:43:07] No.14713 (219.170.16.92) ツイート
誰も乗っていません
11/6


画像タイトル img20041128154956.jpg -(280 KB)
↓END
 
逆光派増幅? 名前: 上本町行き区間快速 [2004/11/28,15:49:56] No.14708 (61.121.233.27) ツイート
叡山電鉄かつ逆光ということで一枚。
既出に同じく貴船口にて。


画像タイトル img20041128021349.jpg -(275 KB)
↓END
 
真岡鉄道 名前: アトム [2004/11/28,02:13:49] No.14703 (60.34.117.212) ツイート
私も逆光に挑戦!

うーん、まだまだ修行が足りません(- -;)
>> 兄弟弟子より(をい) 名前: kawahiyo [2004/11/28,09:08:08] No.14706 (218.227.93.84)
派手な塗色なのにススキに合うのは、塗色が「抹茶あずき」っぽいからでしょうか(笑)
>> 誰か 名前: こうやま [2004/11/28,15:54:48] No.14709 (210.194.170.210)
 模型で自作してみません?(爆)

 相鉄のあの複雑な塗装を、手塗りで再現した人もいたそうですから…!
>> モオカ14形。 名前: 国府駅 [2004/11/28,18:09:52] No.14710 (219.49.80.114)
皆さんこんばんは。
モオカ14形気動車ですね。
真岡鐵道では、それまでのモオカ63形(天浜線THT形とほぼ同型車)に比べだいぶ派手なデザインになりました。
結構いい感じに思います。

しかし塗装のコストを省く為に、”単色化”が進んでいたりするこのご時世に、こんな手間のかかる塗装をする車両が登場するとは思いませんでした。
何年かしたら緑一色・・・とならないようして欲しいですね。
>> 師匠に弟子入りしたい・・・ 名前: アトム [2004/11/28,19:38:41] No.14712 (222.150.15.48)
kawahiyoさん、こうやまさん、国府駅さん、レスありがとうございます。
逆光撮影は難しいですね。何度か挑戦しましたが、何とか様になったのがこれだけでした(^^;)。ちょっとくせになりそうです。
このモオカ14形が登場した時はカラーリングに多少驚きましたが、結構浪漫(こちらの字が合っている?)を感じるデザインかなと思います。


画像タイトル img20041127221317.jpg -(106 KB)
↓END
 
3700系 名前: フラ鉄 [2004/11/27,22:13:17] No.14701 (220.216.115.142) ツイート
品川


画像タイトル img20041127215020.jpg -(275 KB)
↓END
 
叡山電鉄 名前: 上本町行き区間快速 [2004/11/27,21:50:20] No.14700 (61.121.233.27) ツイート
本日行ってまいりました。
貴船口駅にて撮影です。お店の人によると今年の紅葉はイマイチだったようです。
>> リベンジ達成ですね(にやり) 名前: kawahiyo [2004/11/28,08:59:14] No.14705 (218.227.93.84)
どうしても旧い人間で(爆)古典車が活躍していた頃が好きだったため、なんだか風情が変わったなと感じてしまいます。でも数少ない元気な小私鉄が頑張っているのを見るのはうれしいことですね。
>> う〜ん 名前: 三河一色 [2004/11/28,10:16:31] No.14707 (220.215.77.6)
上本町さんの機動力には、かないませんなぁ!
グズグズしとるうちに、秋は終わってしまう・・・。
>> 冬の叡山 名前: 流浪人 [2004/11/28,19:44:34] No.14714 (210.231.192.67)
皆さん、こんばんは。
私の好きな叡山電鉄です!!。
昨年、私もここで粘って撮影をしていました。

次回は冬の叡山を計画しています。実行すれば、春以外は行った事になります。
>> 紅葉電車 名前: 連結2人乗り [2004/11/28,21:31:26] No.14715 (203.205.181.69)
こんばんは。私も今年は東北地方で紅葉狩りしてきましたが、彼の地でも、「 今年は色づきが悪い 」 との声が散聞されました。猛暑の夏に続くこの暖かめの秋では仕方ないですね。

こうして本物の紅葉の中を走る叡電の車両の塗色もいいセンいっていますね。
>> 山の江ノ電(笑) 名前: こうやま [2004/11/28,23:12:54] No.14716 (210.194.170.210)
 こないだニュースでやってました。箱根登山のあじさい電車みたいに
紅葉の夜景をライトアップして、徐行しながら車内放送するの。
これで客が増えたそうです。


画像タイトル img20041127214230.jpg -(268 KB)
↓END
 
近江鉄道 名前: 急行伊奈ゆき [2004/11/27,21:42:30] No.14699 (219.211.168.30) ツイート
平成8年まで八日市〜貴生川を走っておりました・・・
>> 近江鉄道のキハ。 名前: 国府駅 [2004/11/28,18:13:27] No.14711 (219.49.80.114)
伊奈ゆきさんこんばんは。
知る人ぞ知る(?)幻の近江鉄道の気動車ですね。
電線の下を走る光景と、この車体、どう見ても名鉄キハ20形とかぶります(本来はキハ10形の方が適当でしょうが、自分は実車を見たことなかったので)。

”電鉄会社がレールバスを持つと、しばらくしないうちに廃車になる”というジンクスでもあるのでしょうかね。


画像タイトル 実りごろ -(179 KB)
↓END
 
北の東急車 名前: 連結2人乗り [2004/11/27,20:10:00] No.14697 (203.205.183.46) ツイート
私は、「 不知火さんの左側に便乗 」というべきでしょうか。

同じ形式の中古車でも、各地でそこの実情に合わせた小改造が行われ、微妙に表情が違っていますね。

2003.10 弘南鉄道大鰐線
>> おっと 名前: 連結2人乗り [2004/11/27,20:11:49] No.14698 (203.205.183.46)
kawahiyoさんに僅差で先を越されましたね!
>> 勝った(をい) 名前: kawahiyo [2004/11/28,08:53:29] No.14704 (218.227.93.84)
おはようございます。こうやまさんの解説で理由はわかりましたが、ほんと地方は東急ステンレス車で統一されそうなくらいの勢いですね(笑)

↑記事TOP

>>一つ前にもどる


 民鉄アルバム 552

 

北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄
名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型



 AGUI NET 2004,11,22
 E-mail:okado@agui.net


×