民鉄アルバム 627 |
遠州鉄道の30系51F(モハ51+クハ61)です。明日の運用に備え留置されています。
冬の蛍のイルミネーションと合わせて撮ってみました。
西鹿島駅で撮影。2005年12月11日
田んぼの中を終点目指して走るTH2100型です。
>> |
天浜線
名前: そよかぜ
[2005/12/12,17:51:48] No.16350 (202.94.184.115)
この区間はアスモ前〜知波田でしょうか? |
郡上八幡駅を出発し美濃太田駅に向かう。(後撃ちです)
2005年12月10日
トラクターと併走するイセV型。
地元三重県の路線ながら、なかなか足を運ぶ機会がなかった伊勢鉄道。
快速や特急のショートカットというイメージが強かった同路線ですが、各駅停車でのんびり乗っていると新たなる魅力の発見も。
車両は新しいですが、広がる田畑や木々の中をディーゼル音を聴きながら乗車していると、なんだかのどかな気分になりますねぇ。
長良川鉄道、深戸駅近くにて2005年12月10撮影。
ピン甘、ご容赦。悪天候ゆえ、ISO400ネガ使用。
光が全然ダメですが、このカーブもなかなか題材にはできそうな感じですね。
単505レ
1807F
便乗してTAKUさんの逆側から・・・・(笑)
>> |
こんばんは
名前: TAKU
[2005/12/10,22:52:09] No.16341 (218.229.36.147)
てんまさん、こんばんは。 |
>> |
撮影地
名前: てんま
[2005/12/11,17:04:29] No.16344 (210.149.120.123)
こっち側だと順光だけで山バックにはできないですが(汗) |
藤原岳にもうっすら雪が…。
今年後半は沿線撮りにはまり、楽しんできましたが、技術的には色々難しい事が多いですね。
今回も車両に露出を合わせたら山が白くとんでしまったり、その逆だったり…。
叡電の古いポジが出てきたのでUPします。たぶん、17〜18年前の撮影だと思います。
民鉄アルバム 627 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |