![]() 画像提供:ごんのしま彦左衛門さん[2006,8,10] SVGA XGA ![]() 画像提供:レイブリックさん[2003,9,11] SVGA XGA ![]() (FREE)撮影日:[2013,7,7] SVGA XGA QXGA ![]() (FREE)撮影日:[2013,7,7] SVGA XGA QXGA ![]() (FREE)撮影日:[2013,7,7] SVGA XGA QXGA ![]() (FREE)撮影日:[2013,7,7] SVGA XGA QXGA ![]() (FREE)撮影日:[2013,7,7] SVGA XGA QXGA ![]() (FREE)撮影日:[2013,7,7] SVGA XGA QXGA ![]() (FREE)撮影日:[2013,7,7] SVGA XGA QXGA ![]() 画像提供:504Dさん[1982,2,28] SVGA XGA ![]() 画像提供:ND502さん[1980,7] SVGA XGA 名鉄デキ400形(豊明) (FREE)撮影日:[2013,7,7] 【FHD】 |
1930年(昭和5)に愛知電気鉄道に登場した。 名鉄では珍しい箱型電気機関車で、そのスタイルに人気がある。 普段は矢作駅構内に留置され、バラスト散布列車牽引用として活躍している。 更新により、窓枠のサッシ・Hゴム化などが行われた。 後継のEL120形の登場により、2016年6月に廃車された。 関連リンク:<名鉄アルバム> <機関車アルバム> |
形式 | 車種 | 製造年 | 長さ(mm) | 幅(mm) | 高さ(mm) | 自重(t) | 出力(kW)×個 | 歯車比 |
デキ400 | EL | 1930 | 11,052 | 2,700 | 4,120 | 40.0 | 90×4 | 4.79 |