![]() (FREE)撮影日:[2005,8,13] SVGA XGA ![]() (FREE)撮影日:[2005,8,13] SVGA XGA ![]() (FREE)撮影日:[2005,8,13] SVGA XGA ![]() (FREE)撮影日:[2005,8,13] SVGA XGA ![]() (FREE)撮影日:[2005,8,13] SVGA XGA |
1960年(昭和35)に国鉄より譲渡された車両。旧阪和電鉄が1931年(昭和6)に製造された電気機関車で、その後国鉄に買収され使用されていた。 外観はシンプルな4軸駆動の箱型機関車であるが、台枠に取付けられた連結器が特徴である。 主に貨物輸送に使用され、1983年(昭和58)9月まで活躍した。 ED381は三峰口の鉄道車両公園に静態保存されている。 |
形式 | 車種 | 製造初年 | 長さ(mm) | 幅(mm) | 高さ(mm) | 自重(t) | 出力(kW)×個 | 歯車比 |
ED37 | EL | 1931 | 13,400 | 2,740 | 4,150 | 50.0 | 164×4 | 3.88 |