![]() 画像提供:tomizuさん[2008,3,22] SVGA XGA ![]() 画像提供:tomizuさん[2006,1,20] SVGA XGA ![]() (FREE)撮影日:[2007,5,3] SVGA XGA ![]() (FREE)撮影日:[2007,5,3] SVGA XGA ![]() (FREE)撮影日:[2007,5,3] SVGA XGA ![]() (FREE)撮影日:[2007,5,3] SVGA XGA ![]() (FREE)撮影日:[2007,5,3] SVGA XGA ![]() (FREE)撮影日:[2007,5,3] SVGA XGA ![]() (FREE)撮影日:[2007,5,3] SVGA XGA ![]() (FREE)撮影日:[2007,5,3] SVGA XGA |
1994年に銚子電鉄へ移籍した、元営団地下鉄2000形。下回り等は営団3000系の機器を使用し、台車には富士急5700形のものを使用している。 銚子電鉄に2両が移籍し、現在も主力として活躍している。 2007年4月から、デハ1001が「桃太郎電鉄」特別塗装となっている。 |
<銚子電気鉄道デハ1000形編成表> ←外川 デハ1001 1994銚子電鉄移籍 デハ1002 1994銚子電鉄移籍 ※赤字:抹消車両 |
形式 | 車種 | 製造初年 | 長さ(mm) | 幅(mm) | 高さ(mm) | 自重(t) | 出力(kW)×個 | 歯車比 | 冷房容量(kcal/h)×個 |
デハ1000 | Mc | 1959 | 16,000 | 2,700 | 4,100 | 30.5 | 75×4 | 非冷房 |