ツイート

 阪急電鉄2300系
>>画像ファイル一覧
 阪急2300系(水無瀬)
 画像提供:たけとらじろうさん[2010,7,23] SVGA XGA

 古参並び(桂)
 画像提供:kawahiyoさん[2006,5,7] SVGA XGA

 阪急2309F(桂)
 画像提供:たけとらじろうさん[2008,12,31] SVGA XGA

 阪急2300系(南方〜崇禅寺)
 画像提供:にわいしさん[2007,12,2] SVGA XGA

 京都線急行最終日 2317(南方〜崇禅寺)
 画像提供:しろともさん[2007,3,16] SVGA XGA

 雪晴れ(松尾)
 画像提供:MSさん[2005,12,23] SVGA XGA

 営業運転から撤退した2301F(嵐山)
 画像提供:上本町行き区間快速さん[2005,10,17] SVGA XGA

 惜別(嵐山)
 画像提供:srs223jrさん[2005,9,19] SVGA XGA

 ローレル賞受賞記念板
 画像提供:kawahiyoさん[2005,8,20] SVGA XGA


>>阪急電鉄2300系画像ファイル一覧(2012,3,20)<<







 1960年(昭和35)に登場した、2000形の京都線版1500V車両。当初から定速運転装置や回生ブレーキが設けられ「オートカー」の愛称で呼ばれた。
 3扉ロングシートの車体に、京都線伝統の東洋電機製の主電動機が用いられたが、車体幅は神戸線と共通のために出入口にステップが設けられた。
 後の更新工事で2313F以降の車両は前面行先表示機が取付けられ、2311Fは電機子チョッパ試験車に改造された。
 非幕車は2009年3月をもって2309Fのを最後に全車引退しており、表示幕編成が京都線を中心に活躍を続けている。
 1961年(昭和36)ローレル賞を受賞している。  トップナンバーの2301−2352編成は、正雀工場にて動態保存されている。



関連リンク:<阪急アルバム>


※問題投稿の通報はこちら緊急通報

阪急電鉄2300系諸元表
車番車種製造初年長さ(mm)幅(mm)高さ(mm)自重(t)出力(kW)×個歯車比冷房容量(kcal/h)×個
2300Mc196019,0002,8084,01538.6TDK-812-A 150×45.2510,500×3



 ホームページにもどる



 AGUI NET 2012,3,20
 E-mail:okado@agui.net

×