![]() 画像提供:KDさん[2007,9,30] SVGA XGA ![]() 画像提供:KDさん[2007,9,30] SVGA XGA ![]() 画像提供:KDさん[2007,9,30] SVGA XGA ![]() 画像提供:KDさん[2007,9,30] SVGA XGA ![]() 画像提供:KDさん[2007,9,30] SVGA XGA ![]() 画像提供:KDさん[2007,9,30] SVGA XGA ![]() 画像提供:KDさん[2007,9,30] SVGA XGA ![]() 画像提供:KDさん[2007,9,30] SVGA XGA ![]() 画像提供:KDさん[2007,9,30] SVGA XGA ![]() 画像提供:KDさん[2007,9,30] SVGA XGA ![]() 画像提供:KDさん[2007,9,30] SVGA XGA |
|
1978年(昭和53)に登場した、北海道用交流特急電車。 485系1500番台よりさらに耐寒を強化し、711系の走行装置をベースに製造された。 後に4両編成短縮・2扉化などが行われ、札幌付近の特急列車や快速などで活躍したが、老朽化のため2007年に廃車が予定されている。 |
形式 | 車種 | 製造初年 | 長さ(mm) | 幅(mm) | 高さ(mm) | 自重(t) | 出力(kW)×個 | 歯車比 | 冷房能力(kcal/h)×個 |
クハ780 | Tc | 1978 | 21,250 | 2,949 | 3,945 | 45.4 | − | − | AU78 24,000×1 |
モハ781 | M | 1978 | 20,500 | 2,949 | 3,620 | 46.2 | MT54E 150×4 | 4.21 | AU78 24,000×1 |
サハ780 | T | 1978 | 20,500 | 2,949 | 3,620 | 43.1 | − | − | AU78 24,000×1 |
クモハ781 | Mc | 1978 | 21,250 | 2,949 | 3,945 | 48.5 | MT54E 150×4 | 4.21 | AU78 24,000×1 |