![]() (FREE)撮影日:[1994,8,20] SVGA XGA |
|
1961年(昭和36)に登場した液体式ディーゼル機関車。 1972年(昭和43)までに50両が製造され、除雪・入替用として活躍した。 DD13をベースにしており、前後に脱着式の直接ラッセル装置を懸架して除雪に用いた。 ラッセル装置の脱着が不便で、軸重も大きいため使用線区が限られ、その後の製造はDE15へと移った。 現在もJR東日本で3両、JR西日本で5両が活躍している。 |
形式 | 製造初年 | 長さ(mm) | 幅(mm) | 高さ(mm) | 空車重量(t) | 出力/回転数×個数 | エンジン型式 |
DD15 | 1963 | 13,600(21,200) | 2,926 | 3,880 | 55.0(62.0) | 500PS/1,500rpm×2 | DMF31SB |