![]() (FREE)撮影日:[2005,8,13] SVGA XGA QXGA ![]() (FREE)撮影日:[2003,12,29] SVGA XGA QXGA ![]() 画像提供:ND502さん[1979,8] SVGA XGA QXGA ![]() 画像提供:IPさん[2006,2,9] SVGA XGA ![]() 画像提供:普通三柿野さん[2005,4,9] SVGA XGA ![]() 画像提供:とさかさん[2006,3,15] SVGA XGA ![]() (FREE)撮影日:[2005,8,13] SVGA XGA QXGA ![]() (FREE)撮影日:[2005,8,13] SVGA XGA QXGA ![]() (FREE)撮影日:[2005,8,13] SVGA XGA QXGA ![]() (FREE)撮影日:[2005,8,13] SVGA XGA QXGA ![]() (FREE)撮影日:[2005,8,13] SVGA XGA QXGA |
1963年(昭和37)、国鉄本線用大型ディーゼル機関車として製造された。 試作機DD51 1号機は数々のテストが行われた後、量産機化と同等にする改造が行われエンジン等も変更された。現在は碓氷峠鉄道文化むらに静態保存されている。 |
形式 | 製造初年 | 長さ(mm) | 幅(mm) | 高さ(mm) | 空車重量 | 出力/回転数×個数 | エンジン型式 |
DD51 1-4 | 1963 | 18,000 | 2,951 | 3,956 | 76.5t | 1,000PS/1,500rpm×2 | DML61S(DML61Z) |
DD51 5-53,501-547 | 1964 | 18,000 | 2,951 | 3,956 | 75.5t | 1,100PS/1,500rpm×2 | DML61Z |
DD51 548-799,1001-1193 | 1967 | 18,000 | 2,971 | 3,956 | 76.0t | 1,100PS/1,500rpm×2 | DML61Z |
DD51 801-899,1801-1805 | 1968 | 18,000 | 2,971 | 3,956 | 73.0t | 1,100PS/1,500rpm×2 | DML61Z |