![]() 画像提供:ND502さん[1978,10] SVGA XGA ![]() 画像提供:MSさん[1983,3,14] SVGA XGA ![]() 画像提供:DXグリーンさん[1978,7,13] SVGA XGA ![]() (FREE)撮影日:[1993] SVGA XGA ![]() (FREE)撮影日:[2011,7,16] SVGA XGA ![]() 画像提供:HMさん[2003,4,29] SVGA XGA ![]() (FREE)撮影日:[−] SVGA XGA ![]() (FREE)撮影日:[−] SVGA XGA ![]() (FREE)撮影日:[−] SVGA XGA ![]() (FREE)撮影日:[1988] SVGA XGA |
1961年(昭和36)に製造された特急用気動車。 キハ81を改良し、前面が貫通型に変更された。北海道から九州まで各地に配置され、キハ181と共に国鉄を代表する特急用気動車となった。 1992年に「南紀」を最後に特急運用から退き、1994年に引退している。 数々のジョイフルトレインにも改造されており、JR東海では1988年(昭和63)に「リゾートライナー」が登場している。 |
形式 | 製造初年 | 長さ(mm) | 幅(mm) | 高さ(mm) | 自重(t) | 出力(PS)×個 | 冷房容量(kcal/h)×個 |
キハ82 | 1961 | 21,100 | 2,903 | 3,910 | 42.0 | DMH17H 180×1 | AU12 ×5 |
キハ80 | 1961 | 21,100 | 2,903 | 3,910 | 41.2 | DMH17H 180×2 | AU12 ×6 |
キロ80 | 1961 | 21,100 | 2,903 | 4,060 | 41.1 | DMH17H 180×2 | AU12 ×6 |