ツイート

 JR東海313系
>>画像ファイル一覧
 クハ312-3015+クモハ313-3015(富田)
 (FREE)撮影日:[2008,5,4] SVGA XGA

 313系5000番台(浜松)
 画像提供:コダフキンさん[2011,2,19] SVGA XGA

 J1(尾張一宮)
 画像提供:とさかさん[2010,9,17] SVGA XGA

 313系5000番台による特別快速(熱田)
 画像提供:7037Fさん[2007,1,13] SVGA XGA

 313系1700番台試運転(野田城)
 画像提供:ごんのしま彦左衛門さん[2006,11,24] SVGA XGA

 クモハ313-8502(中津川)
 (FREE)撮影日:[2000,11,3] SVGA XGA QXGA

 2パンタのクモハ313-3026(亀山)
 (FREE)撮影日:[2006,8,13] SVGA XGA

 クハ312-8004・運転台
 (FREE)撮影日:[2000,11,3] SVGA XGA QXGA

 クハ312-8004・車内
 (FREE)撮影日:[2000,11,3] SVGA XGA QXGA

 クハ312-3026・車内
 (FREE)撮影日:[2006,8,13] SVGA XGA

 クモハ313-8502・C-DT63A台車
 (FREE)撮影日:[2000,11,3] SVGA XGA QXGA

 クモハ313-8502・C-PS27A形パンタグラフ
 (FREE)撮影日:[2000,11,3] SVGA XGA


>>JR東海313系画像ファイル一覧(2012,12,22)<<







 1999年に登場した、311系の後継車両。
 373系をベースに、基本番台は3扉オールクロスシートという311系の仕様を引継いだ。
 各線区にあわせた仕様も登場し、セントラルライナー用8000番台、中央本線用の1000番台、ローカル用セミクロスシートの3000番台、そして2006年にはセミアクティブダンパを採用した5000番台も登場している。
 2013年春ダイヤ改正にて「セントラルライナー」の廃止が予定されており、今後の動向が注目される。



 関連リンク:<甲信越アルバム> <東海アルバム> JR東海311系 JR東海373系


※問題投稿の通報はこちら緊急通報

JR東海313系諸元表
形式車種製造初年長さ(mm)幅(mm)高さ(mm)自重(t)出力(kW)×個歯車比冷房容量(kcal/h)×個
クモハ313Mc199920,1002,9784,02036.6C-MT66A 185×46.53C-AU714A 21,000×2
モハ313M199920,0002,9784,02032.7C-MT66A 185×46.53C-AU714A 21,000×2
サハ313T199920,0002,9784,02027.5C-AU714A 21,000×2
クハ312Tc199920,1002,9784,02031.6C-AU714A 21,000×2



 ホームページにもどる



 AGUI NET 2012,12,22
 E-mail:okado@agui.net

×