長大編成を牽くEF210(豊橋〜二川) 画像提供:各停のぞみさん[2006,3,3] SVGA XGA EF210-14(長岡京〜山崎) 画像提供:しろともさん[2007,12,27] SVGA XGA 415系12両の譲渡輸送(刈谷) 画像提供:7037Fさん[2008,12,23] SVGA XGA トヨタロングパスエクスプレス(豊橋) 画像提供:ごんのしま彦左衛門さん[2007,11,27] SVGA XGA 桃太郎(木曽川〜尾張一宮) 画像提供:とさかさん[2007,9,4] SVGA XGA 210サイドビュー(厚東〜宇部) 画像提供:srs223jrさん[2005,8,17] SVGA XGA 直流機のスター(木曽川) 画像提供:とさかさん[2007,4,3] SVGA XGA |
1996年にEF200形の後継として登場した貨物用直流電気機関車。 EF200形と同じくVVVFインバータ制御を採用しているが、各所にコスト低減が図られている。 2000年登場の100番台からはGTO素子からIGBT素子に変更され、現在も増備が行われている。 関連リンク:<機関車アルバム> <国鉄アルバム> <貨車アルバム> EF200形 EF510形 |
形式 | 製造初年 | 長さ(mm) | 幅(mm) | 高さ(mm) | 重量(t) | 出力(kW)×個 | 歯車比 | 備考 |
EF210 | 1996 | 18,200 | 2,887 | 3,980 | 100.8 | FMT4 565×6 | 5.13 |