初期更新車8112F(下赤塚) 画像提供:EF57 4さん[2008,11,12] SVGA XGA 東武伊勢崎線準急2連×3(梅島) 画像提供:上本町行き区間快速さん[2006,3] SVGA XGA 亀戸線ワンマン電車(亀戸水神) 画像提供:しろともさん[2006,9,28] SVGA XGA クハ8409 (FREE)撮影日:[−] SVGA XGA 8000系・TRS-62T台車 (FREE)撮影日:[−] SVGA XGA 東武と秩父デハ1008の並び(羽生) 画像提供:1380さん[1990,8,15] SVGA XGA |
1963年(昭和38)に登場した、新性能通勤車両。 1983年(昭和58)まで製造が続き、総勢712両という東武の一大勢力となった。 足回りには空気ばね台車を採用し、通勤車初のカルダンと共に乗り心地に貢献している。 製造年により細部が異なっており、更新改造によっても大きな差異がみられる。 一部車両はワンマン化され、800系・850系に形式変更されている。 関連リンク:<東武アルバム> 東武鉄道800系 東武鉄道850系 |
形式 | 車種 | 製造初年 | 長さ(mm) | 幅(mm) | 高さ(mm) | 自重(t) | 出力(kW)×個 | 歯車比 | 冷房容量(kcal/h)×個 |
クハ8100 | Tc | 1963 | 20,000 | 2,850 | 4,045 | 26.0 | − | − | RPU-3004 10,500×4 |
モハ8200 | M | 1963 | 20,000 | 2,850 | 4,200 | 38.0 | TM-63 130×4 | 5.31 | RPU-3002 10,500×4 |
モハ8300 | M' | 1963 | 20,000 | 2,850 | 4,045 | 39.0 | TM-63 130×4 | 5.31 | RPU-3002 10,500×4 |
クハ8400 | Tc | 1963 | 20,000 | 2,850 | 4,045 | 26.0 | − | − | RPU-3004 10,500×4 |
モハ8500 | Mc | 1964 | 20,000 | 2,850 | 4,200 | 38.5 | TM-64 130×4 | 5.31 | RPU-3002 10,500×4 |
クハ8600 | Tc | 1964 | 20,000 | 2,850 | 4,045 | 31.5 | − | − | RPU-3004 10,500×4 |
サハ8700 | T | 1972 | 20,000 | 2,850 | 4,045 | 32.0 | − | − | RPU-3004 10,500×4 |
モハ8800 | M | 1972 | 20,000 | 2,850 | 4,200 | 38.0 | TM-63 130×4 | 5.31 | RPU-3002 10,500×4 |
サハ8900 | T | 1977 | 20,000 | 2,850 | 4,045 | 28.0 | − | − | RPU-3004 10,500×4 |