航空アルバム 251 |
昭和30年〜40年代頃はキャセイ等と呼ばず、頭文字3文字の略称「キャット」と呼んでおりました。
この機体は後部に特別のラッピングが貼られておりました。
エアバスA330−343E 成田空港34Rポイント 2007−12
パンダ塗装
成田国際空港 三里塚さくらの丘にて 2011.4.5.
http://okaka1990.cocolog-nifty.com/blog/
ThaiCargoのB777Fです。
成田国際空港A滑走路南端 畑ポイントにて 2011.4.5.
http://okaka1990.cocolog-nifty.com/blog/
キャセイとDHLの合弁フレイター
B-LDG A300-600GF
2011年4月6日
成田空港・通称畑ポイント
JALとANAの777がそろいました^^
JALのほうは「サマンサタバサ」ラッピング。
この日初めて福岡空港を訪れましたが、ポケモンジェット、アロハジェット、空のエコ、エコボン…と、生で初めてみるものばかりで興奮しっぱなしでした。
3月20日 福岡空港にて
>> |
結構色々やってくる福岡
名前: 松原チタン
[2011/04/04,23:26:29] No.4324 (114.187.246.202)
AQUAさんこんにちは。 |
>> |
福岡空港いいですね
名前: AQUA
[2011/04/05,21:10:10] No.4325 (123.226.15.254)
松原チタンさん、こんにちは。コメントありがとうございます^^ |
こちらは現在成田に飛来している機種。
機体後部に大きく描かれた花柄(名前は分りません)が、とても印象的です。
777−300 成田空港野球場ポイント
>> |
機体の花柄
名前: AQUA
[2011/03/30,20:56:12] No.4320 (123.226.15.254)
C59182さん、こんばんは。 |
>> |
チューリップでしたか
名前: C59182
[2011/04/01,08:53:44] No.4321 (220.208.101.142)
AQUAさん、コメント有難うございます。 |
4つのエンジンから排気煙をあげ離陸。
これからイスタンブールまで約13時間の旅へと出発です。
現在はエアバスに代わり、777−300が就航しております。
エアバスA340−311 成田空港さくらの山公園
離陸時はあいにくの曇り空
青い空を泳ぐイルカが見たかったのに…
2011.3.24 伊丹エアフロントオアシス下河原にて
3/23はJA8573 昨日3/24はJA016D
3月以降もしばらく伊丹でも見れそうです。
8375の飛来楽しみにしてましたが、残念。
2011.3.24 伊丹 千里川土手より
>> |
A300
名前: けろん
[2011/03/25,03:57:03] No.4316 (110.3.107.197)
BanBanさん、おはようございます。 |
>> |
こんばんわ
名前: Banban
[2011/03/25,20:46:05] No.4317 (119.25.37.22)
けろんさん レスありがとうございます。 |
離陸中の天草エアラインDHC-8(大阪伊丹空港)
航空アルバム 251 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |