機関車アルバム 251 |
昨日は1138でした。
>> |
師匠!
名前: 三河一色
[2006/08/25,23:26:41] No.4341 (220.150.210.238)
1139 |
>> |
失礼m(__)m
名前: EF58118
[2006/08/26,21:16:15] No.4348 (219.101.21.212)
1139でした。 |
今日は1054でした。
今日、三岐鉄道&四日市へ遠征してきました。
三岐鉄道のほうは東海板にUPします。
DD51がタキやコキを牽いてバンバン来るというのは東海道線慣れしている僕にとっては新鮮でした。
今日の岡機です。
ここのところ原色機が登板する機会が多いですね。
連貼り失礼いたします。
以前から必ずモノにしようと狙っていたEF64の重連を撮りたいと思っていましたが、今回やっと撮影できました。が、後ろが更新機。欲を言えば原色機の重連がよかったなぁ〜と思うのですが、こればっかりは運を天に任すしかないんでしょうね。(更新機の重連でもよかったかな)
2006.8.23 名古屋にて
1064号機の牽引でした。
>> |
26日が楽しみ?
名前: 三河一色
[2006/08/25,00:41:05] No.4332 (221.113.75.106)
調査中さん、こんばんは。いつもぶら下げレスでスミマセン。 |
列番を貨物時刻表で調べたのですが、それらしい列車がないので何列車か解りません。15:05頃そろ〜りそろ〜り入線してきて、そろ〜りそろ〜り通過していきました。
2006.8.23 名古屋にて
>> |
うわ!難問ですね。
名前: 三河一色
[2006/08/25,00:55:34] No.4333 (221.113.75.106)
1061は順当な運用順ならば、ごんのしまさんの撮られた日時は多治見ヒル寝中。 |
>> |
道理で・・・
名前: ごんのしま彦左衛門
[2006/08/25,10:25:03] No.4335 (210.171.88.92)
>三河一色さんへ |
>> |
ヒントを探せば
名前: 花山 大
[2006/08/25,17:12:27] No.4337 (125.3.240.67)
コンテナ車の前から5、6両目あたりに、UH20Bポリプロピレン専用コンテナらしき姿が見えますので、これがヒントになりそうです。(くすんだ灰色の、他にはない大きなリブが縦断しているコンナテ) |
東海道本線 元町にて
2006年8月23日
東海道本線 元町にて
2006年8月23日
1078号機の牽引でした。
機関車アルバム 251 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |