機関車アルバム 280 |
EF65-1071号機は廃車になってしまったようです。
2色更新色になってからまだそれほど月日はたっていないのですが・・・
よっぽど致命的な故障がでたのか、それとも新鶴見にEF210形投入による余剰廃車なのか・・・
新鶴見のPF機も次はどれが落ちるのか分からないような状況になってしまいました。
(1003・1007号機も最近見ていないので気になっていますが)
画像は2006.2.27の3460レ
>> |
実情は?ですが・・・、
名前: 三河一色
[2006/11/12,00:58:47] No.4818 (220.215.76.142)
操車場内の衝突が原因と聞き及びます。 |
>> |
64も廃車
名前: 名鉄神領
[2006/11/12,09:54:08] No.4822 (220.208.230.207)
新居町停車さん、三河一色さん、おはようございます。 |
東海道線
LUMIX LX1
16:9 28mmで
ファインダーがないと流しは難しいです。
関西線
DD53が客車を牽くということで、一念発起して磐越西線まで遠征しました。
好天にも恵まれ沿線はどこもとんでもない人手でしたが、珍しいものを見れて良かったです。
平成18年11月4日撮影。
>> |
無線
名前: たけし
[2006/11/10,00:13:34] No.4810 (219.54.236.8)
遠征お疲れ様です。 |
>> |
DD53は大好きです
名前: びっくり3000
[2006/11/11,22:31:01] No.4817 (220.210.113.200)
いつの間にか全国で1パイだけとか。かつては、信越、上越、東北方面等にたくさんいましたね。宗谷本線の塩狩峠でのC55牽引客レの後補機でよくお世話になりました。 |
京都駅平日の上り『なは・あかつき』は、先月21日の改正で2番線到着(7:54)になったようです、0番線は7:56発の新快速に譲って。となると、こう撮るしかない!とばかりにエイヤッ!
北陸線
最近この3865レを撮りに行くと決まって基本番台の更新機がやってきます。。。
国鉄色どころかPFにすら遭遇しません(笑)
やっぱりこの色が一番好きです。
2006年9月 南今庄−敦賀
今日は立冬ですね。
昨年撮影の画像で申し訳ありませんがDE15 1541号機によるラッセル試運転です。
撮影日:2005年11月9日
機関車アルバム 280 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |