機関車アルバム 452 |
ヒサシ付きと言う事で浜松区では人気のある?車両でした
2008.05.03 岐阜タ・穂積間 5:36頃
雲が朝日で明るいですが機関車主体の露出にして飛ばすと面白みが無いので機関車は
暗くなりすぎないよう、雲も全体が飛ばないように設定。
石灰石列車。GWも普通に走っていました。
2008.05.08 岐阜タ・穂積間 5:37頃
最近は晴れていると逆光になって撮影に工夫がいるのですが曇っていたので普通に。
#逆光でも普通が多いですが...
中央線
朝の時間帯、それも早い方が水鏡は綺麗にでます。特に湖西線は風が出やすく、このあと私にはメイン被写体である日本海や雷鳥の通過時には水鏡としては綺麗ではなくなりました。
子供の日は雨でした。
DE10−1557+京王電鉄9000系 10両×1
2008.05.05
いろいろ熟考されたchuさんの素晴らしい写真のあとに、行き当たり場当たりで撮った写真を貼るのは恐れ多いですが…。
昨日、北鎌倉駅近傍にて撮影。FZ50+Kenko UVフィルター使用。
中央線
関西から遠征して、名古屋駅にて撮影。不謹慎なフラッシュ撮影者が数人いました。注意しても悪気がないようで困ったものです。
>> |
私が思うに
名前: ちーかま
[2008/05/07,21:36:50] No.7483 (125.30.111.146)
フラッシュの撮影に対して、皆さん色々ご意見がありますが、僕の考えを言わせてください。子供の頃一眼レフを持って撮影していたのはプロの人しかいなかったでしょう。今でこそ、安価にデジカメの一眼も買える時代ですが昔は本当に古いカメラを持って、ブルーとレインを撮っていたものです。確かに走行中の列車に向けてフラッシュをたくのは、マナー違反だと思いますが、リバーサルフィルムやMFのないカメラを持っている人はどうしても自動的に、フラッシュをたいてしまうのです。だから、皆さん特定な列車や、さよなら運転のときはその人たちの気持ちもわかってあげたいと僕は思います。子供の頃の気持ちに帰ってみてはどうですか? みなさんそれが嫌なら名古屋、東京、大阪主要な駅で写さない方が得策じゃないですか? |
>> |
!フラッシュ
名前: 碧海高岡若林
[2008/05/07,23:06:03] No.7484 (211.1.219.75)
車でも自転車でもいいです、いちど夜間に運転中にフラッシュ浴びせてもらってください。 |
>> |
走行中ではないですよ
名前: ちーかま
[2008/05/07,23:12:13] No.7485 (125.30.111.146)
碧海高岡若林さん。上の文章をよく読んでください。私は走行中は、マナー違反だと最初から言っていますよ。止まっている列車なら仕方ないじゃないですか? |
>> |
自分勝手・・・
名前: 軍艦
[2008/05/07,23:27:39] No.7486 (211.1.219.119)
ちーかま氏は非常に自分勝手ですね。 |
>> |
ひと言だけ
名前: TOSHI
[2008/05/08,00:44:33] No.7487 (222.2.139.152)
>リバーサルフィルムやMFのないカメラを持っている人はどうしても自動的に、フラッシュをたいてしまうのです。 |
>> |
増えましたよね・・・
名前: 鏡音
[2008/05/08,00:57:33] No.7488 (220.211.248.97)
私は撮ることしか知らない小さな子供や一般人はフラッシュは仕方ないと |
>> |
現役運転士より一言
名前: タケチュウ
[2008/05/08,07:35:34] No.7489 (222.11.126.241)
フラッシュの話は、よく話題になっていますが、停車中ならいいと思います。 |
>> |
少々言いようが
名前: shibata
[2008/05/08,09:26:50] No.7490 (125.29.95.200)
>タケチュウ様 |
>> |
やはり
名前: ちーかま
[2008/05/08,22:21:09] No.7495 (125.30.111.146)
皆さん。色々なご意見ありがとうございます。私も実は幼稚園の頃から電車好きで、大学院を卒業してJRの社員をしています。今回の意見は今の鉄道マニアの皆さんがどんな気持ちで写真をとってみているのだろうと、述べさせていただきました。電車は公共のものです。その辺りを弁えて良い写真を撮って下さい。私も皆さんの意見を聞き、良い列車造りの研究をしていきたいと思います。現場の意見を行って下さってありがとうございました。 |
>> |
現役運転手さんへ
名前: 鏡音
[2008/05/09,00:09:06] No.7496 (220.211.248.97)
タケチュウさんこんばんわ |
>> |
鏡音さんへ
名前: タケチュウ
[2008/05/09,08:48:43] No.7498 (222.11.126.241)
フラッシュで目がくらむのは、直接フラッシュを見たりするからで、 |
>> |
タケチュウさんへ
名前: 鏡音
[2008/05/09,21:20:09] No.7502 (220.211.248.97)
しつこくて長くて申し訳ないですが |
富士の車内から撮影 2007年12月1日下関駅付近にて撮影 210は7号機岡山機関区でした 66は号機は不明ですが吹田機関区でした
機関車アルバム 452 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |