機関車アルバム 513 |
当時岐阜から1番電車で豊橋(飯田線)に向かうと蒲郡でみずほに抜かれました。
6レEF65Pもですが1522M165系クハが非冷房なのも興味深いです。
ホーム上屋も古臭くて良いですね。
1977年8月 @蒲郡
DD51重連
清洲
08年12月23日
もうすぐ引退です。
27日、横川にて撮影。FZ50使用。
ISO100・シャッター速度1/200・F4.0・露出補正+2/3・焦点距離50mm
101、138号機と共に原型小窓のブタ鼻・・・あまり似合わないゴハチ!
単コロで名古屋を去る143号機
車体はとても美しく手入れされていました。
でもこの白いナンバープレートは、遠方からはとても見にくいです。
赤や緑のプレートがあるので、白色プレートは変更できませんかね。
2008年12月 大宮駅
100番台
0番台のJR色は、なかなか見なくなりましたね。
2008.12.26
C57の美しいスタイル。それを生かすのはやはり広角〜標準だなと思いました。
末永く力走してくれることを祈って本年最後の投稿とさせていただきます。
2008年11月23日 宮野−仁保
少し早いですが、管理人様、皆様、本年もお世話になりました。
良い年をお迎えください。来年も宜しくお願いします。
北陸線
ここは交流区間です。
普通交流区間は、1パン又は2パンのどちらか一方のパン上げなのですが、この列車は両方のパンタを上げておりました。
何か理由があるのかな? 因みに他のロコは片パンで走行していました。
2006年10月 土浦付近
>> |
2パン
名前: 平城山
[2008/12/24,19:43:02] No.8349 (202.209.107.121)
こんばんは。 |
北陸線
機関車アルバム 513 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |