機関車アルバム 672 |
引き込み線
ニート
尾張一宮
>> |
その名は……
名前: 花山 大
[2011/07/07,18:43:49] No.10370 (125.3.37.168)
そ、その呼び方やめてーっ。 |
>> |
Re:
名前: 特急石仏・布袋
[2011/07/08,18:32:53] No.10372 (116.80.163.99)
どんな風に読んでも個人の自由なので。 |
>> |
どう呼ぼうと勝手ですが
名前: たしかに
[2011/07/08,20:49:34] No.10374 (111.168.223.168)
普通は「桃太郎」や「桃」って呼びますわな。 |
>> |
どう呼ぼうと勝手ですが
名前: ATLASE
[2011/07/08,21:22:55] No.10375 (182.170.123.95)
最近ニートって呼び方もゲッパとか後藤とか変な呼び方が |
>> |
東海道の働き者
名前: 影武者
[2011/07/09,06:29:40] No.10381 (121.93.125.35)
自分は普通に桃太郎ですね。ニートて。(笑) |
>> |
ですから
名前: 特急石仏・布袋
[2011/07/10,14:49:59] No.10384 (116.80.163.99)
ですからどう呼ぼうと個人の自由なので |
>> |
自由と身勝手は違います
名前: 影武者
[2011/07/10,16:47:08] No.10387 (121.93.125.35)
こちらは会員登録している方なら誰でも自由に発言できる掲示板です。 |
>> |
はいはい
名前: 特急石仏・布袋
[2011/07/11,16:54:58] No.10388 (116.80.163.99)
いちいち自分の未来のことまで心配してくれてありがとうねw |
>> |
自由と身勝手は違います
名前: ATLASE
[2011/07/11,18:49:15] No.10389 (182.170.123.95)
なぜ関係ない他の掲示板の名前出すんでしょうね |
>> |
なんか呼ばれたけれど……なんでそこで?
名前: 花山 大
[2011/07/11,19:48:24] No.10390 (125.3.37.168)
花山 大さんとの話題、て言われても、ここは別にそう言う訳でもないと思うんだが。 |
2011.6.28 大分駅
なごやか
関西線
元岡山区の原色機です。貨物所属でプレートも原色のままの釜は希少ですね。
2011.07.06 稲沢〜清洲 EF64-1050(愛)
写真を撮影していたら機関士さんが「このカマは、以前何度もお召し列車に使用されたカマなんだぞ!」と自慢げに話をしてくれました。
そう言えば「給水温め器」に金バンドが施されております。
画像の劣化はご容赦の程。
C57 139[名] 関西本線上り224レ 富田浜駅 1967−6
>> |
さよなら列車も牽引
名前: 8620
[2011/07/05,22:39:10] No.10358 (211.1.214.199)
関西線の客車列車の最後の牽引機もつとめましたね。その後永く千種の研修施設で保存されていましたが、このたび晴れてリニア鉄道館に展示されたのはそうした輝かしい経歴があったからでしょうね。 |
>> |
保存されている?
名前: C59182
[2011/07/06,08:30:17] No.10359 (111.90.6.177)
8620さん、お早うございます。 |
単機でした。
隅田川発北長野行きの89レです。更新色ですが重連なので、何人も撮影者がいました。
H23.6.17 南浦和駅
定刻にやってきました。
機関車アルバム 672 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |