機関車アルバム 714 |
54号機も2カ月前と同じ位置にて確認。
2012.9.5 吹田機関区 敷地外より望遠撮影
JR東日本ではこのようなイベントがよく行われていて羨ましいですね。
このあとD51498に「はやぶさ」のヘッドマークが取り付けられました。
9/8 高崎駅構内
奥羽本線
EF64形0番代の原色はJRFではすでに消滅してしまい(更新色も風前の灯火)、現在見られるのはJREの38、39号機だけですが(36号機は廃車か?)、保存機として18号機が現存しています。
甲府に常駐する38号機が時々イベント列車を牽引して颯爽と走る線路下には18号機が佇んでいました。
若番機は他にないので、いつまでもきれいに保存していただけるといいですね。
上:EF6438 甲府駅
下:EF6418 勝沼ぶどう郷駅となり
在り来たりの写真ですが....
涼しくなったので、近場で撮影。
入れ替え
>> |
こんにちは
名前: JRC
[2012/09/15,10:24:29] No.10891
ここは、電化間もない頃の仙台駅構内でしょうか? |
>> |
おはようございます。
名前: 504D
[2012/09/17,05:54:49] No.10892
奥羽本線の大館だったと思います。 |
7月に訪れた時と変わりない様子。
29号機ともう一両 留置のままでした。
2012.9.5 吹田機関区 フェンス越し撮影
多分飯山線だと思うのですが、違っていたらご教示お願いします。
花輪線
人吉駅(9/2)
機関車アルバム 714 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |