タモリが乗っていた電車はこれだったのでしょうか?依然、札幌でみたのですがその後見かけなくなってしまったのでよくわかりませんでした。
万葉線
右のモ352を遠目に見て“お!オレンジの雲電車の雲の描き込みが間に合わないまま正月輸送に狩り出された姿のリバイバルか!? 阪堺電車もマニアックなリバイバルカラーをするなぁ・・・”と感心していたら、なんのことはない、沿線のパティスリーの広告電車でした。(苦笑)2012年1月2日 住吉鳥居前
本年もよろしくお願いいたします。撮り初めは例年どおり阪堺電車から。住吉大社の初詣輸送で車輌が総動員されるため、レアカラーも効率良く撮影できます。2012年1月2日 住吉
阪堺電軌
寒い中、レールへ潤滑油の様な物を塗布作業されてました。【モ782 潟Jスタムハウジングコーポレーション】2011.12.24
臨時増発便?14:45頃 赤岩口発(回送)16:40頃 運動公園発2011.12.24
荒川線
2011/12/1910:52東田ヘッドマークが駅前方と赤岩口方と異なってます。(写真は駅前方 5590写真が赤岩口方)