旧国鉄幡生工場の片隅に留置されていました。拡大してみると車体には「11」?とうっすらと数字が残されています。ボロボロになった古い車体を何故解体せずに残してあるのでしょうね。走行中の車内から慌てて撮影したものです。
申し訳ありませんが、こちらのモニターの具合かもしれませんが、暗くてよく分かりません。暗部補正などしていただけませんか。
かつて可部線で使用された車両らしいです。長らくこの場に保管?されているらしく、一説によると老朽化が進みすぎていまや解体どころかこの場から動かすことすらできないという噂も。
GKさん、こんばんは。詳しい解説をしていただき、ありがとうございます。見た目では旧国の10系と分かったのですが、車番までは分かりかねました。貴方様と画像を投稿してくださった丸窓電車様のおかげで、形式と車番まで判明いたしました。お手数をお掛け致しました、ありがとうございます。