国鉄アルバム 756 |
東海エリアでは未撮影ですので、悔し紛れ(笑)に、サントリーカーブでのものを一枚貼らせていただきます。
>> |
三社またぎ。
名前: 三河一色
[2005/04/07,23:52:48] No.17839 (220.215.76.190)
上本町さん、こんばんは。 |
383系の写真は東海道線で撮影したものしかなかったり...(^^ゞ
私も一枚
>> |
??
名前: vodka
[2005/04/07,22:06:39] No.17834 (211.1.193.105)
何で4両(?)なの? |
>> |
オトナゲないですが・・・、
名前: 三河一色
[2005/04/07,23:47:51] No.17838 (220.215.76.190)
4両に見える?なら、vodkaさんの目がおかしい。 |
>> |
うわっ
名前: OSAKI
[2005/04/07,23:55:26] No.17840 (222.228.21.168)
先頭車両は40メートル車とかでしょうか(殴) |
「しなの」がたくさん貼られている様なので・・・
私も1枚
今なお現役
国府駅くんのサイドビューしなの。と同じ場所かと思ったけど、少々違うようですね。(^^;
1982年撮影 中央西線木曽平沢駅付近(地点データ自信なし)
>> |
中央西線。
名前: 国府駅
[2005/04/07,13:56:52] No.17827 (219.49.80.114)
くもゆにさんこんにちは。 |
4月3日に姨捨駅で撮影した「しなの15号」です。
普通446Mが待避しています。
中央線
>> |
気合、入ってますね!
名前: 三河一色
[2005/04/07,01:10:26] No.17819 (221.113.75.238)
霜の多い(旧)恵那郡の早朝とお見受けしますが、どのあたりでしょうか? |
>> |
こんばんは、お久しぶりです。
名前: 504D
[2005/04/07,01:41:53] No.17821 (210.198.224.168)
はい、れいの美乃坂本ですまだこの季節朝が早いとこのように霜で白くなっております。 |
383しなの
>> |
こんばんは!
名前: 三河一色
[2005/04/07,01:07:11] No.17818 (221.113.75.238)
後撃ちご協賛、ありがとうございます。(^^;;; |
>> |
後撃ち
名前: 名鉄神領
[2005/04/07,21:53:36] No.17832 (219.124.208.235)
三河一色さん、こんばんは。 |
って、一時流行ってましたよね。
トンネルを出てすぐでしたので、結構緊張しましたが、なんとか出来ました。
>> |
おっと・・・
名前: 急行伊奈ゆき
[2005/04/06,21:57:18] No.17815 (219.211.168.30)
ここは坂下〜田立間にある鉄橋?(コンクリート橋、正確には何て言うのでしょうか?)ですね! |
>> |
木曽水系の白い石
名前: 三河一色
[2005/04/07,01:13:33] No.17820 (221.113.75.238)
いいですね!しなの疾走! |
>> |
返信ありがとうございます。
名前: 国府駅
[2005/04/07,13:58:52] No.17828 (219.49.80.114)
>ここは坂下〜田立間にある鉄橋?(コンクリート橋、正確には何て言うのでしょうか?)ですね! |
国鉄アルバム 756 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |