国鉄アルバム 769 |
今年の桜は随分遅く咲いて、早く散ってしまいました。
119系
2005-04-30 宗谷線抜海〜勇知間 キハ54
1980年製のレンズを引っ張り出してみました。(カビや曇りなし)
当時はこのレンズでも写りに関しては満足していました。いま見ると…(^^;
機材データ
旭光学 istDs + Rikenon 50mm F2
>> |
はじめまして
名前: メディカ
[2005/05/01,12:14:43] No.18081 (211.18.233.189)
こんにちは。 |
>> |
Kマウント
名前: 三河一色
[2005/05/02,00:42:46] No.18089 (220.215.68.226)
くもゆにさん、こんばんは。 |
>> |
(^^
名前: くもゆに
[2005/05/02,09:53:04] No.18091 (58.89.22.74)
こんにちは。そして、ありがとうございます。 |
ユーロ
久しぶりに投稿させていただきます。
平成16年11月21日撮影。
>> |
Re:あさぎり
名前: A80&481
[2005/05/01,11:18:37] No.18080 (203.205.214.117)
チョコボ&黒チョコボを改め、A80&481です。 |
洗車もされず、今後が心配です。
画質についてですが、私は面倒なのは嫌いなので、JPEG保存時に単純にクオリティをいじって落としています。出来のいい写真だとあまり落としたくはありませんが、最近そういった写真が中々撮れません。
>> |
書き落とし追加です
名前: マンボウシリウス
[2005/04/30,23:57:33] No.18074 (61.210.146.141)
当然Photo Editarでのお話です。 |
明日5/1(日)の牽引車はED18-2のようです。
(写真はトロッコをED18につなげるため、入れ替えをするゴハチ157です)
以上、本日のトロッコ入れ替え観察結果からでした〜^^ゝ
昨年,ドシャ振りで良く撮れなかったポイントにて再撮影してみました.
私の使用してる画像編集ソフトで画質を劣化させない範囲だとこのサイズが限界です.(画の複雑さにもよりますが)
今回は2560x1920のオリジナル画像を1024x768(圧縮率約50%)に編集
本日は定番ポイントを含め7箇所程回りましたが何処も混んでなかった様子で…
5日の臨時快速の日に混むのではないでしょうか?
複数撮った中から2枚貼らさせて頂きます.
定番ポイントで無い場所ですので背景が良くとは言えませんが ^^;
その代わり,撮影者は一人と余裕でした.
いつもは甲種orパノラマカーを撮る場所?ですが・・・
>> |
トロッコファミリー
名前: IP
[2005/04/30,20:53:02] No.18069 (219.50.0.131)
こんばんわ |
国鉄アルバム 769 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |