国鉄アルバム 917 |
怪しい色になりました。
1989年 豊橋駅
冬晴れの岩手山をバックに北を目指す583系「はつかり」
1988年12月 東北本線 渋民→好摩間にて
ここ数年廃車が噂されつつも生き永らえてきましたが、今年、遂に力尽きました。
平成16年8月21日撮影。
大阪しなの(A9+A204編成)
撮影日:2005年12月27日 2009M
朝の山崎駅にて、今月中旬の撮影です。
国鉄の名列車が姿を消そうとしています。
架け替えされる餘部鉄橋と雪、そして出雲の組み合わせを撮ろうと昨晩から出かけてきました。
巷はクリスマスだと言うのに(笑)
2005年12月25日 山陰本線 餘部にて
>> |
あ゛〜
名前: 中央線沿線
[2005/12/26,16:03:05] No.20870 (203.165.103.108)
23日に撮りに行こうとしたら大雪で引き返さざるを得なかった者です(笑) |
>> |
RE:あ゛〜
名前: srs223jr
[2005/12/26,20:41:12] No.20871 (219.25.180.16)
中央線沿線さんこんばんは。 |
>> |
餘部鉄橋
名前: XYZ
[2005/12/26,22:24:07] No.20872 (220.102.178.133)
今年のお正月にここで同列車を撮りましたが、天候はあいにくの曇り。当然、写真はパッパラパ〜。 |
>> |
わざわざレスありがとうございます
名前: 中央線沿線
[2005/12/26,22:36:55] No.20873 (203.165.103.108)
そうですか。ISO800で125分の1ですか。 |
>> |
訂正ですm(__)m
名前: srs223jr
[2005/12/27,00:29:29] No.20874 (219.25.180.16)
中央線沿線さんへのレスの中で、「これからは日が長くなりますので1月中旬以降であれば明るさは大丈夫だと思います。」と書いてしまいましたが、ちょっと気になったので調べてみました。 |
私は18きっぷ使用時にこの車輌にしばしばお世話になります。
西岐阜・穂積間 2005年8月
ながらさんの昼間に走るサンライズつながりで・・・
試運転の頃10日間位?毎日走っておりました!
H10.4
西小坂井〜豊橋
国鉄アルバム 917 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |