名鉄アルバム 1930 |
7037Fさん、私も本日鉄道仲間と一緒に鳴海駅で同じ犬山行きを撮影しました
http://teruaki.blogzine.jp/meitetu/
本日@中京競馬場前にて
>> |
緑幕犬山
名前: ボロパノ
[2006/11/06,18:37:55] No.44151 (218.231.68.146)
こんばんは♪ 7037Fさんいつもお世話になっております。 |
昨日、鵜沼宿付近にて撮影した各犬山経由岐阜行きの6500系です
スズキが秋って実感させてくれますね。
http://teruaki.blogzine.jp/meitetu/
舞木定期検査場に一両編成のミュースカイがいました
でも車内から撮ったもんでブレる、見にくい画像ですが
また、ミュースカイは増えるのでしょうか
http://blogs.yahoo.co.jp/kaisokukuukou
布袋にて撮影です
7月に撮影した三河荻原駅構内です。利用客は学生が多いです。
自転車で駅まで行ってから列車に乗るパターンが圧倒的に多いです。
>> |
この駅にも
名前: VVVF音マニア
[2006/11/05,13:12:23] No.44128 (219.125.234.129)
鎌谷駅同様、三河荻原駅にも「反対」を掲げる看板がありましたね。 |
>> |
おぎはら!
名前: シンイチ
[2006/11/05,17:24:28] No.44130 (124.18.230.207)
三河荻原駅前に昔駅舎のあったような形跡がありました。柱があったと思われる穴が瓦礫がありましたから・・・ 駅を廃止することは大変難しい問題です。椋岡を除く4駅は、三河線高架の費用をあててでも残す価値はありそうですが。 |
シンイチさんに便乗しますが、鎌谷駅付近にあるものです。
住民の意思は強いようですね。
>> |
仮乗降場化!
名前: シンイチ
[2006/11/05,17:20:52] No.44129 (124.18.230.207)
トランパス対応のため駅集中管理システムを導入するのであれば、廃止する5駅を駅から仮乗降場にしてしまえばいいと思いましたが・・・(仮乗降場とは北海道に多くあり駅区間が長いため、板切れのようなホームをつくり一部列車を停車させた。現在はJRになり駅に昇格した)列車も1時間に1本程度特別停車させればいいと思いましたがいいかがでしょうか。でも椋岡はもう仮乗降場みたいですけど。 |
西尾線に駅集中管理システムを導入するのはだいぶ先になりそうですね。楽しみです。写真は快速急行佐屋行の6R 蒲郡線のワンマン車はどうなるのでしょうか。ちなみに6009F 土日は各務ヶ原線に出没します。定期ですよ。2両でラッシュ時間帯なのですごく込んでいました。各務ヶ原線は2両で込みこみのときや6両ですきすきのときと差が激しすぎます。
>> |
字が
名前: さとる
[2006/11/05,12:21:41] No.44125 (219.170.64.59)
各務ヶ原線←各務原線です |
>> |
お詫び
名前: シンイチ
[2006/11/05,17:25:35] No.44131 (124.18.230.207)
はい 次からは気をつけます。! |
尾西線単線区間を2両でコトコト行く6805Fです。
新鵜沼で撮影している人は数人しかいませんでした。
ミューチケット(新鵜沼→)も余っていたそうです
名鉄アルバム 1930 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |