名鉄アルバム 2658 |
1200系デビューまでは、いろいろな編成が見られました。
これは指定席が白帯7700系、一般席が5300系+7000系の八連の「一部指定席特急」です。一般席は代走編成だったのかもしれません。定期だったのかもしれませんが・・・。
1990年10月頃撮影 神宮前
>> |
懐かしいです
名前: ゆべし
[2008/09/29,22:44:02] No.58531 (202.157.235.165)
一部指定席特急は安城、国府宮通過タイプは |
>> |
レス御礼
名前: おざよう
[2008/09/30,08:35:17] No.58537 (123.48.90.249)
ゆべしさん、レスどうもです。 |
812の室内。新可児にて。812+3400
撮影日 失念
>> |
Re:ALの室内
名前: VVVF
[2008/09/30,00:16:59] No.58532 (218.222.107.181)
812はこんなに優雅な座席だったんですねぇ |
日本車両豊川製作所に、800系が保存された記念HMです。
何年か前の鉄道の日のことだったと思います。
その800系を見に行った日に、走った列車だったと記憶しています。
今だったら祭りなのでしょうが、この日はあまり人がいなかったと思います。
豊川線 諏訪新道信号所にて
811ではないのですが・・
名古屋本線
9/27 11:00頃 有松駅近くにて
早朝から夜遅くまで毎日毎日お疲れさまです。
一時期よく走っていたP6の代走編成。 P6亡き今、SR6の代走としての復活をあり得ないとは知りつつも僅かに期待をしています。
>> |
代走
名前: よっち
[2008/09/29,00:56:00] No.58521 (202.224.30.248)
5300系(6両)の代走にP4+5300系が入ることはありえると思いますが。 |
>> |
次回ダイヤ改正までに
名前: かずひこ
[2008/09/30,02:22:39] No.58533 (222.229.99.72)
テ−ルライトさま |
珍しく走行中P車のライトが消えている。
坂の上で確認した時には、確かに4灯点いてたんだけど・・・
運ちゃんのイタズラ??? (^_^;
2008年9月29日撮影
>> |
にんじんカーブ
名前: I love PS
[2008/09/29,00:34:33] No.58520 (211.121.219.161)
この回送って、いったい何時頃なのかお教えいただけませんか? |
昔の少女漫画みたいな・・・
小幡から大森までの1.9キロが高架になる(施工期間未定)とややのんびりムードが減少しますね。 完成を待たずして吊り掛け軍団は引退となるようです。
名鉄アルバム 2658 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |