名鉄アルバム 2759 |
日が昇って来たころ、空港を目指す。
三柿野で昼寝していた5702Fが、帰ってきました。
なんか、6両編成を持て余している気がします。
犬山遊園駅にて
パノラマカーとパノラマスーパー以外は車種をほとんど判別できないワタシです(笑)
これもパノラマカーの流し撮りの練習で撮ったものです。で、本番はいかに??
2008年12月23日 石仏−布袋
>> |
おおこれは!
名前: 移籍前8500
[2009/01/13,02:33:11] No.60485 (123.230.135.81)
名鉄に一両しかない6214系じゃないですか! |
高架化直前に撮ったものです。
こんばんわ。
西尾線の急行にSRなどが入るのは嬉しいですね。
撮影日 09年1月5日
撮影場所 新安城
>> |
西尾線
名前: Mr.サラダ
[2009/01/12,21:30:39] No.60482 (221.57.93.42)
3120Fさん、はじめまして。 |
>> |
無題
名前: 3120F
[2009/01/13,18:05:19] No.60489 (219.49.80.61)
そうなんですよ。 |
おととい撮ってきました。
毎週この運用に入ってくれるといいですね。
いつまで続くんだろう…
日比野〜佐屋にて
各務原線がダイヤ改正で面白くなったので、撮りに行ってみました。各務原線は雪が降っていたので、レンズがぬれたりしたので写真がぼけたりしました。本当は7700系の重連をねらっていたんですが、顔が切れたので5300系の重連にします。でも、なぜ各務原線このような運用で通るようになったのか、不思議に思っています。 平成21年1月12日 名電各務原にて
次回のイベントに余念なし。
>> |
憂いなし・・・
名前: 2000系
[2009/01/13,19:13:19] No.60493 (210.131.4.177)
こんばんわ |
>> |
検査
名前: 7000系元白帯車
[2009/01/13,21:40:22] No.60497 (124.18.72.215)
今残っているパノラマカーの最終検査年月は、7011Fが2006年6月、7041Fが同10月、7043Fが同4月です。※7011Fは全検です(日車制作のパノラマカーDVDに検査内容を収録) |
>> |
・
名前: 2000系
[2009/01/13,21:43:56] No.60498 (58.1.215.51)
余命短いですね |
>> |
モーター音
名前: 名鉄電写CVN-78
[2009/01/13,22:38:47] No.60502 (120.74.31.234)
2000系さん、7000系元白帯車さん、レスありがとうございます。 |
留置線
僕の中ではまだまだ新型です。
名鉄アルバム 2759 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |