名鉄アルバム 2761 |
この車両から名鉄らしさが大きく変わりましたね。
シャッター速度 1/1250秒
犬山〜羽黒
中部国際空港行き 普通 5312F
ダイヤ改正後、ちょくちょく日中にSR2を常滑線で
見かけるようになりました。
やっと撮影することができました。
1月15日
今年初の投稿になります。ことしもよろしくお願いします。
かつては臨時特急が走っていて、正月輸送の豊川線は賑やかでしたが、1時間4本体制になってからは臨時を割り込ませる余裕がなくなったのか、臨時特急が無くなって少々寂しいですが、せめてもの救いは近年見られるようになった「初詣HM」でしょうか。
ちなみにこの日(午前中)の線内機織りは6834Fとこの6019Fが務めていました。
2009.1.6 国府にて
モ600形、白帯車発売記念。 『N』で甦る旧名鉄600V線区。
河和線
尾張西部では、薄っすらと白くなる程度でした。
列車によっては、前面に雪が付着している車両もありました。
日比野→津島にて
岐阜県では結構降りました
09/01/13 笠松にて
休日に撮影できる柏森行きは時刻表を見たら1本のみでした。
(1月12日、豊田線 赤池〜日進)
>> |
はじめまして
名前: おぎたけ
[2009/01/14,18:29:30] No.60519 (119.82.174.135)
初めまして。おぎたけと申します。 |
>> |
レス御礼
名前: 一土施
[2009/01/14,21:31:46] No.60521 (222.11.126.200)
私も毎日の通勤で豊田線〜鶴舞線を利用しますが、柏森行きってまだまだ知名度が低いようですね。 |
>> |
訂正です・・・
名前: おぎたけ
[2009/01/14,23:07:24] No.60522 (119.82.174.135)
>215Fの幕が新しくなったとは知りませんでした。 |
このランニングピカチュウ号も、あと残すところ3日となりました。
1/12(月・祝)大曽根14:31発急行尾張瀬戸行,6035F
余談ですが、以前使っていたカメラ(Nikon COOLPIX3100)が壊れたので、カメラを変えました(Nikon COOLPIX L16)。先の投稿は旧カメラです。
名鉄アルバム 2761 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |