他社線アルバム 265 |
登山電車といえばコレしかないですね。この先に地獄谷陸橋があります。
半径160mのカーブ内に駅があります。
鼎駅から急カーブで河岸段丘を登っていく途中にあって、電車はかなり苦しい姿勢で停車しています。
鼎駅から2kmちょうどで、標高差は43mです。
次の飯田駅までは1.6kmで標高差はあと19mです。
本文なし
本文なし
桜と絡めた写真はまだ出来上がってこないので、いま一度梅の写真で失礼します。
風景主体で撮るときは、やってくる列車の車型にはあまりこだわらない方針なのですが、さすがにこの顔が来た時はちょっと引きました。
2003.3.29 高尾〜相模湖
これもOKの交換。
撮影中は寒さも感じないのに終わってからは、指の先まで
痛さが炸裂しました。
大井町線へ転属となった8500系、2編成目です。
被られました。(T_T)
これ以上路肩に寄ると離線して動けなくなります。
>> |
離線するんですよね
名前: かえる
[2003/04/10,00:09:22] No.6695
こんにちは、EF58118さん。 |
前ピン過ぎました。
>> |
縦位置アップ
名前: 連結2人乗り
[2003/04/09,22:11:06] No.6688
たーぼーさん、はじめまして。運転士さんの表情までハッキリ見える、迫真のショットですね。単行なので望遠で圧縮されてしまい、足元がちょっと危なげなのがまたユーモラスです。 |
他社線アルバム 265 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |