![]() 画像提供:1380さん[2010,3,27] SVGA XGA ![]() 画像提供:しろともさん[2006,9,29] SVGA XGA ![]() 画像提供:KDさん[2007,3,25] SVGA XGA ![]() 画像提供:1380さん[2005,4,24] SVGA XGA ![]() 画像提供:渋谷芳樹さん SVGA XGA ![]() 画像提供:渋谷芳樹さん SVGA XGA ![]() 画像提供:1380さん[2006,11,3] SVGA XGA |
1984年(昭和59)に住宅都市整備公団発注により製造された車両。当初は2000形であったが、1994年に京急2000系との重複を避けるために9000形へと形式変更された。 北総7000形をベースに製造され、管理・修繕は北総鉄道にて行われている。京急乗入れのため、1990年に先頭車の電動車化と、中間車2両増備して8連固定化が行われいる。 住宅都市整備公団から都市基盤整備公団、さらに2004年には千葉ニュータウン鉄道へ所有が移管され、現在も8両編成2本が活躍している。 関連リンク:<京成アルバム> <京急アルバム> 北総鉄道7000形 京浜急行電鉄2000形 |
<千葉ニュータウン鉄道9000形編成表> ←京成高砂 9008編成 9008-9007-9006-9005-9004-9003-9002-9001 1984 日本車輌製造 9018編成 9018-9017-9016-9015-9014-9013-9012-9011 1984 日本車輌製造 ※赤字 抹消車輌 |
車番 | 車種 | 製造初年 | 長さ(mm) | 幅(mm) | 高さ(mm) | 自重(t) | 出力(kW)×個 | 歯車比 | 冷房容量(kcal/h)×個 |
9000 | Mc | 1984 |