![]() 画像提供:しゅうちゃん[2004,9,17] SVGA XGA ![]() 画像提供:小田原はこねさん[1999,6,26] SVGA XGA ![]() (FREE)撮影日:[2004,7,18] SVGA XGA ![]() (FREE)撮影日:[−] SVGA XGA ![]() 画像提供:中央線7005Mさん[2000,9,24] SVGA XGA ![]() (FREE)撮影日:[2004,7,18] SVGA XGA ![]() (FREE)撮影日:[−] |
1955年(昭和30)にそれまでの木造車体から半鋼製を新製して登場した。足回りなどは先代のチキ2形のものを流用していた。 1985年(昭和60)、それまでの吊掛駆動から中空軸平行カルダン駆動へ変更されている。 現在、108・109・110の3両が活躍しており、108・109号車は創立110周年記念としてグリーン塗装に変更され、後にスカイブルー&クリームのツートンに変更されている。 |
<箱根登山鉄道モハ2形編成表> ←小田原 108 109 110 |
形式 | 車種 | 製造初年 | 長さ(mm) | 幅(mm) | 高さ(mm) | 自重(t) | 出力(kW)×個 | 歯車比 | 冷房容量(kcal/h)×個 |
モハ2 | Mc | 1955 | 14,660 | 2,590 | 3,990 | 33.3 | 95×4 | 6.0 | 非冷房 |