![]() 画像提供:tomizuさん[2005,8,28] SVGA XGA ![]() 画像提供:しゅうちゃん[2005,3,13] SVGA XGA ![]() (FREE)撮影日:[2003,8,15] SVGA XGA ![]() (FREE)撮影日:[2003,8,15] SVGA XGA ![]() 画像提供:KDさん[2006,11,5] SVGA XGA ![]() (FREE)撮影日:[2003,8,15] SVGA XGA |
|
1989年(平成元年)に新製された車両。まず2両を製造、1992年(平成4)に2両が増備され計4両が製造された。 2003年に登場時のホワイトに薄紫・ピンク塗装から、各車両個別色のライン塗装に変更されている。(501紫・502赤・503緑・505青) 廃止まで鹿島鉄道の主力として活躍し、KR505は旧鉾田駅にて保存されている。 |
<鹿島鉄道KR500形編成表> KR501 1989 新潟鉄工所製造 2007 抹消 KR502 1989 新潟鉄工所製造 2007 抹消 KR503 1992 新潟鉄工所製造 2007 抹消 KR505 1992 新潟鉄工所製造 2007 抹消 赤字:抹消車両 |
形式 | 車種 | 製造初年 | 長さ(mm) | 幅(mm) | 高さ(mm) | 自重(t) | 出力(PS)×個 | 冷房容量(kcal/h)×個 |
KR500 | DC | 1989 | 16,300 | 2,730 | 3,845 | 27.5 | DMF13HS 250×1 |