![]() (FREE)撮影日:[2008,2,2] SVGA XGA ![]() (FREE)撮影日:[2002,7,28] SVGA XGA ![]() (FREE)撮影日:[2008,2,2] SVGA XGA ![]() (FREE)撮影日:[2002,7,27] SVGA XGA ![]() (FREE)撮影日:[2002,7,27] SVGA XGA ![]() (FREE)撮影日:[2008,2,2] SVGA XGA ![]() (FREE)撮影日:[2008,2,2] SVGA XGA ![]() 画像提供:杉岡健二さん[2000,3,18] SVGA XGA |
旧国鉄の近代型タンク式蒸気の先駆け的存在。この8号機は1930年(昭和5)、川崎車輌で製造された。 総勢23両のみ製造され、後にC11へ製造が移った。 大鐵へは1994年に宮古市で保存されていたものを譲り受け、1997年10月から営業運転を開始している。 |
<大井川鐵道C10形編成表> C10 8 1994年4月移籍 1997年10月営業運転開始 |
形式 | 車種 | 製造年 | 長さ(mm) | 幅(mm) | 高さ(mm) | 自重(t) | 製造 |
C10 8 | SL | 1930 | 12,650 | 2,936 | 3,885 | 55.0 | 川崎車輌 |