東北アルバム 28 |
鉄道ファン誌の臼井茂信さんの記事を見て父は出かけました。
奥中山駅に着くと駅員さんがその日走行する上下の列車を教えてくれ、撮影には非常に便利だったそうです。
3月末なのに現地はまだまだ寒かったそうです。
1963-3
サイドビューが余りにも美しく見えたので、思わずシャッターを切ったそうです。(年寄りのセンスですかね)
1965-5
関東・関西地区に続いて東北地方にも誕生したDCの専用列車、大きなH・Mが付いていますが、営業運転後しばらくしてH・Mなくなったそうです。
1963-4 小牛田駅
父の勤めていた会社は昔は冬のボーナスは11月22日に支給されたそうで(銀行振り込みではなくて現金での支給、夏のボーナスは6月の22日だったそうです)、若かった父はボーナスを貰うと早速撮影の旅に出かけたそうです。
今は無き狭軌時代の冬の大沢駅でのEF16
1964-12
485系3000番台
JR蟹田駅にて 2013.8
JR北海道785系300番台
JR青森駅にて 2010.3
今は全線交流化になっていますが、昔は作並〜山形間は直流で古い機関車(主に輸入機)が使われていたそうです。
1963-3 山形駅
現地へは往路は岩沼駅からタクシー利用、復路はとぼとぼとテクシーだったそうです。
チョット早めにシャッターを切っちゃったようです。
1964-12
御堂から大きなSカーブを曲がり、更に23‰のきつい上り勾配を上がって来ます。
サミット間近の奥中山まではあと一息。
前部機関車からの排煙がすごく、後ろの本務機や客車などが見えません。
「3月末なのにとても寒かったんだ」と父から聞きました。 1963-3
機関車牽引の急行列車にはH・Mが付いていないので寂しいです。
右隣の列車は東北本線の急行列車(父の記憶)
青森駅 1960年
東北アルバム |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |