東海ギャラリー過去ログ検索 help
 東海アルバム 53


>>一つ先にすすむ

画像タイトル img20060428231935.jpg -(83 KB)
↓END
 
117系 名前: 快速三重 [2006/04/28,23:19:35] No.1327 (202.216.176.72) ツイート
とうとう模型でも販売された新JR東海色の117系です。
しかし私は1回も動いているのを見たことがありませんし、
朝と晩のラッシュに動いてると聞いて早朝に名古屋駅で待ち伏せしてましたが
結局会えず・・・。
117系の運用やダイヤについて詳しい事をどうか教えてください。

あと話がそれますがF1の開催が鈴鹿から静岡のどっかに
なるらしいという情報を聞きましたが・・・、
コレからずっと静岡での開催になったら伊勢鉄大丈夫なんだろうか・・・。
>> 117系運用 名前: おざよう [2006/04/29,00:16:15] No.1328 (218.217.199.37)
そーですよね〜。今の若い人?にとっては117系は熱田で寝ている姿がメインなんですね〜。
「東海ライナー」というダサい愛称をつけられて専用快速マークをつけて6連で走っているのを毎日目撃した私にとっては隔世の感があります。

117系運用ですが、四線会さんのHPの中に2003年の運用表があります。また、そこの運用掲示板も参考になるかと思います。http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/7449/4senkai/index.htm
>> 補足 名前: おざよう [2006/04/29,00:23:10] No.1329 (218.217.199.37)
117系旧運用表はPDFファイルになっているので、アドレスを直接表示出来ませんでしたので、HP内から見つけてください。

>あと話がそれますがF1の開催が鈴鹿から静岡のどっかに
なるらしいという情報を聞きましたが・・・、

来年から「日本グランプリ」は静岡県の「富士スピードウェイ」に変更になります。トヨタ自動車の子会社サーキットで、ホンダの子会社サーキットの鈴鹿から日本グランプリを奪った形です。さすが世界のTOYOTA。
ただ、鈴鹿を別の形で残す計画もあるそうですから、非常識なことが日常的に起こる裏のF1の世界はまだまだ判りません。
>> 117系ごくろうさまでした 名前: JRCeeU [2006/04/29,04:12:52] No.1330 (220.27.38.55)
夜分遅くですが快速三重さんこんばんわ
117系について私が先日聞いた話ですが、【10月】のダイヤ改正で117系が東海管内から消えると聞きました。(理由:313系6両固定編成など新型を200編成近くを導入するため)もう皆さんは知っているかもしれないですね。
私は少し寂しいですが、時代の流れとしてみています。快速三重さんとるなら今の時期に撮影するほうがいいと思います。
いい写真を撮れることを期待しています。
>> はぁ 名前: 鷹の目 [2006/04/29,09:43:58] No.1331 (211.2.61.98)
↑117系が消えるなんて話は、どこで聞いた話なんすか?
それは、信頼性として確からしい話なんすか?
本当に117系が消えるなら、秋以降何系が今の仕事を引き継ぐんですか?
まさか、適当に言ってるんじゃないでしょうね。

まあ、無くなると言われてから慌てて撮っているようでは、
所詮皆さんの中でその程度の存在ということです。

ちなみに、日中の留置駅とその本数、
さらに時刻表でのイレギュラーな着発駅の列車を見れば、
大体の察しは付く筈です。あとは各自研究を。
すぐに楽してはいけません。
>> 聞く話では本当です 名前: JRCeeU [2006/04/29,11:37:11] No.1332 (220.27.38.55)
あんまり言いたくありませんが当社の社員が言っていたことであり、また数ヶ月前から分かっていたことです。211・311・313系の世界になるということは大体予想ついていましたからね。
>> 返信遅れました。 名前: 快速三重 [2006/04/29,14:47:21] No.1333 (202.216.176.72)
情報提供ありがとうございます。
117系についてですが私も近い将来全廃するのではと思ってしまいます。

F1の件についてですが、私は伊勢鉄沿線の住宅街に住んでいた(現在は大学生のため知多新線沿線に下宿中)者です。そうまさしく私を鉄道の世界へ入るきっかけとなったのは伊勢鉄道でした。ほんの一昔はF1の季節になると、イセT形の3重連やキハ58による伊勢鉄道線の運行、ユーロピア塗装の14系やユーロライナーによるF1臨時列車・・・、などなどまさにF1開催期間は鉄道好きにとって伊勢鉄道線は『お祭り』でした。しかしあれから数年、キハ58、ユーロライナー、さらには開業以来走り続けてきたイセT・U形の引退・・・。全てが過去の思い出となり、そして今鈴鹿でのF1自体が思い出となりそうに・・・。

長文すみません・・・。
>> 少し遠いですが 名前: K&M [2006/05/01,22:50:33] No.1342 (219.121.158.31)
快速三重様
先日(4/29)飯田線のさわやかウオーキング臨で運用されていました。
撮影もできました。
5/5も臨時があるので運用があるかもしれませんよ
>> 遠いですね・・・。 名前: 快速三重 [2006/05/02,03:11:58] No.1343 (202.216.176.72)
K&M様、教えていただきありがとうございます。鉄道雑誌にて飯田線でさわやかウォーキング臨として運用されているのを知りましたが、場所が・・・。
へそくりに余裕があったら行ってみます。(涙)
>> がんばれ〜 名前: K&M [2006/05/02,12:29:02] No.1346 (219.121.158.31)
名古屋発着が、1本設定されてますよ。
知多半島にお住まいでしたら、刈谷、大府あたりで見られるのでは?
行き、大府7:54、刈谷7:59 帰り、刈谷15:14、大府15:18の発車です。
私も学生の時は、遠征資金に苦労しました。気持ちは理解できる。がんばれ


画像タイトル クハ155-8 -(206 KB)
↓END
 
オレンジ快速 名前: いち [2006/04/16,23:14:19] No.1306 (221.170.180.158) ツイート
1976年 岐阜駅

後天的改造の前面強化、スカートがワンポイントのクハ155
(2両が存在。国鉄ギャラリーNo.12243 に残るクハ155-2の青快速を投稿)


画像タイトル クハ111-479 -(231 KB)
↓END
 
混色113系 名前: いち [2006/04/15,19:53:20] No.1301 (221.170.180.158) ツイート
1977年 岐阜駅

汚い写真で失礼します。
>> 快速いろいろ 名前: P4白帯特急 [2006/04/16,18:11:03] No.1303 (211.1.193.198)
中京圏の快速といえば、昔は青快速・緑快速ですが、
今は青、緑、橙(赤?)、黄と4種類にのぼってますね。
作業中さんの言われている青サボ快速というのは今でいう新快速みたいなものなんですかね。
んでもって赤サボ快速というのは区間快速みたいなものですか?
>> なつかしい 名前: 共和 [2006/04/16,22:22:34] No.1304 (221.61.160.8)
懐かしい写真を拝見し、22年前まで住んでいた当時を思い出しました。私は赤サボ快速はオレンジ快速(サボが少しオレンジに近い色だった)と呼んでいましたが、青快速の停車駅に追加して穂積、稲沢、熱田、共和、三河三谷に停車していたと思います。午前、午後の中途半端な時間に運転されており、下校時なかなかこれには当たらなかったように思います。当たらなさといえば今の東西線の東葉快速に近い感じでしょうか。
>> 快速 名前: いち [2006/04/16,22:38:34] No.1305 (221.170.180.158)
記憶と時刻表を重ねての推測で、岐阜・名古屋間についてです。
70年代後半は稲沢停車の2往復が橙(赤)快速で、後は青快速です。
(作業中さんの通りで、青快速は現在の新快速に相当するのだと思います)
80年以降は全列車稲沢停車でみな青快速だったと思います。(153、165系快速廃止まで)
82年からは117系が入っています。
この後は鉄分が大分抜けてしまったので判然としませんが。
87年から稲沢に停車しない快速再登場。青や緑?
89年から新快速登場。橙、青、緑
間違い追加があれば何方か修正をお願いします。

近郊形クハを急行形の制御車で使用することについては判りません。
サロ165を115系に組み込んで使用した例があったり、ジャンパの変更で
サロ153、152がサロ110、112になったりしているので不可能では無い
と思いますが、そこまで車両需給が逼迫していたのかどうか?


画像タイトル 岐阜環状線工事現場 -(222 KB)
↓END
 
117系に追われて 名前: いち [2006/04/14,23:40:34] No.1300 (202.247.23.168) ツイート
新快速色のまま活躍する153系
1980年岐阜・穂積間(現西岐阜付近)


画像タイトル img20060412214944.jpg -(167 KB)
↓END
 
113系10連 名前: いち [2006/04/12,21:49:44] No.1292 (202.247.23.168) ツイート
1981年7月25日 たぶん 穂積・岐阜間(金華山と車両の向きから)

現在より長い列車が多かったのですが、快速+普通で時間4本程度でしたので不便でした。
>> この時期だったら 名前: ROM人 [2006/04/13,21:41:43] No.1294 (203.211.215.216)
リバイバルつばめ。
>> 対向列車は 名前: いち [2006/04/13,22:43:00] No.1295 (202.247.23.168)
ROM人さんの書かれた通り、つばめです

ちょっと訂正ですが、東京区ですね。(^^;


画像タイトル img20060411193829.jpg -(145 KB)
↓END
 
キハ75 名前: 急行岩倉 [2006/04/11,19:38:29] No.1288 (218.216.244.72) ツイート
意外にも初乗車です。
乗り心地は素晴らしいですね。
>> 忘れ物かな? 名前: 小さい人 [2006/04/12,21:02:44] No.1291 (219.124.4.189)
手前の荷物は・・・あなたの?
>> いえ 名前: 急行岩倉 [2006/04/14,18:45:40] No.1297 (218.216.244.72)
違います 
しかし撮影のために他所様のかばんをどける訳にもいかなかったので、そのままにしてしまいました・・・(汗)

↑記事TOP

>>一つ前にもどる


 東海アルバム 53

 

北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄
名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型



 AGUI NET 2006,8,31
 E-mail:okado@agui.net


×