東海アルバム 52 |
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/7449/4senkai/jru/unyou.htm
このようなサイトで調べたところ、中央線では211系、213系は約70%の確率で来ることになります。(313系との併結編成を除く)
しかし神領区には211系が多いなあー。
僕の家の近くの新守山駅では95%は211、213系がきます。自転車で大曽根まで出たほうが313系等に乗れるので最近は大曽根駅から乗るようにしました。
木曽川・岐阜間下り列車 1979年
当時の主力普通電車
>> |
幕が・・・・
名前: kk-kato
[2006/04/10,22:20:39] No.1284 (124.97.30.170)
幕が久里浜と見えるのは気のせいでしょうか・・・・? |
>> |
RE:幕が・・・・
名前: 船町・下地通過
[2006/04/10,22:27:21] No.1285 (125.0.186.174)
気のせいじゃないと思います・・・。 |
>> |
決して
名前: 小さい人
[2006/04/11,16:38:01] No.1286 (219.124.4.189)
気のせいでは無いでしょう。 |
>> |
幕
名前: いち
[2006/04/11,19:06:00] No.1287 (202.247.23.168)
当時は名古屋地区では前面の幕は使われていませんでした。 |
>> |
113系青快速
名前: いち
[2006/04/14,23:12:48] No.1299 (202.247.23.168)
スカ色の113系の青快速は記憶に無いですが、快速「近江路」の快速サボが |
初投稿です。よろしくお願いします。
いつか311系がNゲージ化(マイクロエースあたりから)されると
思っているのは私だけでしょうか・・・。
>> |
快速三重様へ「
名前: ホームライナー幕張
[2006/04/17,16:08:58] No.1307 (210.162.59.53)
模型化されそうでされないのが、311系と383系ですよね。 |
>> |
たしかに・・・。
名前: 快速三重
[2006/04/18,03:47:48] No.1309 (202.216.176.72)
ホームライナー幕張さんの言う通りその2つ(特に383系)はなかなか製品化(完成品で)されないですね。以前はどっかのメーカーから313系が金属製キットで出ていましたが・・・。 |
>> |
すみません。
名前: kiha
[2006/04/18,19:17:56] No.1310 (222.14.98.206)
すみません。つかぬ事をお聞きしますが、 |
>> |
ドア閉めブザー
名前: MAX
[2006/04/19,16:36:51] No.1311 (221.189.229.156)
単純に、ドア閉めをしてブザーを確認したうえで発車できるか、ドア閉めランプを確認すれば発車できるか定められているという違いでは無いでしょうか。 |
>> |
それは
名前: 黒ヒゲイ危機一髪
[2006/04/21,22:55:09] No.1312 (219.49.147.20)
過去にあった名鉄線内とJR線内の北アルプスの車掌業務のやり方の違い |
瑞浪行きでしたが、何故か名古屋行きになっていました。
千種にて。
4月1日から今期の運転が始まりました。
4月1日 中央線奈良井にて
警笛が気に入りました(笑)
矢田川橋梁にて。
東海アルバム 52 |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |