九州アルバム 27 |
その2
JR九州の415系1500番台です。
九州⇒本州への列車は現在は「下関行き」オンリーです。
かつては、小郡(新山口)や、山陰線へのディーゼル車などもありましたが‥。
逆に朝夕の、下関⇒九州は鹿児島本線や日豊本線に乗り入れる列車もまだ健在です。(走るのは415系だけですが‥)
本ミフ(南福岡)、本コラ(小倉)、分オイ(大分)、各車両区総出で唯一の交直両用電化区間を担っています。
鹿児島本線 下関行き(門司駅)
主力電車のひとつ、813系です。
基本は転換クロスシートの3両固定編成です(一部を除いて)。
鹿児島本線では、811系と連結や単独でも6,9両での運用が多いようです。他線区では3両でも走ります。
0番〜1100番台まで細かく分かれていますが1100番台以外は外観はほぼ同様です。
鹿児島本線 快速、荒木行き(鳥栖駅)
昨年末の撮影分です。
車体の観光名所を1つ1つ撮影している最中に発車…
後追い写真しか撮れず後悔しました。
2011年12月29日 大分駅
連投で失礼します。
佐世保から終点の博多駅に到着した「みどり2号」です。
おそらく、この後に「みどり3号」佐世保行きとして運用に就いたと思います。
鹿児島本線 博多駅
787系運用の、特急「かもめ」です。
さしずめ、「グレーのかもめ」といったところでしょうか。
乗車した人に聞くと、885系の「白いかもめ」より揺れないとの事でした。(あくまで個人の感想です)
特急「かもめ101号」 佐賀行き(博多駅)
>> |
かもめ
名前: 松原チタン
[2012/01/30,18:08:55] No.404
ももちはまさんこんにちは。 |
>> |
こんばんは
名前: ももちはま
[2012/01/30,22:43:32] No.405
松原チタンさん、こんばんは。 |
>> |
そうだったんですか
名前: 松原チタン
[2012/02/01,00:03:36] No.406
愛知に住んでいたことがあるんですね。 |
>> |
愛知県
名前: ももちはま
[2012/02/01,19:48:39] No.407
返レスありがとうございます。 |
朝夕のラッシュ時には12両(4両×3)で走りますが、昼間の閑散時には4両での運用もあります。
新幹線や特急車両以外の近郊型電車にも車内に「くず物入れ」があるのはJR九州だけなのでしょうか?
鹿児島本線 普通列車、小倉行き(鳥栖駅)
国鉄からJRになってからも、長く普通列車や快速列車は415系・421系・457系など国鉄型電車ばかり走っていました(415系は今でも走っていますが)。
老朽化したそれらを置き換えるため最初に登場したのが交流電車の811系です。
車内アコモは転換クロスシートの4両固定編成です。
813〜817系と連結も可能です。(813系とはよく連結してます)
鹿児島本線 快速、荒尾行き(小倉駅)
JR九州製造では唯一の(今のところ)直流電車です。
初登場から10年以上経ちますが大掛かりな増備はされず
現在、6両×3編成が運用されています。
地下鉄線内のワンマン運転にも対応しています(103系は地下鉄内も車掌さんが乗車)。
筑肥線→福岡市地下鉄 福岡空港行き
いつもAGUI NETをご利用頂き、ありがとうございます。
この度、九州ギャラリーの仕様を一部変更致しました。
スマホ・ツイッターに対応し、最下部に過去投稿リンクが追加されました。
皆様のご投稿、心からお待ちしております。
九州新幹線全線開通まで博多〜熊本間で「新幹線リレーつばめ」に運用されていた787系です。
現在は「有明」「きらめき」「かいおう」などに運用されています。
特急「きらめき13号」 博多行き
九州アルバム 27 |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |