九州ギャラリー過去ログ検索 help
 九州アルバム 28


>>一つ先にすすむ

画像タイトル img20120408120143.jpg -(151 KB)
↓END
 
並び 名前: ももちはま [2012/04/08,12:01:43] No.425 【サムネ】 ツイート
キハ47と817系

九州ローカル線の主力車同士の並びです。



画像タイトル img20120323215150.jpg -(173 KB)
↓END
 
415系 名前: ももちはま [2012/03/23,21:51:50] No.424 【サムネ】 ツイート
大分区(分オイ)の415 系です。

車内アコモは、「セミ固定クロスシート」と往年の姿のままです。


山陽本線⇒鹿児島本線  小倉行き(下関駅)



画像タイトル img20120311141830.jpg -(176 KB)
↓END
 
813系 名前: ももちはま [2012/03/11,14:18:30] No.423 【サムネ】 ツイート
その4

100番台(右)と1100番台(左)。

タイミング良く並んでくれました。

小倉駅 


画像タイトル img20120304094832.jpg -(160 KB)
↓END
 
303系 名前: ももちはま [2012/03/04,09:48:32] No.422 【サムネ】 ツイート
303系です。

在籍は18両(6両×3編成)と少ないのですが、運用範囲が筑肥線&地下鉄空港線に限られてるのでけっこう目撃します。


筑肥線  西唐津行き(東唐津駅)


画像タイトル img20120225011126.jpg -(249 KB)
↓END
 
にちりん 名前: 私鉄開発 [2012/02/25,01:11:26] No.421 【サムネ】 ツイート
大分駅に着く、787系にちりん16号。ちょっとカブってました。
いまになくなる地上ホームです。


画像タイトル img20120216212519.jpg -(174 KB)
↓END
 
813系 名前: ももちはま [2012/02/16,21:25:19] No.420 【サムネ】 ツイート
その3

813系1100番台です。

前面の大きな行先表示が特徴です。


日豊本線  中津行き(小倉駅) 


画像タイトル img20120208220535.jpg -(155 KB)
↓END
 
103系 名前: ももちはま [2012/02/08,22:05:35] No.419 【サムネ】 ツイート
103系1500番台の6両固定編成です。

現在は「方向幕」を使用しておりますが、LED化されるようです。
車内の方向幕部分に(LED工事準備中)と書かれた紙が貼ってありました。
デビューから30年近く経ちますが、まだまだ走るようです。


筑肥線  西唐津行き(唐津駅)


画像タイトル img20120207214655.jpg -(170 KB)
↓END
 
813系 名前: ももちはま [2012/02/07,21:46:55] No.417 【サムネ】 ツイート
その2

福北ゆたか線の813系です。

ドア横の黄色い目印が特徴です。両先頭車は転換クロスシートですが、中間車だけロングシートとなっていました。


昼間の閑散時は基本ワンマン運転のようです(朝夕は車掌さんが乗車していました。)


福北ゆたか線   折尾行き(博多駅)




画像タイトル img20120206212949.jpg -(162 KB)
↓END
 
415系 名前: ももちはま [2012/02/06,21:29:49] No.414 【サムネ】 ツイート
その3

松原チタンさん、こんばんは。返レスありがとうございます。

おっしゃるように415系列は連結車同士でも車内移動は出来ないですね。811系同士や811系+813系も出来ないですね。
九州北部の普通電車に限っては車内移動が出来るのは幌を使う813系〜817系と103系くらいだと思います。
九州南部の713系や717系もしていなかったと記憶しておりますが‥‥。

写真の415系0番台+1500番台もそうでした。

P.S. 211系って低運転台車もあったんですか? 知りませんでした。

鹿児島本線  南福岡行き(博多駅)
>> あ…… 名前: 松原チタン [2012/02/06,23:22:52] No.415
ちょっと書き間違えてました。
よく思い出してみたら211系は高運転台でしたね。低かったのは運転台(と貫通扉)右の窓です。

211系は座って横を見ると丁度いい位の高さでしたが、415系1500番台はそれよりも高かったです。
>> こんばんは 名前: ももちはま [2012/02/07,21:31:03] No.416
レスありがとうございます。

なるほど、先頭車の運転士とは逆側の一番前に座り横を向くと(211系などは)前面の窓が低いから前がよく見える。という事ですかね。
>> そうです 名前: 松原チタン [2012/02/08,00:21:32] No.418
そうです。そういうことです。


画像タイトル img20120205130312.jpg -(290 KB)
↓END
 
415系の切り離し 名前: 松原チタン [2012/02/05,13:03:12] No.411 【サムネ】 ツイート
門司駅で切り離される415系です。
この列車は朝の普通門司港・下関行き併結列車で、路線が分岐する門司駅で切り離し作業が行われます。

この列車は、寝台特急「富士・はやぶさ」を撮影しに、福岡から下関へ向かった際に乗りました。
周遊きっぷを使っていたので、本当は特急で行きたかったところですが、早朝のため丁度良い時間の特急が無く、福岡から延々と各駅停車で下関へ向かいました。今ではいい思い出です。

そういえば、門司〜下関間は「山陽本線」ということになっていますね。
完全にJR九州車しか来ない区間で「山陽」というのは何となく違和感があるような気もしますが……。

2008年8月14日撮影
(再掲かもしれません)
>> こんばんは 名前: ももちはま [2012/02/05,20:15:59] No.412
度々失礼します。

今や早朝に1本だけとなってしまった、下関行き+門司港行きの併結列車ですね。かつては「お家芸」ともいえる程にたくさんありました(まあ九州以外にもたくさんありましたが)。
今は特急でも「みどり+ハウステンボス」だけですかね。(かつては「みどり+かもめ」が定番でしたが)
ブルトレも「なは+あかつき」「富士+はやぶさ」や「みどり+かもめ」
博多⇔米子、鳥取間を走ったディーゼル急行「さんべ」(山陰本線、美祢線、山口線を走る3編成を分割併合)、「かもめ+みどり+ハウステンボス」なんてのもありましたが、誤乗防止や運用の簡略化によって減少してしまいました(個人的には分割併合列車は大好きだったのですが‥)。

415系で福岡(博多ですか?)から下関まで乗車、しかも普通列車で行かれたんですか?なかなか出来ない貴重な体験ですね(苦笑)(この編成ってロングシート車じゃなかったですか?)。

そういえば、おっしゃるように門司から先は山陽本線になりますね。
確かに今は九州車しか走りませんので(しかも415系だけ)何か変な感じですね(苦笑)。
>> RE 名前: 松原チタン [2012/02/06,16:31:25] No.413
ももちはまさん、レスありがとうございます。

乗ったのは千早駅からですが、それでも門司までは1時間半少々、下関へはさらにもう少し。
しかも乗っていた車両はオールロングの1500番台です。
このときは1500番台が門司港行き、0番台が下関行きで、切り離しを見てから、0番台のほうへ乗り換えました。

それから、お互いに貫通扉を持つ先頭車同士ですが、車体の違いからか1500番台と0番台の間は車内通り抜けができなかったのは意外でした。
それと、外見の似ている211系が低運転台だったのに、415系1500番台が高運転台だったのも意外でしたね。

↑記事TOP

>>一つ前にもどる


 九州アルバム 28

 

北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄
名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型



 AGUI NET 2015,12,27
 E-mail:okado@agui.net


×