航空アルバム 118 |
UH−60JA
多用途ヘリUH−1J
陸上自衛隊観測ヘリコプターOH−1
一行ニュースや中日新聞夕刊にもありましたが、今秋から県営名古屋空港発の福岡行き便が新設されることが決定しました。
セントレア発着の便が8往復から6往復に減便されますが、国際線接続に便利な便は大型機を導入するとの事。
春に伊丹から追い出されたB747が使用されるのでしょうか?
福岡出張がちょっと楽しみです^^;
画像は多分福岡行きであるANAのJA02ANです。機種にポールが被っています。ご了承ください。
http://sea.ap.teacup.com/dorass/
>> |
こんばんは
名前: 小僧さん
[2006/09/02,20:50:01] No.2446 (125.3.240.102)
小牧−福岡線の開設と中部−福岡線の大型化を発表しているのはANAではなく |
>> |
7000系白帯車さん追伸です。
名前: 小僧さん
[2006/09/04,08:18:00] No.2454 (125.3.240.102)
この情報で投入される大型機はJALの国際線用トリプルセブンと言うことです。 |
>> |
Re:
名前: 7000系元白帯車
[2006/09/04,21:21:17] No.2457 (124.18.102.31)
貴重な情報有難うございます。 |
>> |
ちなみに伊丹からはみ出した744は
名前: 小僧さん
[2006/09/04,23:09:35] No.2459 (125.3.240.102)
今月いっぱいは朝の成田行きと夕方の成田発でセントレアに姿を見せています。 |
今日、またまたATAのB757が名古屋空港に飛来しました。
一ヶ月前に来た時とは違い、今回は旧塗装です。
http://blog.livedoor.jp/katsuhiro2771/
>> |
今晩は Katsuさん
名前: 小僧さん
[2006/08/29,21:40:48] No.2440 (125.3.240.102)
私もこの日椰子の木飛行機撮りに行っていました。 |
>> |
レス遅くなってすみません。
名前: Katsu
[2006/09/03,20:34:53] No.2451 (125.3.42.251)
小僧さん、こんばんは。 |
セントレアに行く度に
こんなの来ないかな〜
と思うデルタ?のトライスター
プッシュバック後、トーバーをバルクスペースに納めて、
地上に残っていた乗務員はバルクローダーを使用してL1ドアから機内に戻っていきました。
旬はとっくに過ぎましたが、ようやく撮影する事が出来ました。
伊丹に新しく出来たスカイパークにて
http://blog.livedoor.jp/katsuhiro2771/
旅客機と貨物機との組み合わせ
私のブログにもいくつか写真が載ってますのでもしよければ見てください。
http://blog.goo.ne.jp/bluesky05/
ダリアビアが出てきたので便乗で。
>> |
Risky-TAILさんこんにちは
名前: 小僧さん
[2006/08/18,09:18:54] No.2434 (125.3.240.102)
セントレアもダリアビアはTu214の予定でしたが、 |
>> |
そうでしたね。
名前: Risky-TAIL
[2006/08/18,22:18:08] No.2436 (211.133.238.11)
たまたま、自分も16日にセントレアにいました。 |
航空アルバム 118 |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |