京王アルバム 10 |
10−270編成待ってるときに撮りました。たまにはこういう写真も撮りたかったので。・・・・で結局10−270編成は「急行 橋本」という最高の結果を引き連れてきました
もしかして05年初書き込み?
なんの変わりもないですが、のこり僅かなので・・・。
18日の試作車の先頭車のみ運び出されました。
18日笹塚
5000系メモリアルの時の通急表示。
>> |
通急
名前: アトム
[2004/12/28,01:43:38] No.341 (60.34.122.96)
OSAKIさん、こんばんは。 |
>> |
9両編成の特急運用
名前: 東鉄指令
[2004/12/29,20:59:22] No.342 (219.110.99.19)
こんばんは、さて私の記憶違いかもしれませんが、5000形が優等列車運用から撤退する直前に9両編成を形成し、9両編成で本線特急や急行に使用されていませんでしたでしょうか?手元に証拠写真がないので少々自信がないのですが、沿線の方で記憶のある方おりませんか? |
>> |
9両編成
名前: ツリカケ5100
[2004/12/30,22:29:57] No.343 (219.7.111.220)
9両編成が出現したのは1988年頃のことです。当時、京王では列車無線のIR→SR化が実施されており、当時特急仕業を独占していた6000系がこの改造により不足気味になるので、平日朝の一部とシーズンダイヤの陣馬号に充当されていました。ところでなぜ半端な9両?って思われるかもしれませんが、1両の長さが20mの6000系と、18mの5000系では同じ8両でも16mも差が出てしまい、輸送力の面で問題があるので、9両とした次第です(ちなみに6000系8両は160m、5000系9両は162m)。ちなみに組成の仕方は、新宿方が5000系4+4から中間のクハ2両を抜いた変則6連+5100系3連でした。 |
初めて手にした一眼レフ(OM-1)で、
井の頭線の1000系を撮りに行きました。
今から25年以上も前の話し・・・
>> |
Re:初めての一眼レフ
名前: チョコボ&黒チョコボ
[2004/12/25,11:22:30] No.338 (203.205.208.225)
神田川様、こんにちは。 |
>> |
朝限定
名前: 東鉄指令
[2004/12/26,15:42:15] No.339 (219.110.98.107)
こんにちは、懐かしい写真ですね。私は一度だけ乗った記憶がありますが、その頃は朝限定運用で日中は富士見ヶ丘の車庫で昼寝していたと思います。 |
12月16日に若葉台近辺にいたところ偶然撮影したものです。この日は2両搬出するところを目撃しています。
>> |
Re:
名前: 丸藤
[2004/12/17,21:35:55] No.330 (219.98.79.147)
横向きになってしまいましたね・・・・ |
>> |
これは・・・。
名前: 八王子多摩センター
[2004/12/17,23:59:21] No.331 (61.211.34.242)
廃車確定ですね。 |
>> |
確か・・・・
名前: 丸藤
[2004/12/18,01:10:58] No.332 (218.110.169.33)
いえ、1台に乗っていたように思われます。車番失念しましたがこれはトラック2台目の後ろから取ったもので1台目は先頭車両がのっかっていたように見えました。 |
>> |
やはり・・
名前: 京王多摩センター
[2004/12/20,02:58:38] No.334 (219.111.148.17)
3両とも廃車うになったようです。 |
>> |
旧デワ5125F
名前: 1380
[2004/12/20,16:19:58] No.335 (210.146.198.66)
昨日、旧デワ5125Fの切断された車体(先頭車2両を含む)が、北館林の解体場に留置されているのを目撃しました。 |
久々の投稿です。聖蹟桜ヶ丘駅に滑り込む7000系の各駅停車京王八王子行きです。最近京王線(特に7000・8000系)では「行き先幕のみ英字併記に交換、種別幕は放置」と言った中途半端な幕交換をされている編成が多いような気がします。
>> |
小田急のように・・・
名前: K8
[2004/12/15,22:00:02] No.325 (202.162.130.110)
もしかして種別幕の交換を予定してるんですかね? |
>> |
単純な理由?
名前: ツリカケ5100
[2004/12/15,23:15:23] No.327 (219.7.111.220)
種別幕は2001年の準特急新設&各停表示に伴って一新しているのでまだ急いで交換するほどの物でも…ってことじゃないですかね?行先は角ゴシック化してから交換してない車両とか多そうですが… |
>> |
初歩的質問?
名前: 小田家のQ太郎
[2004/12/17,18:42:58] No.328 (218.224.222.80)
車掌台側のワイパーが、アームの長い物になっていますね。 |
>> |
>>No.328 交換の理由
名前: ツリカケ5100
[2004/12/18,19:53:57] No.333 (219.7.111.220)
M台…運転士は座って前方を見るため低い |
>> |
そうです!
名前: 小田家のQ太郎
[2004/12/20,18:04:07] No.336 (218.224.222.80)
ツリカケ5100様、その通りです。 |
この電車が出たときは感動しました。
一方で緑の車両たちが急に古くさく見えました。
永福町−明大前
>> |
Re:ステンレス登場の頃
名前: チョコボ&黒チョコボ
[2004/12/10,23:12:41] No.320 (219.167.72.65)
C62 44様、こんばんは。 |
初めまして。よっし〜と申します。
小田急掲示板でよく顔を出しているものです。毎朝都営新宿線を利用しています。
土曜日につつじヶ丘に用があったもので、京王線を利用した際に撮影しました。
6000系&7000系の並びが上手く決まっていて嬉しいです。
>> |
Re:初めまして
名前: チョコボ&黒チョコボ
[2004/12/07,00:10:38] No.314 (219.167.72.65)
よっし〜様、こんばんは。 |
>> |
あれ?
名前: 八王子多摩センター
[2004/12/07,11:02:43] No.315 (218.41.53.26)
6000系の方にテールライトが点いていませんね。 |
>> |
八王子多摩センター さま
名前: ツリカケ5100
[2004/12/07,23:33:21] No.316 (219.7.111.220)
ここはキロポストからして「各停-橋本」が日中20分ごとに走ってる京王永山だと思うのですが? |
>> |
急行灯が
名前: 東鉄指令
[2004/12/10,17:48:12] No.317 (219.110.98.52)
右の7000系快速、急行灯が点灯していませんね。一昨日京王線に乗車する機会があったのですが、快速・急行・特急問わず急行灯が点灯していましたが、故障でしょうか。 |
>> |
識別灯
名前: ツリカケ5100
[2004/12/10,21:16:49] No.318 (219.7.111.220)
快速は相模原線内各停なので点灯する必要はないと思うのですが。 |
>> |
名前: tanuki
[2004/12/11,17:46:59] No.321 (61.201.108.106)
相模原線の快速、通勤快速の通過表示灯は調布で、京王線の識別灯は東府中で点灯しはじめたり消えたりします |
>> |
急行灯
名前: Kanappo
[2004/12/14,15:36:21] No.322 (202.229.5.209)
京急は急行灯を廃止していませんが・・・。 |
>> |
関東で識別灯などを廃止してない私鉄
名前: ツリカケ5100
[2004/12/15,23:11:49] No.326 (219.7.111.220)
京成、京急、京王…あれっ?頭に「京」がつく私鉄ばかりだ(笑) |
3714Fよりも一足先に引退した3715Fの先頭車・クハ3715です。
3713F〜3715Fは、1999年度に車内化粧板がリニューアル車と同じ白色系のものに交換されていました。
>> |
Re:井の頭線3715F
名前: チョコボ&黒チョコボ
[2004/12/02,18:46:33] No.311 (219.167.72.65)
1380様、こんばんは。 |
皆様こんばんは。初投稿です。
井の頭線からついに湘南マスク編成が引退しましたが、この3012Fは今年の1月30日、東横線横浜〜桜木町間の廃止日に引退したと言われています。
僕がこの編成に最後に乗ったのは1月中旬でした。井の頭線のレール上からこのタイプの車両はもう戻ってきませんが、いずれは地方で活躍している元井の頭線に足を運んでみようかと思ってます。画像は2002年8月に撮影しました。
京王アルバム 10 |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |